記録ID: 683447
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原★気分はサウンド・オブ・ミュージック♪
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 237m
- 下り
- 226m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏休みが始まり高速道路は上り、下りとも混んでいます。時間に余裕を持って行動しましょう・・・ |
その他周辺情報 | 下山後に上田市の蕎麦店、草笛に行ったら、時間が早すぎて締まっていました(涙)夜の部は午後5時半から、別所温泉等で観光・入浴後に行くといいかも・・・ |
写真
感想
世間では夏休みに突入したらしく、ついこの間までとは打って変わって上信越道は朝から断続的に渋滞。途中で引き返そうかとも思ったけど、下仁田ICあたりから流れ始めたので自分を騙し騙し、長野の高原へと向かいました。
楽器吹きの自分にとっては、サマーコンサートなどのイベントが続く夏は、なかなか遠出しづらい季節。先日もオーケストラと合唱団合同で、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」のメドレーほかを演奏しました。
今日歩いた美ヶ原は、まさしく同名の映画に出てくる高原の雰囲気。ひとりぼっちの羊飼いや、すべての山に登ろう♪を口ずさみながら歩くハイキングコースには、ハクサンフウロなどの高山植物が咲き乱れ、群れる牛たちにも癒されました。
観光客が大勢訪れる美ヶ原は、思いっきり敷居の低い山。最近では本格夏山からは離れ、山歩きか避暑目的なのか分からない山行が続いていますが、やはり高峰にはそこでしかない眺望や植生も楽しめるし、短時間でも続けて行きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2436人
こんばんわ。
masapyです
美ヶ原は15年も前に毎年子供と王が頭ホテルに宿泊し、高山植物を観察していました。王が鼻もとても懐かしいです。
●高山植物は変わっていないですね。
●植物・山脈もとても綺麗に撮れていますね。
美ヶ原、敷居が低いだけに、家族連れやお友だちグループ等々、大勢で気軽に出掛けられるのがいいですね。毎年出掛けた高原での楽しい思い出、家族全員の財産ですね。
そして今日は天気にも恵まれたおかげで高山植物も眺望も楽しめ、いい写真もたくさん撮れました(^^)
やっぱり美ヶ原は最高ですよね!夏休みに入ったばかりの土曜だから観光客で混んでいたのでは?私は去年の夏に初めて行って青い空と草原に言葉にならないほど感動しました。この前9月のシルバーウィークに王ヶ頭ホテルに泊まろうとJTBに行きましたが当然のように満室でしたよ(笑)
ちなみに草笛は大盛りで出るお蕎麦屋さんでは?何年か前に出張で長野に行ったときに連れてかれた記憶があります。
美ヶ原、涼しいうえに眺望も花も最高でした。高原は大混雑かと思いきや、時期的に霧ヶ峰のニッコウキスゲに行く人が多いせいか、案外空いていて、駐車場もほとんど待たずに入れました。
長時間の山登りとは違って、観光客の方々は回転もいいのかもしれません。ホテルは1軒しかないし回転もしないので、混んでるのかもしれませんね(^^)山本小屋からマイクロバスがたくさんのお客さんを連れてピストンしていました。
そして草笛、以前知らずに大盛りを頼んでしまい、食べきれずに泣きべそになったことがあります(笑)上げ底じゃない風呂桶みたいな入れ物におてんこもりの蕎麦、食べられないほどの量を出すのが田舎では最高のもてなし、というのを再認識しました(爆)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する