記録ID: 672984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳〜新冠林道・幌尻山荘
2015年07月09日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 24:15
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,962m
- 下り
- 2,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:11
距離 8.0km
登り 1,287m
下り 1,273m
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:23
距離 16.5km
登り 675m
下り 1,044m
林道のログは帰りのみ採取しました(電池消耗節約のため)
7月9日
03:40北電ゲート
04:25ポロシリ山まで15キロ地点
04:31いこい橋ゲート
(ポロシリ山まで10キロ地点標識見逃す)
07:06ポロシリ山まで5キロ地点
07:40奥新冠ダム
07:47ポロシリ山まで2キロ地点
08:20-51幌尻山荘
09:35仮設橋のある沢
11:02見晴台
11:21中間点
12:03水場
12:31お花畑
13:30新冠コース分岐
13:38-14:29幌尻岳
14:33新冠コース分岐
14:40大岩
15:04お花畑
15:18水場
15:40中間点
15:46見晴台
16:24仮設橋のある沢
17:00幌尻山荘
7月10日
04:43幌尻山荘
05:15ポロシリ山まで2キロ地点
05:20奥新冠ダム
05:52ポロシリ山まで5キロ地点
07:07ポロシリ山まで10キロ地点
08:18いこい橋ゲート
08:28ポロシリ山まで15キロ地点
09:06北電ゲート
7月9日
03:40北電ゲート
04:25ポロシリ山まで15キロ地点
04:31いこい橋ゲート
(ポロシリ山まで10キロ地点標識見逃す)
07:06ポロシリ山まで5キロ地点
07:40奥新冠ダム
07:47ポロシリ山まで2キロ地点
08:20-51幌尻山荘
09:35仮設橋のある沢
11:02見晴台
11:21中間点
12:03水場
12:31お花畑
13:30新冠コース分岐
13:38-14:29幌尻岳
14:33新冠コース分岐
14:40大岩
15:04お花畑
15:18水場
15:40中間点
15:46見晴台
16:24仮設橋のある沢
17:00幌尻山荘
7月10日
04:43幌尻山荘
05:15ポロシリ山まで2キロ地点
05:20奥新冠ダム
05:52ポロシリ山まで5キロ地点
07:07ポロシリ山まで10キロ地点
08:18いこい橋ゲート
08:28ポロシリ山まで15キロ地点
09:06北電ゲート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・北電ゲート前まではダートな砂利道を40キロ(約2時間)走ります。 砂利道開始〜岩清水ダム:約12キロ 約30分 岩清水ダム〜新冠ダム :約 9キロ 約25分 新冠ダム〜北電ゲート :約18キロ 約50分 ★北海道遠征中につき、速報です。帰京して補充します=>完了(8月2日) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・北電ゲート〜幌尻山荘 沢を通過すると登りになり尾根の先(岬)へ。岬から下って、沢を通過という具合にアップダウンを繰り返して、約20キロ/標高差約300メートル進む。 ・幌尻山荘〜仮設橋のある沢 ・基本的には沢に沿って緩やかに登る。 ・途中、沢の沿いの要注意道あり。 ・薮で覆われた部分あり。 ・仮設橋のある沢〜幌尻岳 ・急登の連続 ・途中で少し緩やかに尾根を進む。短いが痩せ尾根あり。 ・後半は激登。槍穂高の激登並み。 もう雪は登山道上には全くありません。 |
その他周辺情報 | ・新冠ポロシリ山荘 利用料500円 ・新冠温泉 レ・コードの湯 500円 http://hotelhills.jp/spa/ |
写真
下山後に新冠町観光協会(Tel.0146-45-7300)で記念バッジと証明書(事前申込必要/1000円)を受け取る。
http://niikappu.gr.jp/horosirimemorial.html
http://niikappu.gr.jp/horosirimemorial.html
感想
・平日でしたが、幌尻山荘は20強の方(数人余裕がある感じ)が利用されていました。
・お花畑では色んな花が咲いていました。
・通常なら、山頂に2時といった登山はしないが、当日の天気/道の分かり易さ等を考慮して敢行した次第。
・山頂では、docomoがつながりました。
幌尻岳山頂パノラマ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する