ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6719800
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

イワカガミは今見頃です~坪山

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:43
距離
4.8km
登り
637m
下り
656m
天候 晴れ、雲が多い。暑かった。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原駅815発の小菅の湯行きのバス利用。800前に到着する電車で行ったが、並んでいた20人ほど全員が座れた。帰りのバスが1550ぐらいまでないので、暇つぶしが大変。びりゅう館で缶ビール飲んでました。
コース状況/
危険箇所等
ヤセ尾根が多くちょっとおっかない。危険個所には虎ロープの三重ぐらいの補助があるので安心。前回来たときより整備されています。
その他周辺情報 びりゅう館で、天ぷらそば。温泉施設があったらなあ。
バス待ちの列。ヒカゲツツジやイワウチワが終わっているので、想像通り人は少ない感じです。並んでいた20人ほどが全員座れました。
2024年04月29日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 8:04
バス待ちの列。ヒカゲツツジやイワウチワが終わっているので、想像通り人は少ない感じです。並んでいた20人ほどが全員座れました。
上野原駅です。
2024年04月29日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 8:06
上野原駅です。
八ッ田バス停に到着。
2024年04月29日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 9:09
八ッ田バス停に到着。
清流が流れる静かな集落。
2024年04月29日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 9:09
清流が流れる静かな集落。
登山口にあるトイレ。
2024年04月29日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 9:18
登山口にあるトイレ。
ここからスタート。
2024年04月29日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:18
ここからスタート。
竹林では、タケノコが顔を出してました。おっきい。
2024年04月29日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 9:20
竹林では、タケノコが顔を出してました。おっきい。
ちょっとおっかないトラバース。補助の虎ロープがついてます。
2024年04月29日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:26
ちょっとおっかないトラバース。補助の虎ロープがついてます。
沢がきれい。
2024年04月29日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 9:29
沢がきれい。
人工林を進みます。
2024年04月29日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:29
人工林を進みます。
来た。急登開始です。記憶で言うとずっと続いたような。
2024年04月29日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:45
来た。急登開始です。記憶で言うとずっと続いたような。
ほぼ直登に近い感じで登ります。緩やかになると嬉しい。
2024年04月29日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:51
ほぼ直登に近い感じで登ります。緩やかになると嬉しい。
基本的に尾根を上るので、標高が上がるとヤセたところが出てきます。
2024年04月29日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:55
基本的に尾根を上るので、標高が上がるとヤセたところが出てきます。
ここからですかね。イワウチワ、ヒカゲツツジは終わっていて、イワカガミに会いたいですね。
2024年04月29日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 10:02
ここからですかね。イワウチワ、ヒカゲツツジは終わっていて、イワカガミに会いたいですね。
年配の人が多かったです。皆さん色んなところに行ってるんでしょうね。おっかなそうなところも、騒ぐことなく黙々と登ります。
2024年04月29日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:04
年配の人が多かったです。皆さん色んなところに行ってるんでしょうね。おっかなそうなところも、騒ぐことなく黙々と登ります。
ヤセ尾根は嫌いですが、イワカガミのために進むしかありません。
2024年04月29日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:13
ヤセ尾根は嫌いですが、イワカガミのために進むしかありません。
ちょっと開けた場所からの眺望。奥多摩の笹尾根ですね。人が少なくて歩きやすいし好きです。
2024年04月29日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:14
ちょっと開けた場所からの眺望。奥多摩の笹尾根ですね。人が少なくて歩きやすいし好きです。
おおっ残っていた。貴重なヒカゲツツジ。
2024年04月29日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 10:14
おおっ残っていた。貴重なヒカゲツツジ。
もう一丁。淡い黄色が清楚ですね。ヒカゲなんて名前も憂いがあるし。
2024年04月29日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 10:14
もう一丁。淡い黄色が清楚ですね。ヒカゲなんて名前も憂いがあるし。
さあ、イワカガミの群生看板出てきました。期待します!
2024年04月29日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:18
さあ、イワカガミの群生看板出てきました。期待します!
足場が悪いヤセ尾根なので、花に夢中になってつまずくと危ない。慎重に。
2024年04月29日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:19
足場が悪いヤセ尾根なので、花に夢中になってつまずくと危ない。慎重に。
来た!イワカガミ。
2024年04月29日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:21
来た!イワカガミ。
咲いてますね!
2024年04月29日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:22
咲いてますね!
なかなかの群生。
2024年04月29日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 10:31
なかなかの群生。
登山道の両端や真ん中までカワイイ花があります。
2024年04月29日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:31
登山道の両端や真ん中までカワイイ花があります。
2024年04月29日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 10:33
おおっ。いっぱい。
2024年04月29日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/29 10:34
おおっ。いっぱい。
白くなった個体も。いやあーこれだけ見られたら満足です。
2024年04月29日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/29 10:35
白くなった個体も。いやあーこれだけ見られたら満足です。
ちょうど団体さんと距離がとれたので、ゆっくり愛でることができました。でも、この手の尾根は、気分が落ち着かない。虎ロープの補助が至る所にあって、とっても安心です。整備してもらってありがたいです。
2024年04月29日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:37
ちょうど団体さんと距離がとれたので、ゆっくり愛でることができました。でも、この手の尾根は、気分が落ち着かない。虎ロープの補助が至る所にあって、とっても安心です。整備してもらってありがたいです。
ドキドキのヤセ尾根急登もようやく終わりか。
2024年04月29日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:38
ドキドキのヤセ尾根急登もようやく終わりか。
山頂到着しました。
2024年04月29日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:45
山頂到着しました。
笹尾根〜三頭山方向。
2024年04月29日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:45
笹尾根〜三頭山方向。
山頂が狭いから坪山だとか。ピーク時は休憩も大変でしょうね。
2024年04月29日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 10:45
山頂が狭いから坪山だとか。ピーク時は休憩も大変でしょうね。
今日コンビニで見つけたバターコーンシーフード。山のたびに新作食べているような。日清さんの企画力に脱帽です。
2024年04月29日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 10:55
今日コンビニで見つけたバターコーンシーフード。山のたびに新作食べているような。日清さんの企画力に脱帽です。
山頂には、たくさん馬酔木の花がありました。
2024年04月29日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 11:21
山頂には、たくさん馬酔木の花がありました。
下りは随分写真省略しましたが、急な斜面を下りたり、尾根づたいに歩くので登り返しも多く結構疲れます。ムンクの叫びのような木だそうです。
2024年04月29日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 12:32
下りは随分写真省略しましたが、急な斜面を下りたり、尾根づたいに歩くので登り返しも多く結構疲れます。ムンクの叫びのような木だそうです。
こえっー。
2024年04月29日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 12:32
こえっー。
新緑がまぶしい。
2024年04月29日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/29 12:33
新緑がまぶしい。
イカリソウが幾つも咲いてました。これが出てくるとゴールはすぐそば。
2024年04月29日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 12:45
イカリソウが幾つも咲いてました。これが出てくるとゴールはすぐそば。
見えて来ました。びりゅう館。ゴールです。
2024年04月29日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 12:50
見えて来ました。びりゅう館。ゴールです。
ツーリングのライダー、登山客、ドライブしてる観光客が利用者の内訳ですね。
2024年04月29日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 12:51
ツーリングのライダー、登山客、ドライブしてる観光客が利用者の内訳ですね。
名物の天ぷらそばをまずはそば抜きで。
2024年04月29日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:03
名物の天ぷらそばをまずはそば抜きで。
そばは、手打ちのようで、こしや香りも良く美味しかったです。大盛にするんだった。
2024年04月29日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:27
そばは、手打ちのようで、こしや香りも良く美味しかったです。大盛にするんだった。
帰りのバスの便が1553までないのが残念です。車利用が多いのかな。前回大勢で来た時はタクシーを上野原から読んだ記憶があります。今回はびりゅう館で売ってる缶ビールを飲んで暇つぶしをしました。ソロはそんな時辛いですね。
2024年04月29日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 13:49
帰りのバスの便が1553までないのが残念です。車利用が多いのかな。前回大勢で来た時はタクシーを上野原から読んだ記憶があります。今回はびりゅう館で売ってる缶ビールを飲んで暇つぶしをしました。ソロはそんな時辛いですね。

感想

イワカガミに会いたくて数年ぶりの坪山です。ヒカゲツツジにイワウチワが終わって人が少なくなってるという仮説は当たってました。バスも座れて、写真渋滞もありませんでした。ゴールデンウィーク後半も楽しめそうです。急登でヤセ尾根歩きになるので、山登りのちゃんとした装備をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら