茅ヶ岳 (小3長男と深田記念公園から)


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 761m
- 下り
- 756m
コースタイム
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:22
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM7:00到着で10台程駐車あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
女岩から稜線にでるまで一部泥 |
その他周辺情報 | 韮崎ICから深田記念公園まではコンビニはセブンイレブン1軒のみ |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ヘッドランプ(1)
ゲイター(1)
水
折畳傘(1)
エマージェンシーシート(1)
ホイッスル(1)
虫除け(1)
虫除けネット(1)
靴ヒモ予備(1)
ポイズンリムーバー(1)
ステンレスミラー(1)
着替(靴下)
着替(Tシャツ)(1)
絆創膏
虫刺され薬(1)
正露丸(1)
簡易包帯(1)
携帯電話(1)
携帯電話予備バッテリ(1)
地図(1)
腕時計(高度計付)(1)
タオル(1)
帽子(1)
ストーブ(1)
クッカー(1)
レジャーシート(1)
防水マッチ(1)
ライター(1)
予備コンタクトレンズ
手袋(1)
トイレットペーパー(1)
アームカバー(1)
膝サポーター(2)
ストーブガス(1)
食糧(1)
長袖シャツ(薄手)(1)
サングラス(1)
山と高原地図
地形図
ツェルト
|
---|
感想
梅雨の天候の悪さが続いていたので中々山に行くことが出来ず、自分的には1ヶ月山行が開いてしまった。夏の自分&子連れテント泊山行に向けて今回の山行に。
長女は体調不良の為、前回に引き続きドタキャン。まぁ成長期の難しい時期なので子こればかりはしょうがないか...
と一方の長男。家を出発後、しばらくしたらこれまた具合が悪く。早起きやここ最近少しの体調不良気味なのでしょうがないか。
と色々ありましたが何とか登山口に到着。
長男には4月下旬以来の山登り。さぁどこまで頑張れるかな、という思いでスタート。 女岩先、稜線手前までは概ね順調。 徐々に御機嫌が悪化するも何とか山頂到着。到着早々、お昼食べよう!と。彼にとっては山頂でのカップラーメンはとっても重要なイベントです。今回もオニギリを食べたい気持ちをガマンして!?日清カップラーメンSIOを完食。でもやはり足りずにオニギリ結局追加完食。まぁ食欲があって良かったです。
さて休憩中、徐々に雲も多くなりすっかり空は雲。突然の雨の心配もあるので早々に下山開始。下山は防火林帯コースを取ります。
長男久しぶりの為か、また登山道の濡れもある為ズルズルと尻餅付きまくり。歩き方教えるがやはりコツを掴むのが難しい様だ。 まぁそんなこともあり徐々にご機嫌も斜めになってきたが、なんとか深田記念公園まで下りてこれた。
ここで最後の一悶着!?もあったが駐車場に無事到着。
久しぶりだったこともあったが何とか最後はご機嫌で到着。まぁ頑張って歩きました長男。帰宅後、元気に母親に昼間のことを話すの聞いているとそれなりに達成感を感じて自信をもった様です。
今回も安全無事に山登りが出来ました。
どうもありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する