ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6699037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

飯盛山(若狭) 飯盛寺から 尾根ルート↑ 谷ルート↓

2024年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
5.0km
登り
494m
下り
482m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:21
合計
2:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯盛寺駐車場に停めました。寺務所で300円払いました。
コース状況/
危険箇所等
【尾根ルート】
尾根・谷ルート分岐点から尾根に登るまでは踏み跡がはっきりしていません。時々出てくる道しるべを見逃さずそれに従って登っていきます。尾根に登ってしまえば、わかりやすい尾根道となっているので迷うことなく谷ルートとの合流までたどり着けます。
【谷ルート】
今回下りで使用しましたが、大きくつづら折りの登山道となっていますが、かなり崩れているところもあって慎重に歩きました。急なところを過ぎれば沢を右手に見ながら降りていきます。
【尾根・谷ルート合流地点〜山頂】
合流後しばらく行くと急登があります。急登が終われば針葉樹から落葉樹の森に変わって明るく緩やから尾根道を歩いていきます。
駐車場にあった八重桜。
2024年04月26日 07:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 7:00
駐車場にあった八重桜。
満開!きれい!
なお、駐車場に着くと犬に吠えられます。吠えられ続けます。姿が見えなくてもやつは音で察知します。
2024年04月26日 07:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/26 7:00
満開!きれい!
なお、駐車場に着くと犬に吠えられます。吠えられ続けます。姿が見えなくてもやつは音で察知します。
駐車場横の事務所で駐車料金300円を払って出発。
登山者台帳に記帳するが、4月は自分で3人目だった。
超〜人気なし!
2024年04月26日 07:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/26 7:00
駐車場横の事務所で駐車料金300円を払って出発。
登山者台帳に記帳するが、4月は自分で3人目だった。
超〜人気なし!
まずは歴史のある飯盛寺にお参りしていきます。
2024年04月26日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:02
まずは歴史のある飯盛寺にお参りしていきます。
飾り気のない古〜いお寺。
よろしくお願いしまーす!
2024年04月26日 07:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 7:04
飾り気のない古〜いお寺。
よろしくお願いしまーす!
登山道に入るとすぐに沢を渡渉。
2024年04月26日 07:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:10
登山道に入るとすぐに沢を渡渉。
暫くは沢沿いに歩く。
2024年04月26日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:13
暫くは沢沿いに歩く。
尾根・谷ルート分岐点。
尾根ルートを登りで使うため右に行く。
2024年04月26日 07:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/26 7:14
尾根・谷ルート分岐点。
尾根ルートを登りで使うため右に行く。
登山道は枯草に覆われていて全くはっきりしない。案内板やマーカーに従って歩いていく。
2024年04月26日 07:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/26 7:19
登山道は枯草に覆われていて全くはっきりしない。案内板やマーカーに従って歩いていく。
尾根に乗り上げ完了。
尾根は日が差しているので明るい。
2024年04月26日 07:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:29
尾根に乗り上げ完了。
尾根は日が差しているので明るい。
尾根ルートは急なところもなく、また歩く人は少ないが藪にはなっていないので歩きやすい。倒木もほとんどなかった。
2024年04月26日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/26 7:30
尾根ルートは急なところもなく、また歩く人は少ないが藪にはなっていないので歩きやすい。倒木もほとんどなかった。
鹿のヌタ場?単なるどぶ池?
2024年04月26日 07:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:35
鹿のヌタ場?単なるどぶ池?
快適!
2024年04月26日 07:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 7:40
快適!
357ピークに到着。ここで水分補給。
2024年04月26日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:44
357ピークに到着。ここで水分補給。
登山者が少ないせいかクモの巣がとても多い。ストックを前に出し払いながら進むが、それでも顔にまつわりつく。
2024年04月26日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 7:50
登山者が少ないせいかクモの巣がとても多い。ストックを前に出し払いながら進むが、それでも顔にまつわりつく。
谷ルートとの合流点に到着。
2024年04月26日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 8:00
谷ルートとの合流点に到着。
合流点を過ぎると歩きにくい尾根道を行き、それが過ぎると薄暗い杉林の急な坂道を歩く。
2024年04月26日 08:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 8:08
合流点を過ぎると歩きにくい尾根道を行き、それが過ぎると薄暗い杉林の急な坂道を歩く。
杉林を抜けると落葉樹の尾根道となり、さほど急ではないので気持ちよく歩ける。
2024年04月26日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 8:13
杉林を抜けると落葉樹の尾根道となり、さほど急ではないので気持ちよく歩ける。
進む尾根の右前方に山頂らしきものが見えて来た。
2024年04月26日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 8:19
進む尾根の右前方に山頂らしきものが見えて来た。
森が明るくてとてもいい感じ。
2024年04月26日 08:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 8:23
森が明るくてとてもいい感じ。
飯盛山 (584.5m)山頂。お疲れさまでした。
2024年04月26日 08:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/26 8:27
飯盛山 (584.5m)山頂。お疲れさまでした。
一風変わった山頂標識。
2024年04月26日 08:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/26 8:27
一風変わった山頂標識。
一般的な山頂標識は三角点の横。
2024年04月26日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/26 8:28
一般的な山頂標識は三角点の横。
山頂からの展望はほとんどないけど、木々の向こうにはこのような景色が広がっているのかな。
2024年04月26日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 8:29
山頂からの展望はほとんどないけど、木々の向こうにはこのような景色が広がっているのかな。
暫く山頂でウロウロしてから下山開始。
この明るい森は山頂近くのほんの短い区間しかない。
2024年04月26日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 8:41
暫く山頂でウロウロしてから下山開始。
この明るい森は山頂近くのほんの短い区間しかない。
杉林に入って幼木を見つけた。これで何歳かな。2,3年たっているのかな。
2024年04月26日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 8:53
杉林に入って幼木を見つけた。これで何歳かな。2,3年たっているのかな。
下山は谷ルートを使う。
2024年04月26日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:00
下山は谷ルートを使う。
登山道は枯草が積もっていてわかりにくいし、滑りやすい。慎重に歩く。
2024年04月26日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:03
登山道は枯草が積もっていてわかりにくいし、滑りやすい。慎重に歩く。
沢が出てきたが、まだ沢音を楽しむ余裕はない。
2024年04月26日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:08
沢が出てきたが、まだ沢音を楽しむ余裕はない。
ロープが設置してある登山道が一部崩落してあるところ。結構急。
2024年04月26日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:16
ロープが設置してある登山道が一部崩落してあるところ。結構急。
急なところが終わると一安心。
2024年04月26日 09:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:25
急なところが終わると一安心。
これでもかというほど一本の木に5つもテープのマーカーが付けられている。それでも近くまで行かないとマーカーとは認識できないほど色あせて古いものだ。
2024年04月26日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:29
これでもかというほど一本の木に5つもテープのマーカーが付けられている。それでも近くまで行かないとマーカーとは認識できないほど色あせて古いものだ。
尾根ルートとの合流地点。あとは来た道をたどる。
2024年04月26日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 9:31
尾根ルートとの合流地点。あとは来た道をたどる。
タケノコちゃん。食べごろはとっくに過ぎてしまっているだろうな。
2024年04月26日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/26 9:36
タケノコちゃん。食べごろはとっくに過ぎてしまっているだろうな。
登山口に到着。
2024年04月26日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 9:37
登山口に到着。
飯盛寺の門。中には古い像が二体鎮座していた。
2024年04月26日 09:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 9:39
飯盛寺の門。中には古い像が二体鎮座していた。
朝ずっと吠えていたポチ。見つからないようそっと歩いたが、足音に気づいたのか、
2024年04月26日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/26 9:40
朝ずっと吠えていたポチ。見つからないようそっと歩いたが、足音に気づいたのか、
見つかってしまった。この後ず〜っと吠えられました。
2024年04月26日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/26 9:40
見つかってしまった。この後ず〜っと吠えられました。
駐車場到着。お疲れさまでした。
2024年04月26日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/26 9:41
駐車場到着。お疲れさまでした。
帰りに少し遠回りになるが素敵な海岸に寄ってみた。
遠くに美浜原発が見える。
2024年04月26日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/26 11:39
帰りに少し遠回りになるが素敵な海岸に寄ってみた。
遠くに美浜原発が見える。
砂浜だがこんなのがあってとてもいい感じ。
2024年04月26日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/26 11:39
砂浜だがこんなのがあってとてもいい感じ。
サザエがいっぱいいそうだ。
2024年04月26日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/26 11:40
サザエがいっぱいいそうだ。

感想

 前日京都の大江山連峰を歩いた後、その帰りのルート沿いにある福井の未踏の山に登りました。
 飯盛寺から登るコースは、寺務所の台帳に記載されたものを正とすると4月は自分が3人目。ヤマレコにアップしている人がやけに少ないなぁと思っていたが、それは登る人が少ないからだということのようでした。

 登っている人が少ない証として、登山道の踏み跡がはっきりしないし、落ち葉もたまり放題。またクモの巣もやたら多かった。気持ちが上がらず淡々と登っていきましたが、急で薄暗い杉林の坂道を登っていくと若葉の生えた落葉樹に変わり急に明るくなりました。そうすると一挙に気分爽快になり、そこから山頂までルンルンで歩いていきました。よかったよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら