記録ID: 683726
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼から尾瀬ヶ原 裏燧林道経由御池へ日帰り
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 399m
- 下り
- 603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:349
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 0:00
スマホで花の写真撮りながら歩きました。コンデジが欲しくなりました。
天候 | 曇り時々晴れ。お昼からは晴天になった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は御池1430発会津高原尾瀬口行き直通バス利用。1620発の区間快速、特急きぬと乗り継ぎ浅草着1915。ちょうど隅田川花火が良く見えた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道で滑っていた方数名現場を見ました。特に尾瀬沼北岸!燧裏林道も整備が進んでおり新しい木道が部分的に設置されていました。 |
その他周辺情報 | 尾瀬御池ロッジにて入浴(500円⇒東武利用の割引で400円)。露天はないけどロビーも利用でき、いいお風呂です。自動販売機でビールあり。会津高原尾瀬駅に隣接して軽食/お土産購入施設有り。電車の待ち時間に利用してます。今回はアスパラガスを購入。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
尾瀬ケ原から晴れ間が広がり暑いと思うようになりました。それまはFINETRECK、ドライ/ベース/ミッドと着てちょうどいい感じ。
下はCWXに短パンです。(後半は暑かった)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
こんにちは、明後日尾瀬沼に行く予定でして、参考に楽しく見させていただきました。
ニッコウキスゲ、昨年より多いみたいでいいですね!
29枚目の花はヒメサユリ、30枚目はハクサンチドリかなと思います。
ご参考までにどうぞ(間違っていたらすみません)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する