ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677881
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山〜御岳山〜大岳山

2015年07月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
17.5km
登り
1,561m
下り
1,557m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:27
合計
6:50
9:49
9:49
18
10:27
10:28
61
11:29
11:30
46
12:16
12:22
7
12:29
12:29
20
12:49
12:51
18
13:09
13:11
28
13:39
13:39
16
13:55
13:59
22
14:21
14:23
80
15:43
15:49
8
15:57
15:57
13
16:10
16:12
3
16:15
16:16
20
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上養沢の養沢神社手前で大岳鍾乳洞方面に左折しすぐ右手の路肩に駐車スペースあり。3台ぐらいまで。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて問題ない。大岳沢沿いの道は若干足場が悪い沢道なので雨天時は注意。
養沢神社手前を左折してすぐのスペースに駐車
2015年07月15日 09:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:44
養沢神社手前を左折してすぐのスペースに駐車
養沢川沿いの車道を歩く
2015年07月15日 09:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:46
養沢川沿いの車道を歩く
アユが群れて藻を食んでいる
2015年07月15日 09:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 9:49
アユが群れて藻を食んでいる
養沢鍾乳洞への道。長い石段を登る
2015年07月15日 10:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:20
養沢鍾乳洞への道。長い石段を登る
タマアジサイ。咲き始め。
2015年07月15日 10:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 10:10
タマアジサイ。咲き始め。
養沢鍾乳洞入口。廃墟状態
2015年07月15日 10:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:28
養沢鍾乳洞入口。廃墟状態
稜線に出ると反対側は明るい伐採地。
2015年07月15日 11:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:09
稜線に出ると反対側は明るい伐採地。
この辺りはオオバギボウシが多い。
2015年07月15日 10:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:59
この辺りはオオバギボウシが多い。
咲き始めはとてもギボウシには見えない
2015年07月15日 11:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:14
咲き始めはとてもギボウシには見えない
オカトラノオ。これも群生している。
2015年07月15日 10:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:59
オカトラノオ。これも群生している。
2015年07月15日 11:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:05
ヒメヤブラン
2015年07月15日 11:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:09
ヒメヤブラン
ヤマユリ
2015年07月15日 11:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:13
ヤマユリ
日の出山頂。恐ろしく暑い
2015年07月15日 11:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:28
日の出山頂。恐ろしく暑い
南方向の展望がよい
2015年07月15日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:29
南方向の展望がよい
御岳山頂は社殿の裏にあり、ひっそりしている。
2015年07月15日 12:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:16
御岳山頂は社殿の裏にあり、ひっそりしている。
奥宮遥拝所。奥の院をのぞむ
2015年07月15日 12:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:17
奥宮遥拝所。奥の院をのぞむ
大口真神。登山の安全にもご利益があるとのことなので賽銭を入れて拝む。
2015年07月15日 12:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 12:23
大口真神。登山の安全にもご利益があるとのことなので賽銭を入れて拝む。
ギンバイソウ。芥場峠までの道筋や大岳沢に多く咲く
2015年07月15日 12:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 12:54
ギンバイソウ。芥場峠までの道筋や大岳沢に多く咲く
クサアジサイ
2015年07月15日 12:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 12:56
クサアジサイ
大岳山が近づくと岩場が出てくる。
2015年07月15日 13:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:25
大岳山が近づくと岩場が出てくる。
カメバヒキオコシ。葉の形がユニーク
2015年07月15日 13:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:40
カメバヒキオコシ。葉の形がユニーク
大岳山頂
2015年07月15日 13:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 13:56
大岳山頂
御前山と三頭山
2015年07月15日 13:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 13:56
御前山と三頭山
ヤマトウバナ
2015年07月15日 15:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:04
ヤマトウバナ
ギンバイソウを下から見たところ
2015年07月15日 15:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 15:07
ギンバイソウを下から見たところ
ヤマアジサイもあちこちにみられるが、シーズンは終盤。
2015年07月15日 15:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:09
ヤマアジサイもあちこちにみられるが、シーズンは終盤。
大岳沢を左岸に渡る。苔の緑が美しい。
2015年07月15日 15:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:20
大岳沢を左岸に渡る。苔の緑が美しい。
渓谷美を楽しみつつ下る。
2015年07月15日 15:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:31
渓谷美を楽しみつつ下る。
道は沢沿いギリギリにつけられている。
2015年07月15日 15:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:35
道は沢沿いギリギリにつけられている。
大岳沢大滝の落口を巻いて下る。整備されているがここが一番怖かった。右側は絶壁
2015年07月15日 15:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 15:43
大岳沢大滝の落口を巻いて下る。整備されているがここが一番怖かった。右側は絶壁
大滝。落差もあり美しい滝だ
2015年07月15日 15:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 15:50
大滝。落差もあり美しい滝だ
イワタバコ
2015年07月15日 16:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 16:12
イワタバコ
車道沿いの石垣に群生している。
2015年07月15日 16:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:12
車道沿いの石垣に群生している。
大岳鍾乳洞は営業していた。
2015年07月15日 16:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:15
大岳鍾乳洞は営業していた。

感想

朝ゆっくり出ても楽しめる周回コース。変化があり盛り沢山。花も多い。

養沢神社を後に川沿いの車道をしばらく行くと、右に養沢鍾乳洞・日の出山の道標がある。ここからは暗い杉林の登り。途中養沢鍾乳洞があるが廃墟となり入れない。
一時間ほどで明るく開けた伐採地に出る。この辺りはちょっとしたお花畑だ。しかし陽があたるので暑い。日の出山頂は遠足のグループが展望に歓声を挙げていた。
御岳山へはよく整備されたハイキングコースで人も多い。参拝してから大岳山への道に入る。今回は稜線を行かず、芥場峠まで山腹を巻くルートを選択。緩やかな傾斜で楽だ。展望は皆無だがヤマアジサイやギンバイソウがあちこちに咲いていて目を楽しませてくれる。
大岳山が近づくと岩場が多くなり鎖も現れるが、特に問題はないだろう。山頂は西から南にかけて開けていて、富士山も見える。いつもは賑わう山頂だが、時間が遅いこともあり他には単独の男性が一人だけだ。
馬頭刈尾根を少し下ると「大滝・大岳鍾乳洞」の道標があるのでこれに従う。しばらくは岩がごつごつした急な下り。ここもアジサイやギンバイソウが多い。やがて傾斜が緩むと、沢筋を歩くようになる。
そして大滝。登山道は滝の落口のすぐ上に付けられている。足場はよいのだが身がすくむ。下りきると道は二手に分かれる。すぐ先で合流するが右が滝経由だ。滝の下の橋の上から全貌が見える。落差のある立派な滝で、マイナスイオンに満ちている。
大滝からは十分ほどで車道だ。途中には大岳鍾乳洞がある。営業していないことも多いが、今はシーズンなので、受付に名物おばあちゃんの姿が見えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら