記録ID: 670874
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
小雨でしたが玄岳【動画有】
2015年07月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:05
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 603m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:01
距離 6.1km
登り 603m
下り 617m
天候 | 曇時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://guide.travel.co.jp/article/1415/ 熱海駅から玄岳ハイクコース入口 東海バス時刻表 http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=3&busstop=1001&kind=2 |
その他周辺情報 | 観光ルート https://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=5771 伊東ホテルズ 熱海館 http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/839_atamikan/tabid/251/Default.aspx |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(1)
ヘッドライト(1)
タオル(2)
コンパクトティッシュ(2)
登山グローブ(1)
バンドエイド(4)
傷み止め/解熱剤(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
おにぎり(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
ラジオ(1)
簡易携帯充電器(1)
タブレット(1)
LTEルーター(1)
財布(1)
メガネ(1)
6徳ナイフ(1)
熊鈴(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
着替えTシャツ(1)
着替えトランクス(1)
|
---|
感想
相模湾、駿河湾沿いが気に入ってしまい、今週もあいにくの空模様でしたが金曜日早朝キャンセルが出たとの連絡で部屋を譲ってもらって正午で仕事を切り上げ小雨の中東海道線で熱海に下りました。
今回のホテルは熱海駅のすぐ近く、チェックインしてガラス張りのエレベーターで部屋に入るとナント角部屋っ!! 熱海湾を出港する遊覧船や熱海城はもちろん大島も目の前に一望のお部屋です♪
チェックインの際、フロントで名前を告げるとカードに予め名前が書いてあったため「シングルだからソレナリの部屋かな。。」と思っていたのですがこれは感激でした。
とりあえず温泉の後周辺を散策、カラオケルームで3曲歌った後(笑)夕食、先週と同じホテルグループなので内容も同じでしたがただ一つだけ違っていたのはチョコレートファウンテンが置いてあったこと。。食べませんでしたけど。。
さて翌朝少々小雨模様ではありましたがホテルを後し、熱海駅からバスで玄岳登山口に向かい30分ほどで到着、山頂方向は山の中腹から霧がかかって全く視界が無い様子。
標高798mの山で300mのバス停からは高度差一応500mなのですが危険個所はありませんし一定の傾斜が続く楽しいハイキングルート。
1時間20分ほどで登頂しましたがやはり霧で10m先の視界は全く皆無、晴れていれば素晴らしいそれはそれは景色なのでしょうね。。また是非訪ねたいと思いました。
08:53玄岳ハイクコース入口バス停→10:22玄岳→11:54玄岳ハイクコース入口バス停
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する