記録ID: 6780017
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
空振りの足和田山
2024年05月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 545m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戻った時は駐車しきれず車の通らない場所に5台駐車していた。 |
写真
感想
山の終活として赤線で繋がっていない箇所をできるだけ歩いて少しでも連続した線にすることが出来ればと考えるようになってきた。今回はゴールデンウィークも終わり、そんなに混雑していないだろうと西湖文化洞トンネルから足和田山の間の赤線繋ぎをすることにした。
もう一つの目的はこの付近で咲いているある絶滅危惧種の花を新しいマクロ付スマホで写真を撮ることである。しかし過去に3回ほどお目にかかっているあの花が全然、咲いていないではないか。去年はその花だけを目的に5月9日に訪れ、以前に比べて数は少なくなったが見ることが出来たのに、今年は全然、気配さえ見つからない。他の花もほとんど咲いておらず、今年の寒暖差の大きい気候で咲く時期が大きく狂ってしまったのだろうか?
やむを得ず花は断念し赤線繋ぎだけを目的に歩くが、足和田山は過去に国道139号線側から数回歩いていてなだらかなイメージであったが、西湖側からは急登の連続で、花も咲いていないのでただ歩くのみ。そのためか予定時間よりも早く駐車場に戻ることが出来た。ただ赤線を繋いだだけの山歩きに終わったが宿題が1ツ、片付いたのでヨシとしよう。
東海自然歩道から西湖に下る道は踏み跡も不鮮明な個所もあり、急で注意が必要。白の古いマーキングテープを頼りに下ったが2回ほどルートから外れたようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する