ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6817440
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山脈主稜線⑲ 鈴鹿峠~高畑山~坂下峠

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.9km
登り
666m
下り
669m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
1:09
合計
4:30
7:00
9
鈴鹿峠
7:09
7:14
56
8:10
8:11
25
8:36
9:22
26
9:48
9:51
17
10:08
10:13
56
11:09
11:18
12
11:30
鈴鹿峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿峠付近に駐車しました。
午前6時45分に鈴鹿峠近くの茶畑の中にある駐車地に着く。支度をして7時に出発。
2020年09月21日 06:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
9/21 6:56
午前6時45分に鈴鹿峠近くの茶畑の中にある駐車地に着く。支度をして7時に出発。
三子山方面への道を左に分けて杉木立の中を登山口に向かう。
2020年09月21日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:03
三子山方面への道を左に分けて杉木立の中を登山口に向かう。
高畑山の登山口。2ヶ月半ぶりの山歩きの開始です。
2020年09月21日 07:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
9/21 7:04
高畑山の登山口。2ヶ月半ぶりの山歩きの開始です。
少し行くと田村神社旧跡と刻まれた石柱が立っていた。明治時代に峠の三重県側にある片山神社に合祀されたようです。
2020年09月21日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:06
少し行くと田村神社旧跡と刻まれた石柱が立っていた。明治時代に峠の三重県側にある片山神社に合祀されたようです。
田村神社旧跡の先で鏡岩への道が分岐していたので寄ってみることに。
2020年09月21日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:16
田村神社旧跡の先で鏡岩への道が分岐していたので寄ってみることに。
鈴鹿山の鏡岩。南側に張り出した小さな支尾根の先端にある。
2020年09月21日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:08
鈴鹿山の鏡岩。南側に張り出した小さな支尾根の先端にある。
岩のまわりをグルっと一周したが、どれが鏡岩なのか確とはわからず。写真の右の岩がそれらしい感じはするが・・・。田村神社と同様にこの岩にも鬼伝説があります。
2020年09月21日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:14
岩のまわりをグルっと一周したが、どれが鏡岩なのか確とはわからず。写真の右の岩がそれらしい感じはするが・・・。田村神社と同様にこの岩にも鬼伝説があります。
主稜線に戻り、高畑山を目指して花崗岩が風化した滑りやすい尾根道を進んで行きます。
2020年09月21日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:25
主稜線に戻り、高畑山を目指して花崗岩が風化した滑りやすい尾根道を進んで行きます。
支尾根と合流するまでは標高差200mほどの登りが続く。 久しぶりのことで早くも息が切れます。
2020年09月21日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:34
支尾根と合流するまでは標高差200mほどの登りが続く。 久しぶりのことで早くも息が切れます。
30分ほど登り続けると傾斜も緩み先行きも明るくなって、午前7時50分に支尾根と合流。そこからは陽の光を反射して輝く伊勢湾が見えた。
2020年09月21日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:51
30分ほど登り続けると傾斜も緩み先行きも明るくなって、午前7時50分に支尾根と合流。そこからは陽の光を反射して輝く伊勢湾が見えた。
支尾根と合流したあとはきつい登りもなくなり快適に歩いて行きます。
2020年09月21日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:55
支尾根と合流したあとはきつい登りもなくなり快適に歩いて行きます。
しかし部分的には小さな登り下りがあります。ザラザラ道の下りは滑らないように慎重に・・・。
2020年09月21日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 7:59
しかし部分的には小さな登り下りがあります。ザラザラ道の下りは滑らないように慎重に・・・。
下った分は当然ながら登り返します。
2020年09月21日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:03
下った分は当然ながら登り返します。
登り返したところは樹林が途切れた好展望地。北に連なる鈴鹿山地が一望です。
2020年09月21日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:03
登り返したところは樹林が途切れた好展望地。北に連なる鈴鹿山地が一望です。
左から綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳。
2020年09月21日 08:04撮影
9/21 8:04
左から綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳。
左端に御在所岳。右へ鎌ヶ岳、宮指路岳、双耳峰の仙ヶ岳、野登山。仙ヶ岳の手前には御所平から臼杵ヶ岳にかけての鈴鹿主稜線が続き、臼杵ヶ岳から一旦下ったあと右端に大きく四方草山が盛り上がっています。
2020年09月21日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:05
左端に御在所岳。右へ鎌ヶ岳、宮指路岳、双耳峰の仙ヶ岳、野登山。仙ヶ岳の手前には御所平から臼杵ヶ岳にかけての鈴鹿主稜線が続き、臼杵ヶ岳から一旦下ったあと右端に大きく四方草山が盛り上がっています。
好展望に満足して進んで行くとナイフエッジの案内板。 崩れ地、スリップ注意とのことです。
2020年09月21日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:07
好展望に満足して進んで行くとナイフエッジの案内板。 崩れ地、スリップ注意とのことです。
ナイフエッジ。宮指路岳近くにある犬返しの険の小型版のようです。
2020年09月21日 08:07撮影
9/21 8:07
ナイフエッジ。宮指路岳近くにある犬返しの険の小型版のようです。
ナイフエッジからの東望。明星ヶ岳(と思います)がなかなか立派です。
2020年09月21日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:09
ナイフエッジからの東望。明星ヶ岳(と思います)がなかなか立派です。
ナイフエッジ上のピーク付近からの高畑山。高畑山は双耳峰で、見えているのは低い方のピーク(東峰)。本峰はその向こう側でここからは見えていない。
2020年09月21日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:12
ナイフエッジ上のピーク付近からの高畑山。高畑山は双耳峰で、見えているのは低い方のピーク(東峰)。本峰はその向こう側でここからは見えていない。
ナイフエッジを越えたあとは高畑山への最後の100m足らずの登りです。
2020年09月21日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:23
ナイフエッジを越えたあとは高畑山への最後の100m足らずの登りです。
東峰を越えて本峰へ登って行きます。
2020年09月21日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:35
東峰を越えて本峰へ登って行きます。
午前8時35分に高畑山山頂に到着です。山頂からは360度の遮るもののない展望が開けます。
2020年09月21日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:20
午前8時35分に高畑山山頂に到着です。山頂からは360度の遮るもののない展望が開けます。
一休みしてから展望を開始します。まずは北の鈴鹿山地。綿向山から仙ヶ岳にかけての山並みです。綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳、仙ヶ岳などの鈴鹿南部の山々が一望です。
2020年09月21日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:43
一休みしてから展望を開始します。まずは北の鈴鹿山地。綿向山から仙ヶ岳にかけての山並みです。綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳、仙ヶ岳などの鈴鹿南部の山々が一望です。
その右手前に四方草山と三子山を経て、今登ってきた鈴鹿峠から続く稜線。
2020年09月21日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:44
その右手前に四方草山と三子山を経て、今登ってきた鈴鹿峠から続く稜線。
視線を南方面に移すと、初めて見る経ヶ峰は結構立派な山容をしていた。
2020年09月21日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:44
視線を南方面に移すと、初めて見る経ヶ峰は結構立派な山容をしていた。
那須ヶ原山です。結構遠いなあ。
2020年09月21日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:42
那須ヶ原山です。結構遠いなあ。
最後に西の琵琶湖方面。少し霞んでいます。
2020年09月21日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 8:44
最後に西の琵琶湖方面。少し霞んでいます。
琵琶湖の彼方に比良連峰がかすかに見えていました。
2020年09月21日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:00
琵琶湖の彼方に比良連峰がかすかに見えていました。
午前9時20分、貸し切り状態の高畑山をあとにして溝干山に向かいます。
2020年09月21日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:26
午前9時20分、貸し切り状態の高畑山をあとにして溝干山に向かいます。
途中で高畑山を振り返る。
2020年09月21日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:34
途中で高畑山を振り返る。
溝干山までの稜線はなかなか雰囲気の良いところでした。
2020年09月21日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:35
溝干山までの稜線はなかなか雰囲気の良いところでした。
午前9時45分に溝干山に到着。
2020年09月21日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:45
午前9時45分に溝干山に到着。
山頂はあまり広くなく、東側だけが開けていました。
2020年09月21日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:50
山頂はあまり広くなく、東側だけが開けていました。
振り返り見た高畑山。
2020年09月21日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:50
振り返り見た高畑山。
伊勢湾方面。
2020年09月21日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:49
伊勢湾方面。
坂下峠へ下る途中で見た那須ヶ原山。山頂は樹林に覆われているようだが展望はあるのだろうか。
2020年09月21日 09:56撮影
9/21 9:56
坂下峠へ下る途中で見た那須ヶ原山。山頂は樹林に覆われているようだが展望はあるのだろうか。
坂下峠まではかなり急な下りでした。
2020年09月21日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 9:59
坂下峠まではかなり急な下りでした。
しかし標高差は150m足らずなので下りも15分ほど。午前10時5分に坂下峠に到着です。
2020年09月21日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 10:08
しかし標高差は150m足らずなので下りも15分ほど。午前10時5分に坂下峠に到着です。
坂下峠は鈴鹿主稜線と伊勢と近江とを繋ぐ道が交差するところです。
2020年09月21日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 10:09
坂下峠は鈴鹿主稜線と伊勢と近江とを繋ぐ道が交差するところです。
道は峠の三重県側を通っていました。少し荒れた感じのところです。
2020年09月21日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 10:10
道は峠の三重県側を通っていました。少し荒れた感じのところです。
峠から地道を5分ほど行くと舗装された道になります。
2020年09月21日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 10:16
峠から地道を5分ほど行くと舗装された道になります。
峠から45分ほど歩いてゲートに着きました。
2020年09月21日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 10:53
峠から45分ほど歩いてゲートに着きました。
ゲートの脇を抜けて行くと道路に出ました。国道の上下線を繋ぐ連絡道のようです。
2020年09月21日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 10:54
ゲートの脇を抜けて行くと道路に出ました。国道の上下線を繋ぐ連絡道のようです。
連絡道を5分ほど行くと国道1号に出ました。これは上り線です。車に注意して横断します。
2020年09月21日 10:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
9/21 10:59
連絡道を5分ほど行くと国道1号に出ました。これは上り線です。車に注意して横断します。
歩道を5分ほど緩く登って行くと片山神社へ行く道が分岐しています。
2020年09月21日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:06
歩道を5分ほど緩く登って行くと片山神社へ行く道が分岐しています。
午前11時10分に片山神社。東海道五十三次の坂下宿の氏神で、鈴鹿峠にあった田村神社や鏡岩との繋がりもある由緒ある神社。
もともとは三子山を御神体としたらしい。本殿は20年ほど前に焼失してしまったようです。
2020年09月21日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:09
午前11時10分に片山神社。東海道五十三次の坂下宿の氏神で、鈴鹿峠にあった田村神社や鏡岩との繋がりもある由緒ある神社。
もともとは三子山を御神体としたらしい。本殿は20年ほど前に焼失してしまったようです。
神社から石畳の坂道を歩いて国道の下をとおり抜け、階段を登って行きます。
2020年09月21日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:18
神社から石畳の坂道を歩いて国道の下をとおり抜け、階段を登って行きます。
登りついたところはベンチもある広場。ここから鈴鹿峠までは10分ほどの登りです。
2020年09月21日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:20
登りついたところはベンチもある広場。ここから鈴鹿峠までは10分ほどの登りです。
芭蕉の句碑
2020年09月21日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:22
芭蕉の句碑
東海道自然歩道を登って行きます。
2020年09月21日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:24
東海道自然歩道を登って行きます。
登山口に戻ってきました。
2020年09月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:28
登山口に戻ってきました。
午前11時30分に駐車地に戻る。満車になっていました。
2020年09月21日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/21 11:30
午前11時30分に駐車地に戻る。満車になっていました。

感想

猛暑とコロナ第二波の夏も過ぎ去り彼岸近くになってようやく秋めいてきたので、北海道への山行以来約2ヶ月半ぶりの山歩きを考えた。コロナはまだ各地でくすぶっている状態なのと、体がすっかり鈍ってしまっているのとで遠出は避けて鈴鹿の高畑山に行くことにしました。
鈴鹿山脈については2年半前に鞍掛峠から鈴鹿峠までを繋いでいたので、あとは鈴鹿峠以南の高畑山から油日岳までを歩くのがとりあえずの目標だった。しかしこの間を1日で歩くのはなかなか厳しく、今の体力では全く自信がなかったので、今回は鈴鹿峠から高畑山を越えて坂下峠に下り、林道を歩いて鈴鹿峠に戻る短距離の周回コースとしました。
当日は出発を早めにしたおかげで途中ではだれにも会うこともなく、歴史と展望の小さな山旅が出来ました。とりわけ高畑山からの展望は予想以上のもので、鈴鹿南部の山々を恣にできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら