記録ID: 668786
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 表尾根から塔ノ岳
2015年06月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 996m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
天候 | おおむね晴れ ときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 秦野駅→ヤビツ峠 復路 バス 大倉→渋沢駅 小田急線渋沢駅→鶴巻温泉(入浴) 鶴巻温泉駅→新宿駅 丹沢・大山フリーきっぷB (フリーきっぷは自由乗降区間制度があるので 帰りに入浴する場合、途中下車ができて便利です!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
草刈りもされており、よく整備されています。 表尾根はお花がけっこう見られます。 大倉尾根はあまりお花が咲いていません。 |
その他周辺情報 | 弦巻温泉駅 「弘法の里湯」 東海大学駅 「秦野天然温泉さざんか」 |
写真
感想
今年は例年にくらべ山の脚ができていないので
もうちょっと練習しないと・・・と思っていたら
同じ思惑の友人がみつかり一緒にでかけることになった。
2〜3日前の天気予報では雨〜くもりベースだったので
大倉尾根の往復あたりにしようかと思っていたが
前日の予報で晴れベースになったので久しぶりに表尾根にいくことにした。
走りはいっさいなしでぜんぶ歩き。
表尾根は白い花がたくさん見られました。
ウツギ シモツケ ノイバラ ヤマオダマキ バイケイソウ イチゴ系のやつ アジサイ系のやつ ウスユキソウみたいなやつ
大倉尾根はあまりお花がみられませんでした。
もうすこし練習しないとアルプスの3000m級や富士山はきびしい〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する