ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6725216
全員に公開
ハイキング
東北

男鹿半島本山

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
740m
下り
724m

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:16
合計
4:28
9:18
14
9:32
9:32
89
11:01
11:01
31
11:32
11:32
0
11:32
11:48
108
13:36
13:36
10
13:46
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR盛岡駅よりレンタカー
コース状況/
危険箇所等
(1)五社堂までは石の階段。若干斜度がある
(2)五社堂を過ぎてしばらくすると毛無山直下付近まで素晴らしいブナ林が続く。
(3)毛無山トイレからは遊歩道と舗装路がある
(4)本山山頂直下は直登ロと舗装路の迂回路がある
その他周辺情報 前泊:ルートイン能代
後泊:能代タウンホテルミナミ、ビジネスホテルですが朝食に手作り感があります
温泉:森岳温泉ゆーぱる500円、塩の温泉です
夕食:能代の生スパゲッティ専門店 Trenta。スープスパゲッティが絶品です。
   青森を除く東北5県に展開しているお店ですが最近、JR仙台駅にも出店したそうです。月山、鳥海山の帰りには必ず東根のTrentaによります。
いきなりおまけ。盛岡郊外から見た秋田駒ヶ岳から300名山の乳頭山への縦走路。
6月に行くぞ。
2024年04月27日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/27 11:49
いきなりおまけ。盛岡郊外から見た秋田駒ヶ岳から300名山の乳頭山への縦走路。
6月に行くぞ。
長楽寺駐車場。但し、あとからわかったのですが登山者用の駐車場は下の道路沿いの駐車場だそうです。
2024年04月28日 09:16撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/28 9:16
長楽寺駐車場。但し、あとからわかったのですが登山者用の駐車場は下の道路沿いの駐車場だそうです。
登山口スタート
2024年04月28日 09:18撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 9:18
登山口スタート
2024年04月28日 09:19撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:19
石の階段がそこそこきついです。
2024年04月28日 09:20撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 9:20
石の階段がそこそこきついです。
新緑が素晴らしい。
2024年04月28日 09:26撮影 by  Pixel 7, Google
8
4/28 9:26
新緑が素晴らしい。
2024年04月28日 09:29撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/28 9:29
姿見の井戸到着
2024年04月28日 09:30撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:30
姿見の井戸到着
国の重要文化財五社堂到着
2024年04月28日 09:32撮影 by  Pixel 7, Google
7
4/28 9:32
国の重要文化財五社堂到着
ここまで来て言われても.........
2024年04月28日 09:33撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 9:33
ここまで来て言われても.........
五社堂の右の道を行きます
2024年04月28日 09:34撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:34
五社堂の右の道を行きます
ここが若干わかりずらい
2024年04月28日 09:37撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 9:37
ここが若干わかりずらい
こんな感じです
2024年04月28日 09:43撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:43
こんな感じです
2024年04月28日 09:47撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:47
少しずつぶな林が混じってきています
2024年04月28日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:51
少しずつぶな林が混じってきています
この辺りからブナ林の始まり。途中右側が杉になりますが毛無山直下で続きます。
2024年04月28日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:51
この辺りからブナ林の始まり。途中右側が杉になりますが毛無山直下で続きます。
2024年04月28日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:51
素晴らしいブナ林が楽しめます。しばしご堪能ください。
2024年04月28日 09:52撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 9:52
素晴らしいブナ林が楽しめます。しばしご堪能ください。
2024年04月28日 09:54撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 9:54
2024年04月28日 09:56撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 9:56
2024年04月28日 09:59撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 9:59
2024年04月28日 10:00撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 10:00
2024年04月28日 10:04撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 10:04
2024年04月28日 10:08撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 10:08
2024年04月28日 10:15撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:15
2024年04月28日 10:17撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 10:17
2024年04月28日 10:20撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:20
2024年04月28日 10:25撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:25
2024年04月28日 10:26撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:26
2024年04月28日 10:28撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:28
この辺から右に杉の木が出始めます
2024年04月28日 10:29撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:29
この辺から右に杉の木が出始めます
2024年04月28日 10:31撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:31
2024年04月28日 10:31撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:31
2024年04月28日 10:32撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:32
2024年04月28日 10:37撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:37
2024年04月28日 10:41撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:41
2024年04月28日 10:41撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:41
2024年04月28日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:42
2024年04月28日 10:44撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 10:44
2024年04月28日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:45
2024年04月28日 10:51撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 10:51
2024年04月28日 10:54撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 10:54
本山山頂
2024年04月28日 10:55撮影 by  Pixel 7, Google
9
4/28 10:55
本山山頂
日本海
2024年04月28日 10:59撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/28 10:59
日本海
毛無山トイレ
2024年04月28日 11:01撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 11:01
毛無山トイレ
ここからは時々笹が出しゃばってくるので右の舗装路を歩くのもよいかと。
2024年04月28日 11:02撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 11:02
ここからは時々笹が出しゃばってくるので右の舗装路を歩くのもよいかと。
2024年04月28日 11:03撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:03
2024年04月28日 11:06撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:06
ここからは素直に舗装路を歩いた方がよいかも。
2024年04月28日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 11:07
ここからは素直に舗装路を歩いた方がよいかも。
2024年04月28日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 11:07
2024年04月28日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 11:11
ここで一旦この先100mぐらいに右に入口のようなところがあり入って迷ったので引き返して真ん中ちょい左の直登の道を選びました
2024年04月28日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:11
ここで一旦この先100mぐらいに右に入口のようなところがあり入って迷ったので引き返して真ん中ちょい左の直登の道を選びました
これが紛らわしい。ここを行くとどんどん下がっていくので途中で引き返します。
2024年04月28日 11:13撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:13
これが紛らわしい。ここを行くとどんどん下がっていくので途中で引き返します。
直登急登です。這って上る感じです
2024年04月28日 11:26撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 11:26
直登急登です。這って上る感じです
この前に小さい神社がありましたがどうもそこを山頂としているようです。ここから基地を一周します。途中、有刺鉄線の金網が倒れているところがあり注意が必要です。
2024年04月28日 11:32撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 11:32
この前に小さい神社がありましたがどうもそこを山頂としているようです。ここから基地を一周します。途中、有刺鉄線の金網が倒れているところがあり注意が必要です。
2024年04月28日 11:37撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:37
自衛隊通信基地門前到着。ここを本山山頂とします。
門のところでここで働いている人と話したのですが山頂は
みどりのドーム型の建物の下にあるようです。やはり神社を山頂とするのがいいのかな。
2024年04月28日 11:48撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 11:48
自衛隊通信基地門前到着。ここを本山山頂とします。
門のところでここで働いている人と話したのですが山頂は
みどりのドーム型の建物の下にあるようです。やはり神社を山頂とするのがいいのかな。
2024年04月28日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:46
B29慰霊碑。1945年8月28日、米軍の爆撃機B29が、男鹿半島の本山(ほんざん)(715メートル)山腹に激突、乗員12人のうち、11人が死亡したそうです。
2024年04月28日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 11:51
B29慰霊碑。1945年8月28日、米軍の爆撃機B29が、男鹿半島の本山(ほんざん)(715メートル)山腹に激突、乗員12人のうち、11人が死亡したそうです。
2024年04月28日 11:56撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 11:56
毛無山への稜線。舗装してなければいい山なのですが。
2024年04月28日 11:59撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/28 11:59
毛無山への稜線。舗装してなければいい山なのですが。
帰りは舗装路を毛無山トイレまで歩きます
2024年04月28日 12:05撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 12:05
帰りは舗装路を毛無山トイレまで歩きます
2024年04月28日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 12:13
毛無山トイレ前到着
2024年04月28日 12:15撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 12:15
毛無山トイレ前到着
2024年04月28日 12:16撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 12:16
山頂見納め
2024年04月28日 12:20撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/28 12:20
山頂見納め
2024年04月28日 12:26撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 12:26
また素晴らしいブナ林を歩いて下ります
2024年04月28日 12:27撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 12:27
また素晴らしいブナ林を歩いて下ります
2024年04月28日 12:30撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 12:30
2024年04月28日 12:31撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 12:31
2024年04月28日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 12:36
2024年04月28日 12:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
4/28 12:41
2024年04月28日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 12:50
2024年04月28日 12:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 12:51
2024年04月28日 13:08撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 13:08
2024年04月28日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 13:10
2024年04月28日 13:14撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 13:14
2024年04月28日 13:15撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 13:15
2024年04月28日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 13:19
2024年04月28日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/28 13:19
2024年04月28日 13:21撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 13:21
2024年04月28日 13:25撮影 by  Pixel 7, Google
1
4/28 13:25
2024年04月28日 13:28撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/28 13:28
2024年04月28日 13:31撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 13:31
五社堂到着
2024年04月28日 13:34撮影 by  Pixel 7, Google
5
4/28 13:34
五社堂到着
2024年04月28日 13:34撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 13:34
登山口到着
2024年04月28日 13:46撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/28 13:46
登山口到着
おまけ1。私の故郷大館市の秋田犬保存会館。駅から離れています
2024年04月29日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/29 10:45
おまけ1。私の故郷大館市の秋田犬保存会館。駅から離れています
大館駅前の秋田犬の里
2024年04月29日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/29 11:00
大館駅前の秋田犬の里
本日はガラス越しに2頭いました。
2024年04月29日 10:57撮影 by  Pixel 7, Google
4
4/29 10:57
本日はガラス越しに2頭いました。
その子ちゃんと光子ちゃんです
2024年04月29日 10:58撮影 by  Pixel 7, Google
2
4/29 10:58
その子ちゃんと光子ちゃんです
新しく建て替えたJR大館駅。なんかしょぼくなったような気がします。
2024年04月29日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/29 11:00
新しく建て替えたJR大館駅。なんかしょぼくなったような気がします。
ハチ公100周年記念だそうです。
2024年04月29日 11:02撮影 by  Pixel 7, Google
3
4/29 11:02
ハチ公100周年記念だそうです。
「大館市というところはこういうところ」と書いてありますが
普段秋田犬を連れて歩いている方に会ったことはありません。
2024年04月29日 11:03撮影 by  Pixel 7, Google
1
4/29 11:03
「大館市というところはこういうところ」と書いてありますが
普段秋田犬を連れて歩いている方に会ったことはありません。
壁際に秋田犬の写真があります
2024年04月29日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
1
4/29 11:04
壁際に秋田犬の写真があります
2024年04月29日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
1
4/29 11:04
これだけの建物にたったの2頭。写真だけならJR大舘駅や市役所の壁に秋田犬の写真を張ればいいのに。
2024年04月29日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
1
4/29 11:04
これだけの建物にたったの2頭。写真だけならJR大舘駅や市役所の壁に秋田犬の写真を張ればいいのに。
おまけ2:天然ヤマメ。6年ぶりにつりました。近年はイワナばかり。
2024年04月27日 17:17撮影 by  Pixel 7, Google
6
4/27 17:17
おまけ2:天然ヤマメ。6年ぶりにつりました。近年はイワナばかり。

感想

フオローさせていただいておりますLX様、namerachof様のレコを参考に男鹿半島の本山へ行ってきました。登りは想像していた以上に素晴らしい、白神岳のブナ街道に匹敵する尾根沿いのブナ林を歩くことができたため気づきませんでしたがそれなりに急なところもありむしろ下りの方がきつかったです。いづれにしましても、この時期にこれだけ素晴らしいブナ林を堪能できる男鹿半島本山はお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら