記録ID: 675440
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山【木漏れ日そそぐ岩登り〜絶景の山頂】
2015年07月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 快晴でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お手洗いは、瑞牆山荘、富士見平小屋(ともに有料¥100-)あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、鎖場が3か所(補助程度の利用で大丈夫)ほど。 大ヤスリ岩からの最後の急登は大きな岩登りが連続します。 |
写真
感想
週末は、梅雨の合間とも思えないからっとした快晴。
景色も期待できる、奥秩父の瑞牆山に向かいました。
午前4時過ぎに瑞牆山荘の駐車場に到着、朝食とトイレ(綺麗ですが室数は少ないです)をすまして、まずは1時間ほどの富士見平小屋へと出発。
ヒンヤリとした登山道、木漏れ日の心地よさに足も順調に進みました。
桃太郎岩を越えると、身長ほどの大きな岩道やいくつかの鎖場などありましたが、飽きることの無いルートで大ヤスリ岩に到着。
「あの岩を上から見るところが頂上だよ」と伝えると、事前にシュミレーションしてはのぞみましたが、大ヤスリ岩からの急登は、危険はないものの距離があるので後半戦の疲れと足リーチの無さからひと苦労。下の娘は岩歩きが好きなのですが何度か心が折れかけてました。小学生高学年くらいからのコースかなと。ただその後頂上で、突き抜けるような絶景&高度感を堪能して、爽快な山ランチも美味しく頂きました。
下山後、麓から瑞牆山をみて「どうやって山頂に向かう道があるんだろう?登ってきたけどね」とチビ達の率直な質問に苦笑い。記憶にも残る山歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する