記録ID: 678861
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 暑かった…大倉よりピストン
2015年07月19日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:59
距離 12.9km
登り 1,215m
下り 1,216m
12:34
天候 | 雲多めですが晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
( 公共駐車場は8:30より利用可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 大倉バス停どんぐりハウス前 危険箇所なし コース状況 大倉〜雑事場ノ平 雨の影響で若干滑りやすかった 雑事場ノ平〜堀山の家 緩急が交互にやってきます 堀山の家〜花立山荘 このコースイチの汗かきポイント 特に花立山荘直下の木階段!ただ振り返れば相模湾が素敵です 花立山荘〜塔ノ塔山頂 崩落箇所もありですが、補修していただいてます |
写真
感想
梅雨明けしました
朝6:30で 駐車場は8割程度埋まってます
連休でお泊りの方も多い?皆さん歩き出しが早い?
我が隊も少しでも涼しい事を期待して早めに行動しました
が…歩いて山を登ってれば暑い!
汗がダラダラ止まらない(ーー;)
木のしたを歩いていても、花立への階段を這うように上がっていても…
ザ 夏山を実感でした!
水分は1.8L ( ビールだってなかなか飲めない量かも)
駐車場に着いた頃には若干の頭痛…
ヤバイ…今シーズン初の熱中症?!
帰宅後 氷枕を抱えてました
体調管理ができないと楽しい山行にならない…(>_<)
次回は対策をしっかりしたいものです
下山後 どんぐりハウスでのんびり ご飯休憩中の事
目の前のベンチで 下山してきたお兄様が帰り支度をしてました
暑かったから汗びっしょり…そーです!暑かったもんね!
シャツを脱ぎ、スバッツ外し靴&靴下脱ぎ…ズボンまで脱いだ…
結果 オシャレなパンツ一枚! (見たくないです…)
イヤイヤ それはやり過ぎでしょう! 公衆の面前です!
爽やかになりたい気持ちはみんな一緒です…
でももう少し配慮して欲しいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する