ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6718157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

皇海山ピストン

2024年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.9km
登り
2,026m
下り
2,028m

コースタイム

日帰り
山行
12:40
休憩
1:55
合計
14:35
1:14
54
スタート地点
2:08
2:08
0
2:08
2:08
0
2:08
2:08
68
3:16
3:16
50
4:06
4:06
42
4:48
5:04
13
5:17
5:17
16
5:33
5:33
11
5:44
5:44
23
6:07
6:07
7
6:14
6:34
36
7:10
7:25
29
7:54
7:54
57
8:51
9:16
41
9:57
9:57
34
10:31
10:41
41
11:22
11:27
12
11:39
11:39
18
11:57
11:57
14
12:11
12:11
25
12:36
12:36
15
12:51
13:00
29
13:29
13:29
28
13:57
14:03
58
15:01
15:10
39
一ノ鳥居
15:49
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎かじか荘50m先左の下部(20台ほど)登山届BOX有
その奥にも駐車スペースはありますが、当日は、私の車を含め、もう一台だけ。GW前の平日と、庚申山荘が使用できない影響もあるのか、登山者は少なかったです。
コース状況/
危険箇所等
おのずと知れた難コース。早い時間のスタートとしましたが、暗い時間帯の庚申山荘〜庚申山間は、ルートを見失いやすく、また足元も狭い箇所も多いので注意が必要です。
よーやく明るくなり始めました
2024年04月26日 04:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 4:30
よーやく明るくなり始めました
庚申山を過ぎて、皇海山が見えてきました。以外に近く感じました
2024年04月26日 05:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 5:06
庚申山を過ぎて、皇海山が見えてきました。以外に近く感じました
皇海山の左側に至仏山
2024年04月26日 06:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 6:14
皇海山の左側に至仏山
白山過ぎて、いよいよ難所、ストックを片付け、ヘルメット装着
2024年04月26日 06:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 6:34
白山過ぎて、いよいよ難所、ストックを片付け、ヘルメット装着
これは熊野岳、鋸山は、この向こう
2024年04月26日 06:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 6:34
これは熊野岳、鋸山は、この向こう
熊野岳を下って登った先が鋸山、山頂が見えてきました
2024年04月26日 07:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 7:09
熊野岳を下って登った先が鋸山、山頂が見えてきました
鋸山山頂
2024年04月26日 07:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 7:10
鋸山山頂
鋸山からの下り、この先は、まだたくさん雪が残っていました。登山道には一部でしたが、「急」なので注意
2024年04月26日 07:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 7:27
鋸山からの下り、この先は、まだたくさん雪が残っていました。登山道には一部でしたが、「急」なので注意
のこぎりww
2024年04月26日 07:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 7:54
のこぎりww
皇海山山頂、写真はありませんが、ここまで、結構残雪はありました
2024年04月26日 08:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 8:51
皇海山山頂、写真はありませんが、ここまで、結構残雪はありました
皇海山〜鋸山
2024年04月26日 09:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 9:49
皇海山〜鋸山
鋸山直下
2024年04月26日 10:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 10:19
鋸山直下
熊野岳からの下り
2024年04月26日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 10:57
熊野岳からの下り
中央右が庚申山、アップダウンはありますが、きつそうなのは駒掛山への1か所くらい
2024年04月26日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 10:57
中央右が庚申山、アップダウンはありますが、きつそうなのは駒掛山への1か所くらい
庚申山まで戻ってきました。後はほぼ下りのみの3時間
2024年04月26日 12:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 12:51
庚申山まで戻ってきました。後はほぼ下りのみの3時間
鹿の残骸、熊スプレーを購入、持っていきました
2024年04月26日 13:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 13:17
鹿の残骸、熊スプレーを購入、持っていきました
たぬき?
2024年04月26日 14:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 14:43
たぬき?
はぁー、一ノ鳥居
2024年04月26日 15:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 15:01
はぁー、一ノ鳥居
お疲れさまでした。
2024年04月26日 15:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/26 15:49
お疲れさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
1
1/25000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
2L
ティッシュ
5
三角巾
1
バンドエイド
5
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
ウインドブレーカー
1
スパッツ
1
手袋
3
ストック
1
ビニール袋
2
ザックカバー
1
クマよけ鈴
1
時計
1
日焼け止め
1
非常食
1
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
1
チェーンスパイク
1
熊スプレー
1
モバイルバッテリー
1
日焼け止め
1
サングラス
1

感想

 皇海山、行ってきました。

 当初は、庚申山荘に泊まってと考えていましたが、利用できないとのことで、
天気を見極めた後の二日目に、かじか荘に予約できるかを聞いてみたところ、満室とのこと。第三案のネカフェ(快活クラブ50号笠懸店、かじか荘まで44キロ 1時間ちょい)を利用することにしました。いつものように、不眠登山は無理なので、高速深夜割引を利用できる前日早朝自宅を出発、昼前、前橋市に着き、スーパー銭湯「やすらぎの湯」でゆっくりし、夕方早めにネカフェに移動。23時まで寝て、準備をし、かじか荘に向けて出発しました。

 出発は、1時過ぎ、光に反射するマーク塔、目印はしっかりあり、大きな月も出ていましたが、一ノ鳥居から、明るくなるまでの庚申山手前までは、何度もルートを見失うことがありました。

 雪は、庚申山手前から現れますが、気温の低い時間帯でしたが、滑り止めを装着したのは、鋸山からでした。鋸山からの急な下りは、雪が残っていますので、滑り止めがあった方が良いと思います。

 皇海山への登りからは、疲れも出てき。また雪で登山道が隠れてしまっているので、ルートを外しがちになりました。

 皇海山からの下りも、結構ルートを見失いがち、鋸山への登り返しでは、両足が攣りかけもしましたが、なんとか鋸山まで戻り、ここからは、皆さんが通られる六林班峠経由ではなく、ピストンルートとしました。前週土曜日に登られた方のレポートや、昨秋登られた方のYOUTUBEを見ると、六林班峠からのトラバース道は、余り状態が良くないとのこと、時間的にも、ピストンでも差ほど変わらないようでしたので、こちらを選択、もちろん、朝は庚申山までは暗かったので、景色を見る意味もありますし、結果、そこまで誤った選択ではなかったかと思います。

 行は、庚申山荘を見落として、スルーしましたが、帰りは寄ってみましたが、もちろん、トイレも使えませんでした。

 気温は、朝は寒いぐらいでしたが、シャツだけで、最初の休憩時、庚申山でだけウインドブレーカーを着用、昼間は、日が当たるところは暑いくらいでした。飲み物はペットボトル4本、後半、足らないかと思いましたが、車に戻って、一口飲む分は残りました。疲れで、食べ物が喉を通らないので、飲み込むための水分が余計に必要な感じですね。

 少し雪が残っていますが、日も長いですし、気温もそこそこ、GW前後が、皇海山登山には向いてるような気がします。そうそう、前週に登られた方が、報告されていた鹿の死骸ですが、毛皮だけになっていました。

 本日29日ですが、まだ身体中痛いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら