記録ID: 67948
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鳴虫山
2010年06月12日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 721m
- 下り
- 704m
コースタイム
9:30東武日光駅 - 10:00鳴虫山登山口 - 10:40神主山10:45 - 11:55鳴虫山12:45 - 13:05合峰 - 13:40独標 - 14:25憾満ガ淵 - 15:10日光東照宮15:40 - 16:20東武日光駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースとして案内標識が随所にあります。危険なところはありませんが、鳴虫山山頂から合峰を経て独標までは急な下りであるだけでなく、滑りやすい箇所も多いので要注意です。また、この山全体について、晴れていても地下水が沁みるせいか岩が濡れていて滑るので、足の置き場所に気をつけた方がよいようです。 登山口(市街側)に登山ポストがあります。 トイレはコース上にはありませんが、登山口(市街側)手前の消防署近くや含満公園内などにあります。 |
写真
感想
梅雨入り間近と踏んで、少し遠出して緑の山を楽しんできました。
山名の由来は知らないのですが、あちこちからさまざまな鳴き声が聞こえて来ます。小鳥だけでなく蛙や蝉の鳴き声を耳にすると、豊かな自然に包まれた感覚になります。最後には日光軍団の猿の鳴き声も。これだけはあまり歓迎したくありません。
コースは思いのほかアップダウンがありますが、それが飽きさせない魅力なのかもしれません。今度は種々のツツジの花を楽しみながら歩いてみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する