ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6804492
全員に公開
ハイキング
四国

四国お遍路 二十四日目 突合ー鶸田峠ー44番大宝寺ー45番岩屋寺

2024年05月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:16
距離
41.0km
登り
1,674m
下り
1,265m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:32
休憩
0:42
合計
11:14
8:01
285
スタート地点
12:46
13:00
55
13:56
13:57
106
15:44
15:44
23
16:07
16:32
55
17:27
17:28
37
18:05
18:07
71
19:18
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り,時折強風
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
内子町営バス,小田線、内子分庁前ー梅津
(前日歩き終了地点)
コース状況/
危険箇所等
遍路道多いが,よく整備されている
下坂場峠遍路道,鶸田峠遍路道、峠御堂遍路道、
八丁坂遍路道
その他周辺情報 峠が高く,歩きお遍路にとっては,アップダウン共に慎重な歩行が必要
突合へ向かいます
2024年05月16日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 8:10
突合へ向かいます
ついに今日これから向かう久万高原が出てきました
2024年05月16日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 8:10
ついに今日これから向かう久万高原が出てきました
はい、突合見えてきました
2024年05月16日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 8:13
はい、突合見えてきました
久万高原へのルートはここで左右に分かれます
2024年05月16日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 8:13
久万高原へのルートはここで左右に分かれます
この道標,ビジネスライクで好き、大宝寺方面のへんろ道と自動車の距離の違いが大きい
2024年05月16日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 8:25
この道標,ビジネスライクで好き、大宝寺方面のへんろ道と自動車の距離の違いが大きい
おはよう,朝からご苦労さん
2024年05月16日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 8:35
おはよう,朝からご苦労さん
砥部の地名が出てきました。陶器で有名ですね
2024年05月16日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 9:24
砥部の地名が出てきました。陶器で有名ですね
あった。ここの宿の予約がとれていたら前日わざわざ突合から内子に戻る必要無かった。
2024年05月16日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 9:28
あった。ここの宿の予約がとれていたら前日わざわざ突合から内子に戻る必要無かった。
私は右→久万高原へ
2024年05月16日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 9:47
私は右→久万高原へ
大宝寺まで16.6となっている? 四国のみち道標だから,当然歩の距離,おかしく無い?
2024年05月16日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 9:48
大宝寺まで16.6となっている? 四国のみち道標だから,当然歩の距離,おかしく無い?
大師堂見てたら、突風と雨が、避難した,寒い,パーカーとりだした。お大師さんありがとう
2024年05月16日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 10:45
大師堂見てたら、突風と雨が、避難した,寒い,パーカーとりだした。お大師さんありがとう
ついに鶸田峠遍路道の道標
2024年05月16日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 11:18
ついに鶸田峠遍路道の道標
この峠570m、結構登ってきた
2024年05月16日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 11:34
この峠570m、結構登ってきた
ついに久万高原町へ
内子とはここでお別れです
2024年05月16日 11:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 11:35
ついに久万高原町へ
内子とはここでお別れです
2024年05月16日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 11:50
鶸田峠 2.3Km
2024年05月16日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 11:56
鶸田峠 2.3Km
鶸田峠,だんだん厳しくなって来ました
2024年05月16日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 12:34
鶸田峠,だんだん厳しくなって来ました
2024年05月16日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 12:38
2024年05月16日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 12:38
2024年05月16日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 14:16
2024年05月16日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 14:32
2024年05月16日 14:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 14:49
2024年05月16日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 14:56
大宝寺に到着、45番岩屋寺に行けるか?微妙な時間
2024年05月17日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/17 8:29
大宝寺に到着、45番岩屋寺に行けるか?微妙な時間
有名な金剛力士像
2024年05月17日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/17 8:24
有名な金剛力士像
2024年05月17日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/17 8:24
100年に一度変えられる 巨大なわらじ
2024年05月17日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/17 8:23
100年に一度変えられる 巨大なわらじ
2024年05月17日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/17 8:37
いいところにあるな、
2024年05月16日 15:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 15:00
いいところにあるな、
いよいよ45番岩屋寺に向かいます
2024年05月16日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 15:06
いよいよ45番岩屋寺に向かいます
2024年05月16日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 15:07
今夜の宿。荷物を預けておいて、46番岩屋寺を往復します。便利な場所にあります。ここで、、、感想欄を見てください。シュン
2024年05月16日 15:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 15:23
今夜の宿。荷物を預けておいて、46番岩屋寺を往復します。便利な場所にあります。ここで、、、感想欄を見てください。シュン
岩屋寺口 到着
2024年05月16日 15:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 15:47
岩屋寺口 到着
歩き遍路ではない人は,ここまでクルマやバスで来ます。
2024年05月16日 15:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 15:47
歩き遍路ではない人は,ここまでクルマやバスで来ます。
2024年05月16日 15:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 15:59
2024年05月16日 16:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 16:06
岩屋寺本堂と背景になるいわ
2024年05月16日 16:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 16:14
岩屋寺本堂と背景になるいわ
岩屋寺の背後の岩‼️
大きすぎてカメラに入り切らない
2024年05月16日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 16:21
岩屋寺の背後の岩‼️
大きすぎてカメラに入り切らない
岩屋寺 大師堂 弘法大師と岩屋寺の関係は他の札所とはかなり異なる。
2024年05月16日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 16:29
岩屋寺 大師堂 弘法大師と岩屋寺の関係は他の札所とはかなり異なる。
後ろに見えるのが旧仁王門,その先が八丁坂遍路道,すなわち八丁坂遍路道が岩屋寺への玄関口だった
2024年05月16日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 16:29
後ろに見えるのが旧仁王門,その先が八丁坂遍路道,すなわち八丁坂遍路道が岩屋寺への玄関口だった
2024年05月16日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 16:30
大師堂裏に,八丁坂遍路道の入り口があります
この八丁坂遍路道を使って宿まで下るか?  もう時間が遅い
2024年05月16日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 16:30
大師堂裏に,八丁坂遍路道の入り口があります
この八丁坂遍路道を使って宿まで下るか?  もう時間が遅い
八丁坂遍路道は,岩屋寺本堂の裏山に登ります。なかなかの遍路道ですが,上り続けます。
2024年05月16日 16:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 16:47
八丁坂遍路道は,岩屋寺本堂の裏山に登ります。なかなかの遍路道ですが,上り続けます。
八丁坂遍路道,本格的です。 本来は時間をかけてじっくり歩きたい
2024年05月16日 17:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/16 17:23
八丁坂遍路道,本格的です。 本来は時間をかけてじっくり歩きたい
ここに茶店があった。暗くなって来た。この先八丁坂遍路道を続けて歩くか? 決断の時が来てしまった
2024年05月16日 17:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 17:27
ここに茶店があった。暗くなって来た。この先八丁坂遍路道を続けて歩くか? 決断の時が来てしまった
2024年05月16日 17:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 17:42
この案内版見て、安全な県道12合ルートに戻ると決断した。結果,正解だった。
2024年05月16日 17:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 17:42
この案内版見て、安全な県道12合ルートに戻ると決断した。結果,正解だった。
大宝寺に向かって,宿を目指す。あと4Kmぐらい
2024年05月16日 18:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 18:11
大宝寺に向かって,宿を目指す。あと4Kmぐらい
癒やしの宿 八丁坂の夕食。
2024年05月16日 19:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/16 19:21
癒やしの宿 八丁坂の夕食。

感想

三年前の最初のお遍路,コロナ最盛期、安全に安全にと思っていたので、ひたすら国道379号を歩いた。今回は、800mの鶸田峠を越えた。やってみれば,うん、大丈夫と言う感じ。

告白 反省
① 大宝寺で30名以上の団体と遭遇,他人のお参りの最中に大声で喋っている態度にイライラ。次の岩屋寺への時間が微妙だったので,納経だけでさっさと離れた。→他人に対しての寛容さ欠如100%。今まで何考えて生きてきた?
② 大宝寺から岩屋寺に向かう時の峠御堂遍路道の入り口を間違えて,沢筋に迷い混んだ。強引に登り続け,道のない山腹を登り,本来の峠御堂遍路道に戻った ↑ 大宝寺のイライラがあったからだと思うが、自分の傲慢さに呆れる。
③ 大宝寺から岩屋寺の真ん中に宿が取れていたので,途中宿に荷物置いて岩屋寺に詣るつもりで宿に着く。宿の主人曰く,今からでは歩き遍路では,納経は間に合わない17:00まで。悪意のないお接待申し出を断れず,岩屋寺口まで約6Kmをクルマで送ってもらった。自分で勝手に決めている歩きポリシーを破ってしまった自責の念にモヤモヤ。

長くなったが,今後への教訓として,ここに記す。心を広く持て‼️‼️

歩きお遍路さん、7名に会った。
お宿は、打ち戻りに便利な「癒やしの宿 八丁坂」二食付き,お部屋も高級で逆に落ち着かない,料金高目。しかし,周囲にはコンビニやお店は全く無いので,この便利なロケーションを選ぶと仕方ない。周囲にあと2軒,似たようなお宿が有るが,やはり満杯でした。

問題だらけだが,なんとか久万高原の二つの札所を終わりホッとしてる。感謝感謝感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら