ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6726307
全員に公開
講習/トレーニング
四国

第2回四国のみち③,④,⑤

2024年04月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
29.4km
登り
1,421m
下り
1,304m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:19
合計
5:41
7:57
50
スタート地点
8:47
8:47
25
9:12
9:19
22
9:41
9:41
16
9:58
9:59
15
10:25
10:26
27
10:52
10:55
25
11:20
11:20
8
11:28
11:28
12
11:40
11:41
19
12:00
12:00
8
12:08
12:10
27
12:38
12:38
41
13:19
13:20
18
13:38
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車で琴平駅まで向かい、そこから三豊コミュニティバスにて、先日の終了地点から再開
コース状況/
危険箇所等
旧猪鼻峠から、二軒茶屋に向かうトレイルで崩壊箇所あり。
雨でスリッピーだった事もあり注意は必要であったけど、そこ以外は倒木があるくらい。

ただ、中蓮寺峰から二軒茶屋までバイクが走った痕跡があり、とくに酷いところではえぐれて侵食がすすんでしまいトレイルが崩壊している所もあるくらいになっています。
前回終了地点のバス停。

今日は前回の終了地点のバス停から、3キロ程遠い所で降りました。
ここまで気持ちよく走れてます。
2024年04月30日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 8:13
前回終了地点のバス停。

今日は前回の終了地点のバス停から、3キロ程遠い所で降りました。
ここまで気持ちよく走れてます。
今から登る山が、ガスで全然見えない
2024年04月30日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 8:28
今から登る山が、ガスで全然見えない
中蓮寺峰の登山口。
ここから四国のみちルートは再開です。
2024年04月30日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 8:46
中蓮寺峰の登山口。
ここから四国のみちルートは再開です。
もみじ橋。
四国のみち③の写真撮影スポットです。
2024年04月30日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 9:15
もみじ橋。
四国のみち③の写真撮影スポットです。
中蓮寺峰頂上まで来ました。
いやー、いつ来てもあのもみじ橋から続く階段地獄はキツいっすね。
初めて登った時は、途中何度も立ち止まっていたこと考えると、少しは強くなったのか?
2024年04月30日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 9:41
中蓮寺峰頂上まで来ました。
いやー、いつ来てもあのもみじ橋から続く階段地獄はキツいっすね。
初めて登った時は、途中何度も立ち止まっていたこと考えると、少しは強くなったのか?
中蓮寺峰頂上の様子。
ご覧の通りタイヤの跡だらけです。

2024年04月30日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 9:41
中蓮寺峰頂上の様子。
ご覧の通りタイヤの跡だらけです。

木の枝かと思ったけど…
2024年04月30日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 9:51
木の枝かと思ったけど…
若狭峰を過ぎて、旧道の分岐点。
新しい国道が出来たこと(新猪鼻トンネル)を考えると、旧旧道の分岐か?
ここを下ると旧猪鼻トンネルまで降りていける。
2024年04月30日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 10:16
若狭峰を過ぎて、旧道の分岐点。
新しい国道が出来たこと(新猪鼻トンネル)を考えると、旧旧道の分岐か?
ここを下ると旧猪鼻トンネルまで降りていける。
このまま旧道を、進んでいく。
2024年04月30日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 10:22
このまま旧道を、進んでいく。
猪鼻峠。
ここから、徳島側の旧猪鼻トンネルを出た所へ降りて行ける旧道と、二軒茶屋まで続くトレイルに分岐する。
2024年04月30日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 10:25
猪鼻峠。
ここから、徳島側の旧猪鼻トンネルを出た所へ降りて行ける旧道と、二軒茶屋まで続くトレイルに分岐する。
二軒茶屋到着。
2024年04月30日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 10:53
二軒茶屋到着。
四国のみち④の写真撮スポット、二軒茶屋の道標ゲット。
2024年04月30日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 10:54
四国のみち④の写真撮スポット、二軒茶屋の道標ゲット。
二軒茶屋からさらに進んで石仏越到着。
ここで、阿讃縦走トレイルと四国のみちは別れます。
2024年04月30日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 11:18
二軒茶屋からさらに進んで石仏越到着。
ここで、阿讃縦走トレイルと四国のみちは別れます。
かなり降りて来ました。一旦ロードを横切りますが、しばらくまた続きます。
2024年04月30日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 11:42
かなり降りて来ました。一旦ロードを横切りますが、しばらくまた続きます。
下まで降りて来ました。
途中、岩が剥き出しのエリアを通るので、スリッピーなコンデションで慎重に。
2024年04月30日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 11:53
下まで降りて来ました。
途中、岩が剥き出しのエリアを通るので、スリッピーなコンデションで慎重に。
いわゆる箸蔵街道を降りて来ました。
二軒茶屋の手前で箸蔵街道の分岐がありました。
また、財田から橋蔵へ抜けてみたいですね。
2024年04月30日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 11:55
いわゆる箸蔵街道を降りて来ました。
二軒茶屋の手前で箸蔵街道の分岐がありました。
また、財田から橋蔵へ抜けてみたいですね。
これ、箸蔵寺への丁石。
たぶん100丁かな。
今まで見てきた丁石でもデカい。

100丁ってことは約11キロぐらいか…
2024年04月30日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 12:00
これ、箸蔵寺への丁石。
たぶん100丁かな。
今まで見てきた丁石でもデカい。

100丁ってことは約11キロぐらいか…
財田駅到着。
無人駅の中は写真を撮るために結構な人達が。
2024年04月30日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 12:10
財田駅到着。
無人駅の中は写真を撮るために結構な人達が。
この財田駅で四国のみち④は終わりなのですが、電車まで時間あるし、⑤は塩入駅までの行程なので、もう少し進んでみることに。
2024年04月30日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 12:10
この財田駅で四国のみち④は終わりなのですが、電車まで時間あるし、⑤は塩入駅までの行程なので、もう少し進んでみることに。
ちょうどお昼時で、四国のみち⑤の中間地点にある、やまうちうどんへ。
ちょー久しぶり。
暑かったので、ひやひや頼むも、出汁の冷たいのが売り切れていたので、ツルッと冷たい醤油うどんで。
ウマシ!
2024年04月30日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 12:48
ちょうどお昼時で、四国のみち⑤の中間地点にある、やまうちうどんへ。
ちょー久しぶり。
暑かったので、ひやひや頼むも、出汁の冷たいのが売り切れていたので、ツルッと冷たい醤油うどんで。
ウマシ!
四国のみち⑤の写真撮影スポット、中山休憩所道標ゲット。
2024年04月30日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 13:19
四国のみち⑤の写真撮影スポット、中山休憩所道標ゲット。
四国のみち⑤のゴールである塩入駅到着。

ここでも40分ぐらい電車の時間あったけど、左の膝がまた怪しくなってきたので、⑥はやめてここで終了。
2024年04月30日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 13:38
四国のみち⑤のゴールである塩入駅到着。

ここでも40分ぐらい電車の時間あったけど、左の膝がまた怪しくなってきたので、⑥はやめてここで終了。

感想

第2回目の四国のみち。
今回は、

③ 中蓮寺峰野鳥のみち
④ 箸蔵街道をたどるみち
⑤ 土の香りとお茶のみち

の3行程。
バスの時間帯の関係で、違う路線に乗ったので少し遠い所で降りてスタートしました。
天気はあいにくの小雨から山を降りた頃には晴れてるようでしたが、山の中ではそれがわからないくらあるガスで覆われていました。

中蓮寺峰から財田方面のルートは何度も通っているのですが、写真にもあるように中蓮寺峰頂上の轍だらけの有様は、今までで1番酷かったですね。
ここって、旧猪鼻トンネルから続く旧道で若狭峰まで上がってこられて、そこからも比較的広い幅なのでそのまま車やバイクが、来ているみたいです、、
バイクはさらに阿讃縦走トレイルの雲辺寺方面にも進んでいるようです。
なんとかならないんですかね…

それ以外はこのルートは本当に気持ちいいトレイルです。

財田駅から塩入駅の行程は全部ロードですが、丘陵地帯を進むのでアップダウンはあります。
土の香りとありますが、丘陵地帯は牧場で野性の匂いでしたね😏


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら