記録ID: 6813872
全員に公開
ハイキング
中国
龍ノ口山:岡山県岡山市
2024年05月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 320m
- 下り
- 320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:22
距離 4.7km
登り 320m
下り 320m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートはいずれも整備されまくりで危険箇所無し。 八幡神社への階段が段差あり、かつ、割れていてちょっと歩きにくい程度。 |
その他周辺情報 | 八幡神社、正門と駐車場登山口付近にそれぞれトイレがある。 車椅子用トイレもあるが、いずれも汲み取り式。 ペーパーつき。 |
写真
感想
ツーリングサポーターに加入したので、一ヶ月は原付移動しよう!
ってことで、行き先探し。
公共交通機関だと登山口までがなかなか遠い+ここ最近は行っていない、龍ノ口にするか!
当日は洗濯してから出発。
行きも帰りも途中が混み混みで、1.5倍くらい時間かかった。
大きめの駐車場だが、車も多いので、空いているスペースはあまり無い。
まあ、原付なので、余程のことがない限り、どこかしらに停められるのだけど。
で、原付を駐車して準備しているときに気づいた。
家の玄関で靴紐結び直すときに外した手袋をそのまま忘れてきてしまった。
整備されまくってるし、手袋なしでも大丈夫かな? 虫にだけは注意しないとだけど。
と、虫除けスプレーをかけた後、登山口脇にある手作り杖をお借りして出発。
久々だけども、やはり歩きやすい。
そして「グリーンシャワー」の名に恥じることなく、木陰が多くて涼しい。
テクテク進んで龍ノ口山に出ると、いきなり人が増えてビックリした。
それまでももちろん、複数人とすれ違ったけれど、龍ノ口山ではどこかの大学か高校と思しきグループが休んでいて、とても賑やかだった。
休めそうなスペースもないので、三角点の写真だけ撮って通り過ぎ、八幡様の方へ向かう。
こんな崩れかけた階段だったっけ?と首を捻りつつ登り、八幡様に到着。
ずらりと並ぶ合格祈願絵馬をチラ見した後、無事な帰宅をお願いし、お昼ご飯とお手洗いを済ませて下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する