記録ID: 6691472
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
三等三角点経塚
2024年04月23日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 852m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:21
距離 11.8km
登り 852m
下り 834m
10:06
99分
スタート地点
11:45
11:52
95分
三等三角点経塚
13:27
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡程度 |
写真
感想
瀧山の一角に、気になる名前の三角点経塚があるので行ってみた。地形図を見ると細そうな尾根も興味がわく。林道から鉄塔へ、適当に尾根に入る。だんだん痩せてきた尾根は岩が多い。露岩のピークもいくつかあり、藪も薄くなかなか楽しい。経塚への稜線に出ると道が付いてる。三等三角点経塚のピークには、背中合わせの石仏があった。経塚という名前だし北〜北東の麓には寺や神社が幾つかある。以前は信仰的に登られていたのかな。下山は林道へ向かう。こちらから来れば楽だろうが、あまり面白味がない。のんびり林道を歩いて駐車地に戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する