ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6802727
全員に公開
ハイキング
東北

みちのく潮風トレイル 久慈エリア

2024年05月11日(土) 〜 2024年05月15日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:42
距離
89.8km
登り
3,143m
下り
3,137m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:02
休憩
0:01
合計
10:03
9:12
123
スタート地点
11:15
11:15
435
18:30
18:31
43
19:14
19:14
1
19:15
宿泊地
2日目
山行
4:40
休憩
0:02
合計
4:42
6:24
19
宿泊地
6:43
6:43
108
8:31
8:33
153
11:06
宿泊地
3日目
山行
5:32
休憩
0:00
合計
5:32
5:59
332
宿泊地
11:31
宿泊地
4日目
山行
8:02
休憩
0:00
合計
8:02
5:55
482
宿泊地
13:57
宿泊地
5日目
山行
7:25
休憩
0:13
合計
7:38
6:40
225
宿泊地
10:25
10:30
14
10:44
10:50
139
13:09
13:11
67
14:18
ゴール地点
天候 11日 晴 久慈駅19℃小袖海岸23℃久喜漁港15℃陸中野田駅10℃
12日 晴 陸中野田駅7℃十府ヶ浦海岸21℃普代村19℃くろさき荘17℃
13日 雨 くろさき荘17℃ 明戸キャンプ場15℃ 湿度86%
14日 晴 明戸7℃田野畑駅11℃新田老駅18℃宮古カントリークラブ20℃ 姉ヶ崎キャンプ場26℃ 
15日 晴れ 姉ヶ崎キャンプ場14℃ 大沢漁港17℃ 浄土ヶ浜ビジターセンター22℃ ルートイン宮古23℃
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
八重洲バスターミナルから夜行バスで久慈入り
セクション間は三鉄利用
宮古から仙台は高速バス
仙台からバスタ新宿はバス利用
仙台から名取はJR
名取トレイルセンターまではなとりん号(バス)を利用
コース状況/
危険箇所等
全般的によく整備されています
小袖ー久喜浜 倒木あり
熊の糞は何カ所かで目撃しています
その他周辺情報 普代~田老駅の間は補給できるお店がありません
普代村で補給するか事前に持っていく感じです
まずは久慈駅の三陸リアス亭でうに弁当食べて腹ごしらえよ
2024年05月11日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/11 8:53
まずは久慈駅の三陸リアス亭でうに弁当食べて腹ごしらえよ
左右均等に傾斜してるのはわざとなんだろうか
2024年05月11日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/11 10:21
左右均等に傾斜してるのはわざとなんだろうか
石のアート
2024年05月12日 09:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:44
石のアート
みちのくはブイアート多いよね
2024年05月11日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/11 10:23
みちのくはブイアート多いよね
めっちゃきれい
2024年05月12日 10:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:14
めっちゃきれい
スタート直後から海に癒やされてます
2024年05月12日 10:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:43
スタート直後から海に癒やされてます
8人目です笑
2024年05月11日 13:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 13:28
8人目です笑
倒木トラップで無理な体勢で潜ろうとして脚が攣った^^;
2024年05月12日 16:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:09
倒木トラップで無理な体勢で潜ろうとして脚が攣った^^;
最後のハシゴがなかなかよ^^;
2024年05月12日 17:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 17:53
最後のハシゴがなかなかよ^^;
日が暮れる前に降りれてホッとした
2024年05月12日 17:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 17:56
日が暮れる前に降りれてホッとした
まずは腹ごしらえよ
@お食事処十府ヶ浦
2024年05月11日 19:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/11 19:32
まずは腹ごしらえよ
@お食事処十府ヶ浦
初のベンチ寝
2024年05月11日 20:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/11 20:26
初のベンチ寝
穏やかな海
2024年05月12日 06:21撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 6:21
穏やかな海
MCT5周年の普代村のパンフレットの撮影会に遭遇(捕獲)されるの巻
2024年05月12日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/12 8:12
MCT5周年の普代村のパンフレットの撮影会に遭遇(捕獲)されるの巻
撮影会には長谷川普さんと相沢久美さんがいらっしゃって長谷川と写真撮らせてもらった
2024年05月12日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/12 9:23
撮影会には長谷川普さんと相沢久美さんがいらっしゃって長谷川と写真撮らせてもらった
普代水門
3.11のときに大活躍した奇跡の水門
2024年05月13日 08:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 8:51
普代水門
3.11のときに大活躍した奇跡の水門
晴れてたらもっと良さそうな場所
2024年05月12日 09:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:55
晴れてたらもっと良さそうな場所
最高でした
@ネダリ浜
2024年05月12日 10:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:35
最高でした
@ネダリ浜
休憩所にあったブイアートかわいい
2024年05月12日 10:08撮影 by  E-PL6, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:08
休憩所にあったブイアートかわいい
明日は天気が荒れもようなので作戦会議
2024年05月12日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/12 11:48
明日は天気が荒れもようなので作戦会議
陸中黒埼灯台
ライトアップされててカッコいいやつ
2024年05月12日 19:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 19:39
陸中黒埼灯台
ライトアップされててカッコいいやつ
夕飯付けてよかったー
2024年05月12日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/12 18:04
夕飯付けてよかったー
一面菜の花
何にもない場所なんだけど栽培してるのかな
2024年05月13日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/13 7:12
一面菜の花
何にもない場所なんだけど栽培してるのかな
初めてみたよカモシカさん
逃げられると思って慌てて撮ったからズームにできなかった笑
2024年05月13日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/13 8:44
初めてみたよカモシカさん
逃げられると思って慌てて撮ったからズームにできなかった笑
土砂降りなので舗装路でエスケープ
2024年05月13日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/13 9:38
土砂降りなので舗装路でエスケープ
予定変更して途中で野営
@明戸キャンプ場
雨の日の設営は得意ではない^^;
2024年05月13日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/13 12:05
予定変更して途中で野営
@明戸キャンプ場
雨の日の設営は得意ではない^^;
昨日の雨が嘘のよう
2024年05月14日 06:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:09
昨日の雨が嘘のよう
震災遺構たろうホテル
津波で2階部分まで骨組みしかない
2024年05月14日 07:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:29
震災遺構たろうホテル
津波で2階部分まで骨組みしかない
ゴルフ場なんだけどトレイルコース
ファーとか聞こえてきそう
2024年05月15日 12:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 12:19
ゴルフ場なんだけどトレイルコース
ファーとか聞こえてきそう
震災遺構 中の浜メモリアルパーク
ここは3.11の頃キャンプ場だったらしい
津波が来たら逃げようがない場所
2024年05月14日 13:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:03
震災遺構 中の浜メモリアルパーク
ここは3.11の頃キャンプ場だったらしい
津波が来たら逃げようがない場所
そのままの木の形を利用した鳥居がいい感じ
2024年05月14日 13:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:18
そのままの木の形を利用した鳥居がいい感じ
温泉入ってる間に洗濯するわ
2024年05月14日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/14 15:10
温泉入ってる間に洗濯するわ
天気がいいから全部干すよ
2024年05月14日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/14 16:19
天気がいいから全部干すよ
これがいいのよ
2024年05月14日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/14 16:25
これがいいのよ
ウミネコ繁殖の場所らしけど1羽もいない
2024年05月15日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 6:54
ウミネコ繁殖の場所らしけど1羽もいない
波が穏やかなので潮が吹いていない潮吹穴
2024年05月15日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 7:43
波が穏やかなので潮が吹いていない潮吹穴
ジャングルクルーズみたいでインディージョーンズのテーマが脳内再生されてた
2024年05月15日 08:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 8:48
ジャングルクルーズみたいでインディージョーンズのテーマが脳内再生されてた
何この海の色!
とか言ってる場合じゃないくらい便意が襲ってた瞬間
2024年05月15日 09:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 9:47
何この海の色!
とか言ってる場合じゃないくらい便意が襲ってた瞬間
手彫りのトンネルを抜けると
2024年05月16日 10:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:18
手彫りのトンネルを抜けると
そこは極楽浄土の楽園でした
2024年05月16日 10:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:29
そこは極楽浄土の楽園でした
この透明感
2024年05月16日 10:30撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:30
この透明感
最高である
2024年05月16日 10:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:35
最高である
青い海
2024年05月16日 10:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:35
青い海
語彙不足
2024年05月16日 10:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:36
語彙不足
三鉄好きになっちゃった
2025年05月16日 06:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 6:35
三鉄好きになっちゃった
名取トレイルセンター
天気が悪いし平日だしで自分以外はスタッフさんだけ
おかげでいっぱい話せた
2024年05月16日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/16 14:51
名取トレイルセンター
天気が悪いし平日だしで自分以外はスタッフさんだけ
おかげでいっぱい話せた
サーモンの漬け丼with三陸ビール
どっちもうまい
2024年05月16日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/16 14:36
サーモンの漬け丼with三陸ビール
どっちもうまい
名取トレイルセンターでむかえた朝
気持ちのいい朝だった
2025年05月17日 05:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 5:13
名取トレイルセンターでむかえた朝
気持ちのいい朝だった
帰りに仙台駅で角打ち
阿部勘は辛口でスッキリした呑み口
これうまいわ
2024年05月17日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/17 12:26
帰りに仙台駅で角打ち
阿部勘は辛口でスッキリした呑み口
これうまいわ

装備

個人装備
メリノ半T バギーズショーツ キャプリーンデイリークール フーディニジャケット アルコール60ml ULフォールディングポール113 SOTOマイクロトーチ ヘッドランプ 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 食料 行動食 非常食 アミノ酸 保険証 HALO PLUS jacket ツユハラヒ TOPO ATHELTIC MTN RACER2 senchidesigns alpha90 Finetrack ベーシックドライレイヤー 山と道5ポケットパンツ 山と道ULシャツ 山と道アルファベスト ユーロシルムライトフレックスアンブレラ

感想

■計画が甘すぎた
仕事を辞めて今後の収入の見通しもないので長い距離を歩けるのもこれが最後という思いで欲張りすぎた
ざっくりすぎてかかる費用、1日あたりの計画など細かなところが雑になってしまった
という意味ではどこに補給(商店、コンビニ、飲食店、ドラッグストアなど)場所があるかいつするかは決めておけばいい感じか
■パックウェイトの軽量化があまりできなかった
不要だったものの合計 およそ1,410g
装備 470g
食料(行動食含む) 940g
これは必要なものを削るんじゃなくて補給もちゃんとできたし不要だったものという意味
■持っていってよかったもの
・ユーロシルム スイングライトフレックスアンブレラ 2日目が大雨でレインジャケット、スカートも着てたけどあまりの雨そして風には長傘がよかった
なお日焼け対策としては使っていない
・ポイズンリムーバー ブヨに刺されて初めて使った
・senchi designs alpha90 気温が上る前の行動着、就寝時の保温と大活躍
・山と道 アルファベスト alpha90同様就寝時保温に役立った
・ワークマン ライトスリッポン 354g mont-bellのソックオンサンダル(234g)と比べると120gほど重いもののすぐ履ける、かかとを踏んだままサンダルのようにも履けるというメリットから持っていったけど雨上がりの芝生などを歩くこともあって濡れずに歩けたので正解だったかな
持っていくべきだったもの(忘れ物含む
・リンデロン〜ブヨに2ヶ所刺されたのとウルシに触ってかぶれた 現地でサプライ
・ケアリーブ〜ブヨに刺されて水ぶくれができてかなり使用したため用意した5枚じゃ足りなかった 現地でサプライ
■不要だったもの
フーディニ、グローブ、食料と行動食の一部

水平移動距離と累積標高の数値だけでみると今まで歩いてきたコースと比べて行ける気がしてたけど細かなアップダウンがダメージで想像してたより疲れた
とはいえ岩手の海はとても美しく海が見えるとHPが回復した(気持ち的に
残念だったのは北山崎ビジターセンターから机番屋群まで天候がよかったら歩きたかったこと
そして今回快晴の浄土ヶ浜を見ることができたけどさすが浄土とつくだけあって最高の景色を見ることができた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら