記録ID: 682929
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2015年07月24日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り後時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車が入れる一番奥の駐車場(車止めまで)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 水が多かったので沢渡りに神経を使った。 ロープ沢山あり危険個所なし。 テープ・標識多く道迷いなし。 |
---|---|
その他周辺情報 | キャンプ場有り、泳ぐことできる。(土用だが水温かなり冷たい) |
過去天気図(気象庁) |
2015年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by knxhs495
暑さ対策と蛭よけスプレー持って、早朝にでかけました。
土用だが、尾根は早朝のためか意外と風が涼しかった。ぃぇ━━ヽ(*゜ω゜)人(゜ω゜*)ノ━━ぃ♪
下山後に川で泳ぐため下着を脱いだら足首をヒルに吸われていた。゜゜(泣´Д`)゜゜。
ウェアラブルカメラのテスト撮影なので、
見苦しいです。。・゜゜(ノД`)あ゛〜ん
土用だが、尾根は早朝のためか意外と風が涼しかった。ぃぇ━━ヽ(*゜ω゜)人(゜ω゜*)ノ━━ぃ♪
下山後に川で泳ぐため下着を脱いだら足首をヒルに吸われていた。゜゜(泣´Д`)゜゜。
ウェアラブルカメラのテスト撮影なので、
見苦しいです。。・゜゜(ノД`)あ゛〜ん
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:822人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
道迷い登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント