記録ID: 6844986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
南条八石山から小国八石山 別称たくさん!
2024年05月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 739m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温も高くなく、清々しい日。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場で、次の日山開きのせいか、白線が引かれていました。 到着時、逆に遅いせいか余裕たくさん。 簡易トイレが4つ。一つは使用禁止。 男性用、女性用、共用が各一つ。 林道が続き、その先にも駐車場あり。 わりと台数停められそう。今日は1台だけ。 こちらも白線が引かれてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 ◾️登り 峰コース ほぼほぼ登り。階段多し。最後、急登。 ◾️南条八石山頂から小国八石山 激下りから激登り。 ◾️下り 沢コース 晴れた日なら、こちらの方が好みかな。 林道終点の登山口から下の駐車場まで、地味に脚にきました。 空いてるのわかれば、上に停めるんだったなぁ。 でも推奨は下の駐車場、トイレも有るし。 |
その他周辺情報 | 帰りは海沿いの道から、大崎温泉雪割草の湯。 お風呂から日本海が見えます。 |
写真
感想
南条(みなみじょう)八石山=下八石山、女八石山
小国八石山=上八石山、男八石山
他に上八石山、赤尾八石山の各峰あり。
初めて登った時は、名前の関連がわからず、なんか混乱。
登山口が各地区から伸びており、地元に愛されてる山。
次の日が山開きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する