記録ID: 683947
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
苗場はFUJIロックフェスティバルのため渋滞気味。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ(水洗)、登山ポストは駐車場にあり。 |
その他周辺情報 | 宿場の湯(湯沢市営) |
写真
感想
谷川岳にロープウェー利用で登る予定で水上ICから天神平に向かったが、途中大きな看板で「ロープウェー運休・・・」らしきことが書いているのを通過直前に見て、走らせながら、かみさんがネット検索したところ、先日7/21の集中豪雨の影響で7/末までロープウェー運休を有料駐車場入り口に下る道の直前で確認できた。
西黒尾根のピストンは体調的に無理なので、平標山に変更し、猿ヶ京経由で現地に。途中苗場がFUJIロック開催のため、沢山の人とゲレンデのテントで溢れていた。時間が遅くなったので、駐車場の空きが心配だったが、駐車している車は少なめだった。
山行中も登山者は少なく、苗場から重低音の音が聞こえてくる他は、登山道の渋滞等もなく、山頂で休憩されている方も少なかった。
例年7月の連休時期に岩菅山登山を恒例としており、毎回虫に悩まされてきたが、今年はトンボの出現が早く、捕食してくれているおかげで、虫も少なめだったた、ここ平標山でも同様に、トンボの活躍でハエなどエサにならない虫を除けば、殆どと言ってよいほど虫はいなかったように思う。トンボに感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する