記録ID: 8156453
全員に公開
ハイキング
甲信越
ニリンソウロード~ 八石山
2025年05月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 702m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:17
距離 5.5km
登り 702m
下り 710m
9:02
2分
スタート地点
13:20
ゴール地点
天候 | 曇り、時々晴れ。風強気味 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢コースは少しぬかるみありですがあまりもんだいありません。 |
写真
行きは気づかなかったのですが、近くにたくさん蕾がありました。昔は八石山はこのシラネアオイ、別名八石ぼたんがたくさんさいていたそうです。
今でもこの蕾が咲いたら相当圧巻な風景な気がしますが。
今でもこの蕾が咲いたら相当圧巻な風景な気がしますが。
感想
他の方のレコを見て行きたくなっていた八石山に行ってきました。
朝起きたら激しい強風に雨。柏崎は曇り予報。予報を信じてとりあえず行ってみることに。
着くと雨もなく、意外に風も大丈夫で一安心。来てよかったあ
期待どおり見たかったニリンソウにシラネアオイ、サンカヨウ。そして水芭蕉。その他にもかわいらしいチゴユリの群生など。
ニリンソウロードは、かわいくてかわいくてずっと揺れてるお花を見ていたい気持ちになりました。
ほんとにまたきたくなるいいお山でした♪
急な誘いを受けてくれたKさんのおかげで、幸せな1日になりました、同行ありがとうございました。また行きましょうね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
水芭蕉やサンカヨウがとても綺麗でいいお山ですね😊
伸びやかな稜線も気持ち良さそう!
ニリンソウは板橋区の花で我が家の近くに群生地があるけど、もうとっくに終わっちゃったけど😆改めて見ると可愛いね〜
素敵な山行お疲れさまでした♪
山でみるニリンソウはまたきっと違いますよ^_^今度一緒にみましょう♪
是非お願いしま〜す😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する