記録ID: 6826458
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道小辺路バスツアー1日目
2024年05月18日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 59.3km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,492m
コースタイム
踏み線は帰宅後になぞったもので実際とは多少違いがあります。
1日目18日(土)の歩数18000歩
1日目18日(土)の歩数18000歩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
龍神温泉「季楽里」16:20分着 |
写真
感想
・渋滞は一切なく、奥の院中の橋には予定通り10:00分に着きました。
・昼食会場の恵光院では、本堂、庭園などを見学。
・熊野古道小辺路道標で集合写真を撮る予定でしたが、駐車場から離れて
おり断念。
・護摩壇山で期待していたシロヤシオの花期は終わっていました。
・龍神岳への稜線は若葉がとても綺麗でした。
・龍神岳からの眺望は素晴らしい。
・道の駅スカイタワーで食べたゴマアイスクリームはうまい。
・日高川に架かる龍神の吊橋(木橋)は風情があります。
・皆瀬神社では龍神の地名の由来を学びました。
・季楽里龍神は、三大美人の湯だけあった風呂は最高、食事、設備、接客
ともに満足しました。
・宴会終了後、部屋飲み二次会で盛り上がりました。
・1200年を経ても弘法大師の威光は陰ることなく耀きは増すばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する