記録ID: 674050
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山前半(仙人様-本殿-鷹打場-玖老勢峠下る)
2015年07月10日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:43
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 664m
- 下り
- 275m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道151号線を新城方向に進み「有海交差点」で左折国道257号線「鳳来寺街道」に入る5.2kmを道なりに進む。 長楽交差点を右折し県道436号線に入る1.4km道なり。 (道路右に新城警察署玖老勢駐在所)の次に「玖老勢の交差点」を通過。 次のY字路を右斜めに進み直ぐ右折 70mほどで正面にお墓が見えてきます。 *お墓の前に駐車スペースがあります。 登山口は駐車スペース直ぐ前、お墓の横にあります。 ナビ「新城警察署玖老勢駐在所」(登山口手前150m) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの前半について 上りの道では「仙人様護摩所」の先に台風後の崩落箇所あり。 足場の悪い所、滑り易い所、直ぐに倒れそうな木があります。 岩場では片側崖になっている所もあり、くれぐれも気をつけて 足場の確保、ホールドをしっかりして上ってください。 道案内は分かり易く付いていて迷うことはありませんでした。 (ピンクのテープが見当たらなくなったら道間違いです。戻って探しましょう)岩場は上りより下りに使うほうが難しいように思われました。 |
その他周辺情報 | 登山口におトイレありません。 最寄のコンビニ「サンクス新城有海店」(有海交差点角) *伊那街道玖老勢交差点通過道なり1kmで道路左側に 「サークルK三河くろぜ店」があります。 *鳳来寺山本堂近くに綺麗なおトイレがあります。 |
写真
感想
ヤマレコ始める前に途中道間違いで諦めたコースを
今回リベンジで挑戦してみました。
計画通りのルートを通ることが出来て達成感を味わっています。
途中でGPSが途切れてしまったためにコースの登録が2回に分かれてしまいました。
前半本殿までのコースをまず登録させて頂きます。
見晴らし無しは予想されていたのでがっかりはありませんでしたが
次回は見晴らしも狙って歩いてみたいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
利修仙人コースを女性一人で、なかなか勇気のいるマイナーなコースですのにすごいです。拍手です。でも気を付けてください。(g)
仙人コースは2回目なので不安はありませんでした。
初めてだったら絶対に無理でした。
前回3年前は大きな台風の後でかなり崩れていて
二人で協力してドキドキでしたが
今回は靴もましになって道も良くなっていたので思い出を楽しみながら上れました。
一人といっても山頂とかポイントでは相棒さんと合流することになっています。
ハイキングの目的が違うのでお互いマイペースで何かあったときの連絡係です。
玖老勢峠からの下山は初めての道だったので笛のSOS が聞こえる距離で移動しました。
全くの一人だったら確かに不安ですね。
私が上っているコースを知ってる仲間が
コースの先で待っていることで気持ちの余裕が出来たと思います。
コメントありがとうございます。
瀬戸岩でのマムシのこともあったので危険な単独行動にならないように気を付けます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する