記録ID: 672065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山)
2015年07月05日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:08
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 96m
- 下り
- 124m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:10でまだ空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 駐車場にレストラン、お土産、バッジ、トイレあります。 |
写真
感想
蓼科2日目。今日も引き続き曇り空ですが、雨の心配はなさそうです。ビーナスラインで車山の肩に向かいます。駐車場もまだ空きがあり無事駐車。準備を整え出発します。
砂利の整備された緩やかな道を歩きます。途中トレイルランの大会?で走っている選手に何人か追い越されますが、僕らはゆっくりゆっくりおしゃべりしながら楽しく歩きます。相変わらず山頂はどこか見えません...。おおき〜く数回つづら折りを歩いたら突然有名なレーダーが出現!山頂到着です。山頂から時折見える360度の景色を楽しみ、次の百名山美ヶ原に向けて下山します。快晴だったらとんでもない景色が広がるんでしょうね...。
下山途中気がつきました。ガスガスだったのでレインウェアの上着は着ていましたが、終始なんか快適な気温、そしてなんか快適な湿度。んっ?あっそっか、ここは霧ヶ峰。エアコンの名前になるだけあって超快適。この快適さを目指してあのエアコンは開発され名付けられたんですかね?妙に納得しました。
次はガスガスではない時にまたおじゃましたいと思います。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する