記録ID: 682419
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2015年07月20日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 919m
- 下り
- 563m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス | 芦屋川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし |
写真
感想
7月三連休の最終日
本格的な夏山遠征に向けて地元の六甲山でハイキング
数日前まで豪雨が降り続きましたが、この日はくもり時々晴れの天気
土日、祝日は高座の滝から風吹岩までの区間は混雑・渋滞することがありますが
この日は出発時刻を若干ずらしたことでスムースに行けました。
ところどころ日蔭の場所は水たまり、ぬかるみが多くあります。
今回はバーナーなど自炊ギアは持参せずにコンビニで買ったおにぎり2個とお茶の食事を持参。
雨ケ峠の東屋でいただきました。
※だいたい食事ポイントは風吹岩か、雨ヶ峠、本庄跡、一軒茶屋、最高峰になっていましますね。
素通りする予定でしたが暑さのため一軒茶屋でブレイクタイム
かき氷を頬張り一服して復活
六甲最高峰は素通り
現在銀の湯は改装中のため有馬温泉金の湯で入浴
登山客と観光客で混雑しています。
温泉の後は〆の酒市場でのいっぱい生ビール
あっ! 3杯でした。
帰路はバスで阪急夙川まで
芦屋開森橋から徒歩10分近くに在住なので芦屋までのバスが1年以上不通と不便です。
早期の芦有道路の復活が待ち遠しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する