ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6767628
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
907m
下り
900m

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:44
合計
5:18
6:42
18
筑波市営駐車場
7:00
7:02
10
筑波神社
7:12
7:12
36
酒迎場分岐
7:48
7:48
10
つつじが丘
7:58
8:02
16
見晴台
8:18
8:20
31
弁慶茶屋跡
8:51
8:54
16
女体山
9:10
9:10
11
自然研究路入口
9:21
9:36
24
展望台
10:00
10:00
56
自然研究路入口
10:56
11:00
19
ベンチ休憩所
11:19
11:33
27
宮脇駅近くの休憩所
12:00
筑波市営駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営筑波駐車場
つくば路を辿る。
2024年05月04日 06:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 6:54
つくば路を辿る。
ツツジが満開。
2024年05月04日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 7:48
ツツジが満開。
紫色のツツジ。
2024年05月04日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:17
紫色のツツジ。
ギンリョウソウ。
2024年05月04日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:39
ギンリョウソウ。
マムシグサ。
2024年05月04日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:42
マムシグサ。
ツルキンバイ。
2024年05月04日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:42
ツルキンバイ。
ニリンソウ。
2024年05月04日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:48
ニリンソウ。
ヤマブキソウ。
2024年05月04日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 10:03
ヤマブキソウ。
シャガ。
2024年05月04日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:19
シャガ。
つくば神社の後ろに続く万葉の小径。
2024年05月04日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:36
つくば神社の後ろに続く万葉の小径。
神社本殿脇の橋下を潜る。
2024年05月04日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:37
神社本殿脇の橋下を潜る。
撮影機器:

感想

昨年10月に腰が痛くなり,病院通いなどもしていたので半年ぶりの山登り。久しぶりなので,どのくらい歩けるかが不明故,勝手知ったる筑波山へと向かうことにする。安全には安全をということで定番コースを選択したが,連休中ということもあって大賑わい。久しぶりに渋滞にも出くわしたし,山頂は満員御礼でゆっくりとできなかった。
市営の無料駐車場には到着時点で2台居たが,直ぐに満杯になったことだろう。いつも通り,つくば道を通って筑波神社へ。既に何組もの参拝客が居り,半数は登山客の様だが,殆どが御幸ヶ原コースのようだ。神社右手に向かい,日枝神社や愛宕神社の前を経由して迎場コースを辿る。こちらは予想通り殆ど人が居らず,一組とすれ違ったのみであった。緩やかな登りを少しでつつじが丘に到着。こちらは打って変わって大勢の人であふれている。そのまま,おたつ石コースを上り始める。ツツジを始めとする花々が満開,天気も上々で気持ち良く歩く。幾つもベンチがあるつつじが丘高原で一休みして,汗をぬぐう。歩きなれた道を辿って行くが,結構な人数が歩いているので,所々で渋滞が発生していた。女体山頂も目一杯の人で腰を下ろすこともできず,早々に御幸ヶ原へと向かう。男体山も人だらけだろうから登るのは止めて,自然研究路を回ることにする。途中にある展望台は人もそれほど居らず,のんびりと御握りを頰張りながら,眺めを楽しむ。遠くは霞んでいて良く見えないが,つくばの街や霞ケ浦などが指呼の距離である。
自然研究路を一周して御幸ヶ原に戻った後,御幸ヶ原コースで下山を開始。ここまでは調子よく歩けたのだが,下り始めて少しすると膝が強張り始めて,まともに歩けない。ストックをフルに使い,歩幅を極端に小さくして少しずつ降りた。やはり足の筋力が落ちていたのだろう。途中2回も休みを取り,這う這うの体で神社まで辿り着いた。ここからも駐車場までの僅かな距離をぎくしゃくと歩いた。途中,メインの車道では駐車場の空きを待つ車の列がずっと連なっていた。やはり,行楽シーズン中の神社からのコースは避けるのが賢明のようだ。
今回は暫くぶりの山行でどれだけ歩けるかを確かめる意味もあったが,登りは問題ないものの,下りは未だ厳しいことが分かった。その後,4日間は手足共に筋肉痛だった。当面は,ルートを選びながら,体力増進に努めなければ・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら