記録ID: 679774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2015年07月19日(日) 〜
2015年07月20日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:37
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,930m
- 下り
- 2,935m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
18:00
0分
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 | 初日 晴れのち雨 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一泊二日で行ける百名山。ということで行ってきました。二日目は晴れて特に観音岳、薬師岳からの景色は最高でした。ドンドコ〜鳳凰小屋までの登り、小屋〜地蔵岳までの登りもきつかったです。鳳凰小屋も寿司詰め状態(。>д<)
次回は夜叉人峠から行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
ちょうど同じコースを歩いてました。私は3時半に鳳凰小屋出て、地蔵→観音→中道から朝一のバスで帰りました。
よく皆さん行かれてる写真を見るので楽勝かなと思いましたが、ドンドコ沢は急登&沢を跨いだり、下りで選んだ中道も長くて木の根が露出してて歩きやすくは無いですね。。。御座石が一番歩きやすいんでしょうかね。
久々にテン泊装備で縦走するには登り応えのあるコースでした
k2rさん、こんにちは。テン泊装備で朝一のバスとは快速ですね!
たしかに中道の下りは根っこが滑りやすくて危なかったです。2回ほど転けました(苦笑)
御座石、まったく頭になかったですが、調べてみてら景色が良さげでドンドコよりは登りやすそうですね。しまった。。。
次回の楽しみに♪
おつかれさまでした(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する