記録ID: 682013
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
祖母山(北谷登山口ピストン) ずぶ濡れ苦行
2015年07月21日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 813m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五ヶ所から北谷登山口の林道は悪路です。 しかしレンタカーの軽のワンボックスでもいけました |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭危険箇所も特になし |
その他周辺情報 | ずぶ濡れで冷え切った体を温めるべく、登山前にリサーチしておいた 火の山温泉どんどこ湯 http://dondokonoyu.jp 素晴らしい温泉でした! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
前日は1日高千穂観光を楽しみ、九州最終日は祖母山。
しかし昨夜からあいにくの雨。
せっかく九州まで来たのだから雨でも登ろうと決め、登山口へ。
やたらと長い悪路の林道を一人走りながら心細くなって引き返そうかと思ったり・・
車を揺らすほどの強風と雨の中、何度登るのをやめようと思ったか
しかしずぶ濡れの苦行を決行
下山したらステキな温泉が待っているのだから!それだけを励みにただひたすら雨に打たれながら登る。
誰にも会わず孤独と雨との戦いは3時間で終わりました。
山の感想は・・・
道も普通だし景色も何も見えなかったので全然楽しくなかったです。
帰りの湯に期待していた、火の山温泉「どんどこの湯」のあまりの素晴らしさに感動!
九州の旅の最後を有終の美でかざってくれました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する