ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6787483
全員に公開
ハイキング
東海

三尾山 続ぎふ百109

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
11.4km
登り
986m
下り
975m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:32
合計
6:05
7:57
44
スタート地点
8:41
8:41
72
林道から取り付き
9:53
9:59
23
鉄塔
10:22
10:22
62
稜線分岐
11:24
11:40
64
12:44
12:54
32
鉄塔
13:26
13:26
36
林道出合
14:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道196から林道西洞〜納谷線へ。バリケード手前に駐車。駐車地は北山への登り口でもあります。林道は舗装された道ですが幅が狭い。落石そこそこあります。
コース状況/
危険箇所等
・最初は駐車地から2kmちょっとの林道歩き。
・看板が出てきたところからから取り付き。注意して見回せば中電さんのピンクと 
 黒?青?のストライプのテープが鉄塔まで導いてくれます。登りはそのテープが見
 えてなくて沢を少し登ってしまいましたが、テープを見つけて忠実にたどった方が  
 安全だし間違いないことが下りでわかりました。
・鉄塔から稜線までは薄い笹薮の中を進みます。道はないですがピンクテープたくさ 
 んあって進む方向はわかりやすいです。
・稜線出てから山頂までは踏み跡わかりやすいです。山頂手前の最後の登り50mくら 
 い、足元ははっきりしていますが笹が覆いかぶさっていて少し厄介、進みにくいで 
 す。
・眺望は鉄塔のところがいいです。ほかはありません。
その他周辺情報 直帰。
もっと奥まで行きたかったけど、バリケード設置されていたのでここに駐車。
2024年05月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 7:55
もっと奥まで行きたかったけど、バリケード設置されていたのでここに駐車。
駐車地にあった昔の人家分布図。このあたりにこんなに人家があったなんて、想像できない。
2024年05月11日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 7:56
駐車地にあった昔の人家分布図。このあたりにこんなに人家があったなんて、想像できない。
しばらくは舗装された林道歩き。
2024年05月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 8:05
しばらくは舗装された林道歩き。
無事の登頂、下山、帰宅をお祈り。
2024年05月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 8:15
無事の登頂、下山、帰宅をお祈り。
不思議。
2024年05月11日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 8:16
不思議。
ここは直進。林道西洞〜納谷線は左です。
2024年05月11日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 8:20
ここは直進。林道西洞〜納谷線は左です。
チェーンを越えた先から未舗装になります。
2024年05月11日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 8:26
チェーンを越えた先から未舗装になります。
この看板のところから涸れた沢を渡り山(左方向)に入ります。
2024年05月11日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 8:41
この看板のところから涸れた沢を渡り山(左方向)に入ります。
ここから。よく見ると中電さんのピンクと黒?青?のストライプのテープがあるけれど、気づかず沢を登りました。
2024年05月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 8:49
ここから。よく見ると中電さんのピンクと黒?青?のストライプのテープがあるけれど、気づかず沢を登りました。
すぐにこんなところへ。ここを行くのか?と戸惑ったけど奥にピンクテープが見えたので行くしかないと...。
2024年05月11日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 8:54
すぐにこんなところへ。ここを行くのか?と戸惑ったけど奥にピンクテープが見えたので行くしかないと...。
ここを何とか登りましたが、帰りはどうにかして避けたいなあ。
2024年05月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 8:56
ここを何とか登りましたが、帰りはどうにかして避けたいなあ。
岩の間を抜けたら右手方向にたくさんのピンクテープ。皆さんのレコのルートとは反対方向だけど、ちょっと行ってみる。
2024年05月11日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:00
岩の間を抜けたら右手方向にたくさんのピンクテープ。皆さんのレコのルートとは反対方向だけど、ちょっと行ってみる。
やっぱり違うみたい。戻ります。
2024年05月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:07
やっぱり違うみたい。戻ります。
岩の間を抜けたところに戻って反対側の急斜面を登ったら道があった!
2024年05月11日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:13
岩の間を抜けたところに戻って反対側の急斜面を登ったら道があった!
中電さんのテープがありました。このテープをたどって進みましょう。
2024年05月11日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:16
中電さんのテープがありました。このテープをたどって進みましょう。
涸れた沢を何度か渡り、
2024年05月11日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:17
涸れた沢を何度か渡り、
プラ階段を登り、
2024年05月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:29
プラ階段を登り、
鉄の階段を登り、
2024年05月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:31
鉄の階段を登り、
ロープのある細いトラバース道を登ると、
2024年05月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:35
ロープのある細いトラバース道を登ると、
振り返ると開けたところに出ました。
2024年05月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 9:47
振り返ると開けたところに出ました。
アップ、百々ヶ峰や金華山、岐阜方面です。
2024年05月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 9:47
アップ、百々ヶ峰や金華山、岐阜方面です。
進行方向には鉄塔が見えます。
2024年05月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 9:49
進行方向には鉄塔が見えます。
鉄塔を少し登ったところからはとってもいい眺め。能郷白山方向。
2024年05月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 9:58
鉄塔を少し登ったところからはとってもいい眺め。能郷白山方向。
その左側。
2024年05月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 9:58
その左側。
能郷白山アップ。
2024年05月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 9:59
能郷白山アップ。
さて、ここからは薄い笹薮の尾根を登ります。
2024年05月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 10:01
さて、ここからは薄い笹薮の尾根を登ります。
道はないけれど笹は薄く、ピンクテープがたくさんあってけして歩きにくくはない。
2024年05月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:06
道はないけれど笹は薄く、ピンクテープがたくさんあってけして歩きにくくはない。
稜線に到着。左に折れて下ります。
2024年05月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:22
稜線に到着。左に折れて下ります。
この稜線はルート明瞭、普通の登山道みたい。。
2024年05月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:24
この稜線はルート明瞭、普通の登山道みたい。。
丸に王のマーク、いっぱいあったけど何のマークでしょう?
2024年05月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 10:36
丸に王のマーク、いっぱいあったけど何のマークでしょう?
木々の間から三尾山が見えました。
2024年05月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 10:36
木々の間から三尾山が見えました。
100mくらい下ったかな、これからは登り。
2024年05月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:39
100mくらい下ったかな、これからは登り。
笹がルートをちょっと覆っているところもあります。
2024年05月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:56
笹がルートをちょっと覆っているところもあります。
でもすぐに歩きやすい道に。
2024年05月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:57
でもすぐに歩きやすい道に。
と、気楽に歩いていたら残り50mくらいの登りを残したところで急に笹が密になった。足元ははっきりしているけど進みにくい。
2024年05月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 11:23
と、気楽に歩いていたら残り50mくらいの登りを残したところで急に笹が密になった。足元ははっきりしているけど進みにくい。
笹薮がなくなった、と思ったら山頂でした。
2024年05月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 11:24
笹薮がなくなった、と思ったら山頂でした。
続ぎふ百109座め。
2024年05月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 11:24
続ぎふ百109座め。
記念に。
2024年05月11日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/11 11:25
記念に。
奥から山頂の様子。では帰りましょう。
2024年05月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 11:28
奥から山頂の様子。では帰りましょう。
鉄塔まで戻ってきました。こことっても気持ちがいいのでしばらくぼーっと景色を眺めて休憩。
2024年05月11日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 12:44
鉄塔まで戻ってきました。こことっても気持ちがいいのでしばらくぼーっと景色を眺めて休憩。
こちらは岐阜方面。
2024年05月11日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 12:53
こちらは岐阜方面。
鉄塔を見上げる。どこにでもある鉄塔だけど何だか青空に映える。
2024年05月11日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 12:54
鉄塔を見上げる。どこにでもある鉄塔だけど何だか青空に映える。
急降下のプラ階段で滑って転びそうになった。プラスチック怖い。
2024年05月11日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 13:00
急降下のプラ階段で滑って転びそうになった。プラスチック怖い。
鉄階段の急降下は思ったより歩きやすかった。
2024年05月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 13:04
鉄階段の急降下は思ったより歩きやすかった。
左下に沢を見ながら、登りで通ったあの岩の間をどうやって下りようか考えていたら、
2024年05月11日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 13:20
左下に沢を見ながら、登りで通ったあの岩の間をどうやって下りようか考えていたら、
あれ、林道?
2024年05月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 13:24
あれ、林道?
中電さんのストライプテープに導かれて進んできたら林道まで無事に来れちゃった。拍子抜けだけどほっとしました。
2024年05月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 13:26
中電さんのストライプテープに導かれて進んできたら林道まで無事に来れちゃった。拍子抜けだけどほっとしました。
ただいま。今日も楽しい山歩きができました!
2024年05月11日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 14:02
ただいま。今日も楽しい山歩きができました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ヘルメット 虫よけスプレー ヒル除けスプレー

感想

三尾山は円原から登る山だと思っていました。しかし数年前から神崎から円原へ向かう道路が災害のため通行止めとなっていたので、しばらくは登れないと思っていました。ところがたまたま最近のレコを見たら北山の登り口方向からのものがあって驚き、また嬉しくなって早速このルートで登ってきました。今回もヤマレコのおかげで続ぎふ百の一座を登ることができました。またこのルートのレコをアップしてくださった皆様にも感謝いたします。
このルートは林道終点からの中電さんの鉄塔巡視路を見つけることができればスムーズに鉄塔まで行けます。目印はストライプのテープ。いままで巡視路をたくさん歩いてきましたが、今回はそのありがたさがよくわかりました。同時に巡視路をつくっていく大変さがしのばれました。おかげで快適に山に登らせていただける。ありがとうございます。
このところ藪山(本格的なものではないけれど)が続いていますが、やっぱり密な笹薮が私にとっては一番厳しいように思います。今回は足元には道があったけど、それでも行く手を阻まれた感じ。嫌いではないですけどね。
怖いのはダニなので、登りも下りも全身に虫よけスプレーをしっかり噴射しました。
まだ藪山は続きそう。かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら