記録ID: 683381
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏〜陣馬山〜相模湖駅 “大ジャンプあり”
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 864m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:29
距離 15.3km
登り 865m
下り 952m
14:07
ゴール地点
今回はGPSが途中でうまく受信できなかったようです。
堂所山〜明王峠、下山の明王峠からしばらくの間は軌跡が一直線という^^;
堂所山〜明王峠、下山の明王峠からしばらくの間は軌跡が一直線という^^;
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:相模湖駅より乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
影信山までのヤゴ沢の登山道は取付は道標はなし。 その他は問題なし。 |
写真
感想
今日も午後に雨の恐れ的な予報にたじろいて(!?)、ささっと登れる毎度おなじみの影信山〜陣馬山を歩いてきました。
というか、前回の三ツ峠があまりにもヘロヘロだったのでちょっと楽させていただきました^^
小仏バス停スタートはいつも通りですが、影信山までは初めて「ヤゴ沢」脇の登山道を登りました。
なぜかこの登山道は登り口も終点も表示板はなし。
沢沿いは清々しいけど、最上部はかなりヤブっぽい。
影信山まで到着すれば後は陣馬山、下山の明王峠から相模湖駅までの登山道も問題なし。
問題があったとすればヤマップ使用のGPSの軌跡が一部とれてなかったこと。
堂所山〜明王峠、下山の明王峠からしばらくの間、軌跡は一直線でした・・
直し方は分からないのでそのままです。
この暑さの低山はどうなのかと思ったらそんなイヤな感じでもないし、やはり人気の山なのでそこそこ皆さん歩いてましたよ^^
それにしても清水茶屋に集う皆さん、楽しげでいいですね^^
羨ましい^^;
というわけで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する