ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684337
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

信州山の日は霧ヶ峰へ(無名峰〜物見岩〜八島湿原〜鷲ヶ峰〜観音沢)

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
12.3km
登り
489m
下り
493m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:44
合計
5:04
10:07
8
スタート地点
10:15
10:20
60
11:20
11:23
34
11:57
11:57
12
12:09
12:09
22
12:31
12:34
32
13:06
13:37
23
14:00
14:00
7
14:07
14:07
16
14:23
14:23
40
15:03
15:05
6
15:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島の駐車場は駐車待ちのクルマが続いていましたので、今回は別の場所からスタートです。
早速花のお出迎えです。
これはヨツバヒヨドリですね。
2015年07月26日 10:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:14
早速花のお出迎えです。
これはヨツバヒヨドリですね。
クサフジの色は、目を引きます。
2015年07月26日 10:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:15
クサフジの色は、目を引きます。
ウツボグサですね。
2015年07月26日 10:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:18
ウツボグサですね。
キンバイソウが見頃を迎えていました。
2015年07月26日 10:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 10:19
キンバイソウが見頃を迎えていました。
シシウドはいつ見ても花火にそっくり。
2015年07月26日 10:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:21
シシウドはいつ見ても花火にそっくり。
アカバナシモツケが目を引きます。
2015年07月26日 10:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:21
アカバナシモツケが目を引きます。
オトギリソウ
2015年07月26日 10:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:22
オトギリソウ
オタカラコウかな?
2015年07月26日 10:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:23
オタカラコウかな?
空が綺麗です!
2015年07月26日 10:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 10:23
空が綺麗です!
旧御射山社で、いつものように参拝。
2015年07月26日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:24
旧御射山社で、いつものように参拝。
エゾカワラナデシコ
2015年07月26日 10:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:27
エゾカワラナデシコ
ノアザミ
2015年07月26日 10:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:34
ノアザミ
タチフウロだと思う
2015年07月26日 10:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:34
タチフウロだと思う
素敵な道を歩くと・・
2015年07月26日 10:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:42
素敵な道を歩くと・・
霧ヶ峰らしい景色が目の前に。(^_^)
これから無名峰(太郎山)に登ります。
2015年07月26日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:44
霧ヶ峰らしい景色が目の前に。(^_^)
これから無名峰(太郎山)に登ります。
蝶々深山(左)と車山。
好きな場所です。
2015年07月26日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 10:44
蝶々深山(左)と車山。
好きな場所です。
ザ・草原って感じがしませんか?
2015年07月26日 10:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:47
ザ・草原って感じがしませんか?
登山道脇に咲く、マルバダケブキ
2015年07月26日 10:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:47
登山道脇に咲く、マルバダケブキ
昨日登ってきた空木岳です。
いい山だったな。(^_^)
2015年07月26日 10:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:48
昨日登ってきた空木岳です。
いい山だったな。(^_^)
同じような景色を何度もすみません。
素敵すぎます。(^_^)
2015年07月26日 10:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:49
同じような景色を何度もすみません。
素敵すぎます。(^_^)
アサギマダラが食事中でした。
2015年07月26日 10:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 10:49
アサギマダラが食事中でした。
背の高いマルバダケブキ
2015年07月26日 10:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 10:54
背の高いマルバダケブキ
ツリガネニンジン
2015年07月26日 10:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 10:54
ツリガネニンジン
中央アルプス〜美ヶ原のパノラマです。
2015年07月26日 11:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:02
中央アルプス〜美ヶ原のパノラマです。
無名峰山頂からの眺めです。
秘密にしたい場所のひとつですね。
八島湿原を見下ろし、奥には北アルプス。
絶景でしょ?
2015年07月26日 11:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 11:02
無名峰山頂からの眺めです。
秘密にしたい場所のひとつですね。
八島湿原を見下ろし、奥には北アルプス。
絶景でしょ?
ズームで一枚。
これから登る鷲ヶ峰が手前の山。穂高〜常念もはっきり見えています。
2015年07月26日 11:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 11:03
ズームで一枚。
これから登る鷲ヶ峰が手前の山。穂高〜常念もはっきり見えています。
御嶽
2015年07月26日 11:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 11:03
御嶽
乗鞍岳
2015年07月26日 11:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 11:04
乗鞍岳
穂高連峰
2015年07月26日 11:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 11:05
穂高連峰
槍ヶ岳
2015年07月26日 11:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/26 11:05
槍ヶ岳
常念岳
2015年07月26日 11:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 11:05
常念岳
これから向かう物見石周辺は、賑やかです。
2015年07月26日 11:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:06
これから向かう物見石周辺は、賑やかです。
空がいい!
2015年07月26日 11:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 11:06
空がいい!
諏訪富士こと蓼科山
2015年07月26日 11:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 11:07
諏訪富士こと蓼科山
草原からピョコンと顔を出しています。
2015年07月26日 11:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:08
草原からピョコンと顔を出しています。
爽やかな風が流れます
2015年07月26日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:12
爽やかな風が流れます
南の耳
2015年07月26日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:12
南の耳
先ほどまでいた、無名峰
2015年07月26日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:12
先ほどまでいた、無名峰
物見岩に着きました。
皆さん、早めのお弁当を食べています。
2015年07月26日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 11:21
物見岩に着きました。
皆さん、早めのお弁当を食べています。
ゼブラ山の奥は、真っ平らな美ヶ原高原です。
左端は三峰山ですね。
2015年07月26日 11:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 11:22
ゼブラ山の奥は、真っ平らな美ヶ原高原です。
左端は三峰山ですね。
埼玉県から来た中学生の団体さん、200人くらいとすれ違いました。
挨拶は100回くらい言ったかな?(笑)
2015年07月26日 11:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 11:40
埼玉県から来た中学生の団体さん、200人くらいとすれ違いました。
挨拶は100回くらい言ったかな?(笑)
オミナエシが咲き始めていました。
2015年07月26日 11:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 11:59
オミナエシが咲き始めていました。
ヒョウモンチョウが食事中
2015年07月26日 12:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 12:00
ヒョウモンチョウが食事中
ノハナショウブ
2015年07月26日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:01
ノハナショウブ
ワレモコウ
2015年07月26日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:01
ワレモコウ
ニッコウキスゲは終盤でした。
2015年07月26日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:01
ニッコウキスゲは終盤でした。
ハクサンフウロ
2015年07月26日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:01
ハクサンフウロ
イブキトラノオ
2015年07月26日 12:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:04
イブキトラノオ
カワラマツバ
2015年07月26日 12:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:04
カワラマツバ
アサマフウロ
2015年07月26日 12:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:04
アサマフウロ
鎌ヶ池
2015年07月26日 12:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:07
鎌ヶ池
ちょっといい感じでしょ?
2015年07月26日 12:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:08
ちょっといい感じでしょ?
車山方面
2015年07月26日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:12
車山方面
アカバナシモツケとワレモコウ
2015年07月26日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:12
アカバナシモツケとワレモコウ
湿原をパノラマで撮ってみました。
こうしてみると広いですね。
2015年07月26日 12:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:14
湿原をパノラマで撮ってみました。
こうしてみると広いですね。
シシウドが入ると盛夏っぽくなります。
2015年07月26日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:15
シシウドが入ると盛夏っぽくなります。
再びツリガネニンジン
2015年07月26日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:15
再びツリガネニンジン
コウゾリナ
2015年07月26日 12:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:17
コウゾリナ
ヤナギランはこれからです。
2015年07月26日 12:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:20
ヤナギランはこれからです。
コオニユリ
2015年07月26日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:27
コオニユリ
マツムシソウが咲き始めました。
2015年07月26日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:27
マツムシソウが咲き始めました。
ノリウツギは満開状態
2015年07月26日 12:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:29
ノリウツギは満開状態
さて、鷲ヶ峰に登ります!
2015年07月26日 12:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:33
さて、鷲ヶ峰に登ります!
コウリンカが満開です。
鷲ヶ峰のコウリンカは、ホントお薦め!
2015年07月26日 12:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:35
コウリンカが満開です。
鷲ヶ峰のコウリンカは、ホントお薦め!
ウスユキソウですね。
2015年07月26日 12:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:38
ウスユキソウですね。
クルマバナが少しだけ
2015年07月26日 12:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 12:50
クルマバナが少しだけ
鷲ヶ峰から八島湿原を見下ろします
2015年07月26日 12:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 12:57
鷲ヶ峰から八島湿原を見下ろします
素敵な稜線歩きです
2015年07月26日 12:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/26 12:58
素敵な稜線歩きです
ここも素敵な場所ですね。
2015年07月26日 13:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 13:05
ここも素敵な場所ですね。
斜面にはコウリンカの群落が
2015年07月26日 13:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 13:08
斜面にはコウリンカの群落が
諏訪湖の奥は中央アルプスです。
2015年07月26日 13:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 13:09
諏訪湖の奥は中央アルプスです。
山頂でお昼を食べて、下山します。
2015年07月26日 13:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 13:37
山頂でお昼を食べて、下山します。
八ヶ岳と南アルプスの間、雲の影に富士山が見えます。
2015年07月26日 13:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 13:45
八ヶ岳と南アルプスの間、雲の影に富士山が見えます。
今日の雲は、とてもいい感じです。
2015年07月26日 13:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 13:46
今日の雲は、とてもいい感じです。
ヤマホタルブクロ
2015年07月26日 13:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 13:57
ヤマホタルブクロ
今咲いている花々です。
だいたい見られました。
2015年07月26日 14:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:05
今咲いている花々です。
だいたい見られました。
ホソバノキリンソウ
2015年07月26日 14:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:06
ホソバノキリンソウ
観音沢を歩く前に、少し木道を歩きます
2015年07月26日 14:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:06
観音沢を歩く前に、少し木道を歩きます
オカトラノオが咲き始めました
2015年07月26日 14:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:06
オカトラノオが咲き始めました
キンミズヒキも
2015年07月26日 14:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:09
キンミズヒキも
キンバイソウは横から見ると面白いですね
2015年07月26日 14:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 14:16
キンバイソウは横から見ると面白いですね
イタチササゲ。色に特徴があります。
2015年07月26日 14:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:17
イタチササゲ。色に特徴があります。
シュロソウの色も独特。
2015年07月26日 14:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:18
シュロソウの色も独特。
バアソブ
2015年07月26日 14:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:19
バアソブ
ハナチダケサシ
2015年07月26日 14:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 14:19
ハナチダケサシ
コウリンカをアップで
2015年07月26日 14:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/26 14:23
コウリンカをアップで
マルバダケブキはあと10日くらいで見頃です。
2015年07月26日 14:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:41
マルバダケブキはあと10日くらいで見頃です。
こんな素敵なトレイルを歩きます
2015年07月26日 14:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:49
こんな素敵なトレイルを歩きます
ミズナラの緑が美しい
2015年07月26日 14:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:52
ミズナラの緑が美しい
そして、観音沢へ。
八島湿原から流れ出し、諏訪湖・天竜川・太平洋へと続きます。
マイナスイオンたっぷりの、涼しい場所です。
2015年07月26日 14:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 14:59
そして、観音沢へ。
八島湿原から流れ出し、諏訪湖・天竜川・太平洋へと続きます。
マイナスイオンたっぷりの、涼しい場所です。
クガイソウの蜜は美味しいのかな?
2015年07月26日 15:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/26 15:04
クガイソウの蜜は美味しいのかな?

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

昨年から始まった「信州山の日」
去年は蓮華岳にコマクサを見に行きましたが、今年は慣れ親しんだ霧ヶ峰です。
昨日の空木岳で少しお疲れモードなので、お手軽に・・ってことで。(^^;;

とは言っても普通のコースじゃ面白くないので、家内と一緒に無名峰から鷲ヶ峰そして観音沢を入れてのスペシャル?コースを歩きます。
高原とは言っても、暑くなりそう・・(^^;;

無名峰(太郎山)からの景色は、いつ来ても素晴らしいです。
空木岳や槍・穂高もはっきり見えました。
八島湿原の緑が濃くなりましたね。

これぞ草原!って景色を眺めながら、物見岩に移動します。
ハイカーが多いです。老若男女、皆さん楽しそう。
物見岩からの下りでは、埼玉県から来たという200人ほどの中学生とすれ違いました。(引率していたのが知り合いでびっくり)
100回くらいは「こんにちは」って言ったと思います。(笑)

八島湿原の周りでは、フウロやシシウド、ニッコウキスゲやヤナギランなどが目を楽しませてくれます。
しばらく木道を歩き、右に折れて鷲ヶ峰へ。
満開のコウリンカを見に行きます。

鷲ヶ峰から下山してくる人の多いこと!
何十人くらいすれ違ったのかな?
普段は静かな山ですが、今年一番賑わったのではないでしょうか?
お目当てのコウリンカは、斜面に群生しています。
何カ所もありますので、行かれる方は是非見てきて下さい。
山頂直下の斜面が、一番多いかな?

山頂で昼食を取った後は、再び八島湿原を目指します。
オカトラノウやキンミズヒキが咲き始めました。
ヤナギランの見頃は、まだ10日くらい咲きだと思います。

シュロソウやバアソブなどを眺めながら、観音沢方面に歩きます。
もうひとつの目的だったマルバダケブキの大群落はまだパラパラでしたが、それでも楽しむことができました。こちらもあと10日くらいかと。(^_^)

観音沢では涼みながらのハイキング。無名峰と同じで、あまり大勢で訪れて欲しくないような場所です。
機会がありましたら、是非。(^_^)

ゆっくり5時間で13kmくらい歩きました。
こんなハイキングもいいですね。(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

ご夫婦でなんて。。。
良いですね〜〜〜

しかも、八島湿原は、本当に平和の象徴みたいな場所で、
こんな素晴らしいところにすぐアクセス出来るところに住まわれてるなんて
本当〜〜〜に羨ましいです

個人的に「目指せ、長野オフィス設立!」です

お疲れ様でした^^
2015/7/28 19:15
Re: ご夫婦でなんて。。。
messiahさん、コメントをありがとうございます。

messiahさんのようにお二人でのトレランは我が家の場合無理ですので、このくらいのハイキングが適当なんです。

山が近い割には行く場所が偏っていますので、少しずつエリアを広げていきたいと思っています。

中央アルプスの稜線歩き、楽しそうだな〜。
2015/7/29 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら