ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6813341
全員に公開
ハイキング
東海

天蓋山

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
13.4km
登り
872m
下り
863m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:59
合計
5:49
8:44
168
スタート地点
11:32
12:19
35
12:54
13:02
61
14:03
14:06
6
14:12
14:13
20
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋方面からですと飛騨清見インターチェンジを降りてから、古川町に入り飛騨朝霧街道経由で約90分ほどでヤマップ新道の山之村牧場の駐車場に着きます。その駐車場までは舗装された広い道で安心ですが、山道特有のワインディング・ロードになります。なお、既存の登山道の駐車場より多く台数が駐車でき、牧場とコース沿いに綺麗なトイレもあります。
コース状況/
危険箇所等
上りをヤマップ新道、下山を旧の登山道を使って周回しました。新道は案内やマークがあり、迷うことはないかと思いますが、旧の登山道と同様に急登になります。山頂までピークが2つあり、このアップダウンはきついですが、トラロープも張ってあります。また途中のブナの細道は、とても空気が美味しく、爽やかです。ただ、周回するには旧道の駐車場から新道の駐車場まで、車道を20分ほど歩きますが、反時計回りなら、その車道が前半下り坂になるので楽です。
https://www.kankou-gifu.jp/blog/detail_288.html
その他周辺情報 山之村牧場(ソフトクリーム)、りょうし食堂(500円で食べられる地元料理とジビエ料理セット)
天空の牧場山之村の駐車場から登っていきます。 
2024年05月18日 08:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:47
天空の牧場山之村の駐車場から登っていきます。 
広い園内にも案内があって迷うことはないです。
2024年05月18日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:54
広い園内にも案内があって迷うことはないです。
牧場からも「薬師岳」が見えています。
2024年05月18日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 8:55
牧場からも「薬師岳」が見えています。
土日は乗馬ができるみたいです。10分千円、5千円だと森の中を30分乗馬体験。
2024年05月18日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 9:01
土日は乗馬ができるみたいです。10分千円、5千円だと森の中を30分乗馬体験。
新道は整備されています。
2024年05月18日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 9:06
新道は整備されています。
これでもか!と言うぐらいピンクのテープが目立ちます。
2024年05月18日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 9:38
これでもか!と言うぐらいピンクのテープが目立ちます。
ナイスミドルの方からこの新芽の質問を受けましたが、何でしょうか?新道中腹でよく見ました。
2024年05月18日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 9:42
ナイスミドルの方からこの新芽の質問を受けましたが、何でしょうか?新道中腹でよく見ました。
急登が続きます。
2024年05月18日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:59
急登が続きます。
チゴユリが咲いていました。
2024年05月18日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 10:10
チゴユリが咲いていました。
新緑が眩しいです。
2024年05月18日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 10:15
新緑が眩しいです。
ひのき平に着きました。
2024年05月18日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:21
ひのき平に着きました。
ツツジは終盤ですね。
2024年05月18日 10:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 10:24
ツツジは終盤ですね。
ほっこりするメッセージ(山之村のかんぼしだいこんおいしいよ!!)
2024年05月18日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:26
ほっこりするメッセージ(山之村のかんぼしだいこんおいしいよ!!)
「薬師岳」「北ノ俣岳」が見えます。
2024年05月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 10:27
「薬師岳」「北ノ俣岳」が見えます。
「笠ヶ岳」が見えます。
2024年05月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 10:27
「笠ヶ岳」が見えます。
YAMAP平からの眺望でした。
2024年05月18日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:30
YAMAP平からの眺望でした。
この辺りからブナを良く見るようになり
2024年05月18日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:45
この辺りからブナを良く見るようになり
ブナの細道からは、空気が美味しくなり
2024年05月18日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:46
ブナの細道からは、空気が美味しくなり
ブナが水を吸い上げている感じも
2024年05月18日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 10:46
ブナが水を吸い上げている感じも
いっぱい幹を広げている大きなブナもあります。
2024年05月18日 10:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 10:56
いっぱい幹を広げている大きなブナもあります。
千手ブナと名前が付いていました。
2024年05月18日 10:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:57
千手ブナと名前が付いていました。
山頂からは「大日岳」「劔岳」「立山」「北薬師岳」
2024年05月18日 11:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 11:40
山頂からは「大日岳」「劔岳」「立山」「北薬師岳」
「薬師岳」「北ノ俣岳」
2024年05月18日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 11:41
「薬師岳」「北ノ俣岳」
「北ノ俣岳」「赤木岳」「黒部五郎岳」「三俣蓮華岳」「双六岳」
2024年05月18日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 11:41
「北ノ俣岳」「赤木岳」「黒部五郎岳」「三俣蓮華岳」「双六岳」
「双六岳」「槍ヶ岳」「笠ヶ岳」
2024年05月18日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 11:41
「双六岳」「槍ヶ岳」「笠ヶ岳」
「槍ヶ岳」「大喰岳」(ズームにすると小槍まで見える)
2024年05月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/18 11:42
「槍ヶ岳」「大喰岳」(ズームにすると小槍まで見える)
「笠ヶ岳」のズーム
2024年05月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/18 11:42
「笠ヶ岳」のズーム
「乗鞍岳」
2024年05月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 11:42
「乗鞍岳」
「御嶽山」
2024年05月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 11:42
「御嶽山」
「白山」
2024年05月18日 12:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 12:05
「白山」
「天蓋山」山頂です。コバエみたいな虫が多かったです。
2024年05月18日 12:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 12:07
「天蓋山」山頂です。コバエみたいな虫が多かったです。
山頂は北アルプスから白山まで見渡せます。
2024年05月18日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 12:12
山頂は北アルプスから白山まで見渡せます。
長い「北ノ俣岳」と「黒部五郎岳」
2024年05月18日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 12:13
長い「北ノ俣岳」と「黒部五郎岳」
「霞沢岳」「焼岳」
2024年05月18日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 12:14
「霞沢岳」「焼岳」
下山途中にヤマップ新道の合流地点があります。
2024年05月18日 12:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:26
下山途中にヤマップ新道の合流地点があります。
オオカメノキかな
2024年05月18日 12:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:28
オオカメノキかな
フデリンドウかな
2024年05月18日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 12:32
フデリンドウかな
「黒部五郎岳」の見納め
2024年05月18日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 12:56
「黒部五郎岳」の見納め
すずめ平で一休み
2024年05月18日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:57
すずめ平で一休み
エイレンソウかな
2024年05月18日 13:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 13:02
エイレンソウかな
ここの渡渉箇所が崩壊していました。
2024年05月18日 13:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:43
ここの渡渉箇所が崩壊していました。
ラショウモンカズラ?
2024年05月18日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 13:51
ラショウモンカズラ?
もうガマズミ?
2024年05月18日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 14:02
もうガマズミ?
ウマノアシガタかな
2024年05月18日 14:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 14:04
ウマノアシガタかな
旧道の登山口
2024年05月18日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 14:05
旧道の登山口
もうレンゲツツジ?
2024年05月18日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 14:09
もうレンゲツツジ?
天空の牧場山之村でSサイズのソフトクリーム(350円)
2024年05月18日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 14:53
天空の牧場山之村でSサイズのソフトクリーム(350円)
ジビエの肉も臭くも固くもなく、郷土料理とカレーもセットで食べられて美味しいのに500円なんて・・・。
2024年05月18日 15:35撮影 by  moto g53j 5G, motorola
6
5/18 15:35
ジビエの肉も臭くも固くもなく、郷土料理とカレーもセットで食べられて美味しいのに500円なんて・・・。
牧場からすぐ下りた所にその「りょうし食堂」があります。
2024年05月18日 15:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 15:59
牧場からすぐ下りた所にその「りょうし食堂」があります。
帰りの東海北陸道から「白山」
2024年05月18日 17:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 17:43
帰りの東海北陸道から「白山」

装備

個人装備
速乾性長袖シャツ 速乾性ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス 手ぬぐい ツェルト 雨具

感想

天蓋山に登ってきました。まずは駐車場についてですが、ヤマップ新道の駐車場は旧道のものより広く、さらに牧場が隣接しているので下山後も楽しめます。

新道は急登が続き、アップダウンもあって変化に富んでいました。気温も30℃近くになり、ザックの背中は汗でびしょ濡れになりましたが、道はよく整備されていて歩きづらいことはなく、脚力のある人なら楽しめると思います。

新道には「ブナの細道」という旧道にはない魅力的なスポットがありました。ここでは空気がとても美味しく、汗ばんだ体を冷やしてくれて、とても気持ちよかったです。登山の楽しさを存分に味わえる場所でした。

山頂では木陰がないため、日差しが強く、虫も多く飛んでいましたが、時折吹く風のおかげで楽しくランチを摂ることができました。そして何よりも、360度の眺望が素晴らしく、北アルプスの大パノラマに感動しました。

下山後には牧場でソフトクリームを楽しみ、火照った体を休めることができました。地元の野菜やソーセージも売っていて、こちらも楽しめました。

さらに、近くの「りょうし食堂」で卵かけご飯をいただきました。このメニューは郷土料理とジビエ料理がセットになっていて、それでいてお手頃価格。美味しくて、おやつの時間にもかかわらず、すんなり食べられました。食事中は山之村に吹くそよ風がとても優しく、まったりとした時間を過ごせました。また、手作りパンも100円でとても美味しかったです。

天蓋山への登山は、自然を満喫し、身体を動かし、美味しい食事とともに素敵な時間を過ごせる、最高の一日でした。また訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら