記録ID: 8502345
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿南部ー宮指路には届かず、弁慶〜御所平〜仙ヶ岳
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 962m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 晴れだが雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<惣王神社〜ベンケイ〜船石〜御所平〜仙ヶ岳> 一般ルートであり、特に問題ありません。 <〜小社峠〜田村川林道〜惣王神社> 小社峠で宮指路を諦め、西へ沢筋を下りていきましたが、小さな滝でも難渋する箇所あり、高巻きも3度こなし、なんとか田村川林道へ下りました。 あとは長い林道をひたすら下りていきます。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
名古屋は連日の猛暑日予想。
少しでも避難したいのですが、遠出は運転が疲れます(白山で疲れたばかり)。
仕方ないので鈴鹿へ行きましょうか。
千米クラスの鈴鹿では、焼け石に水のような気もしますが。
当初、雨乞か御在所へと思い、鈴鹿スカイラインを上ってきましたが、さすがは土曜日、駐車場は軒並み車で溢れています。
今日はいつもより出足が遅かったですね。
しかも、どちらの山も雲がかかっています。
空いていそうな山はと考え、ベンケイ〜御所平〜仙ヶ岳が思い浮かびました。
あわよくば宮指路までと思いましたが、甘すぎました。
仙ヶ岳までで、すでに暑さのためにバテぎみとなり、小社峠で宮指路岳を断念することにしました。
まあ無理することもないですし、宮指路岳はまたの機会にとしましょう。
ラストの林道はひたすら長く、熱中症かと思うくらいだるくなって下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する