ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6847010
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中禅寺湖一周

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:05
距離
25.9km
登り
332m
下り
329m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
1:15
合計
10:56
6:41
33
スタート地点
7:14
7:16
35
7:51
7:52
17
8:14
8:36
4
9:02
9:19
10
9:29
9:29
3
9:32
9:33
10
9:43
9:44
42
10:26
10:26
20
10:46
10:52
62
11:53
11:54
23
12:17
12:42
44
13:26
13:26
7
13:34
13:36
40
14:16
14:16
22
15:01
15:01
36
15:37
15:38
17
16:04
16:04
35
16:39
16:40
5
16:45
16:45
14
16:59
16:59
14
17:13
17:13
22
17:35
17:36
3
17:39
17:39
7
17:46
ゴール地点
天候 晴れ 23度
風がやや強く日陰は肌寒い(上着要)
日向はジリジリ暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝臨時駐車場 80台
トイレなし
トイレは竜頭の滝駐車場にあり
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし、道迷いの心配もなし。
ただし、黒檜岳登山口から阿世潟までは登山装備要との看板があります。
岩々していて道が細いです。
その他周辺情報 ☆龍頭之茶屋(17時まで)
☆このコース上の山側トイレは
千手ヶ浜バス停とイタリア大使館別荘記念公園にあります。
竜頭の滝臨時駐車場から反時計回りで進みます。
2024年05月25日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 7:07
竜頭の滝臨時駐車場から反時計回りで進みます。
中禅寺湖、とても綺麗😃
2024年05月25日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
5/25 7:31
中禅寺湖、とても綺麗😃
前半のお花…スダヤクシュ、クワガタソウ、エゾヘビイチゴ、ニガイチゴ
15
前半のお花…スダヤクシュ、クワガタソウ、エゾヘビイチゴ、ニガイチゴ
中禅寺湖周回線歩道の地図
2024年05月25日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 8:10
中禅寺湖周回線歩道の地図
千手ヶ浜バス停、トイレ
2024年05月25日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 8:17
千手ヶ浜バス停、トイレ
クリンソウが咲き始めました。
2024年05月25日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
5/25 8:33
クリンソウが咲き始めました。
千手ヶ浜…まだバスも来てないので、人が少なく静かで良い場所でした。
2024年05月25日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
5/25 8:40
千手ヶ浜…まだバスも来てないので、人が少なく静かで良い場所でした。
男体山、アップ😃
2024年05月25日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
5/25 8:43
男体山、アップ😃
コテングクワガタ
2024年05月25日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 8:44
コテングクワガタ
2024年05月25日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 8:45
2024年05月25日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 8:52
フッキソウ…あたりを見渡すとフッキソウだらけ😅
15
フッキソウ…あたりを見渡すとフッキソウだらけ😅
お馴染みセントウソウ
2024年05月25日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 8:55
お馴染みセントウソウ
エゾヘビイチゴのお花畑😁
2024年05月25日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 8:55
エゾヘビイチゴのお花畑😁
ニガナなのか何なのか…
お花畑😄
2024年05月25日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 8:56
ニガナなのか何なのか…
お花畑😄
2024年05月25日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 8:58
サクラソウと白いブランコ😃
2024年05月25日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
5/25 9:01
サクラソウと白いブランコ😃
2024年05月25日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 9:03
2024年05月25日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 9:07
向こう岸のクリンソウ
2024年05月25日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 9:08
向こう岸のクリンソウ
ヒメマイヅルソウ
たくさん咲いていました。
16
ヒメマイヅルソウ
たくさん咲いていました。
モヤシみたいな苔
2024年05月25日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 9:18
モヤシみたいな苔
2024年05月25日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
5/25 9:26
タケシマラン、み〜っけ😁
19
タケシマラン、み〜っけ😁
ニョキニョキ😄
ギンリョウソウのファミリー
2024年05月25日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 9:52
ニョキニョキ😄
ギンリョウソウのファミリー
2024年05月25日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 9:56
カヌーでプカプカしてみたい😄
2024年05月25日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
5/25 9:56
カヌーでプカプカしてみたい😄
ずっと、ずっとシャクナゲロード!
でも全然咲いてないし、咲いてた気配も咲く気配もありません😱
2024年05月25日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 10:20
ずっと、ずっとシャクナゲロード!
でも全然咲いてないし、咲いてた気配も咲く気配もありません😱
この日、唯一のシャクナゲ😆
2024年05月25日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 10:20
この日、唯一のシャクナゲ😆
キノコ🍄
たまに巨石
2024年05月25日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 10:43
たまに巨石
2024年05月25日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 10:48
青い中禅寺湖と男体山
2024年05月25日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
5/25 10:48
青い中禅寺湖と男体山
白岩からの眺め😃
2024年05月25日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
5/25 10:48
白岩からの眺め😃
キノコと地衣類🍄
13
キノコと地衣類🍄
左の高い山は錫ヶ岳かな…
2024年05月25日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 11:07
左の高い山は錫ヶ岳かな…
ヒメマイヅルソウと苔
2024年05月25日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 11:12
ヒメマイヅルソウと苔
水場
2024年05月25日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 12:03
水場
シロヤシオこれだけ😅
2024年05月25日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 12:05
シロヤシオこれだけ😅
上野島
2024年05月25日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 13:03
上野島
今日もたくさんの人が登っているのかな?
2024年05月25日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 13:04
今日もたくさんの人が登っているのかな?
釣り人たくさん
19時まで釣りできるらしいです。
2024年05月25日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/25 13:05
釣り人たくさん
19時まで釣りできるらしいです。
相変わらず道が狭いです。
2024年05月25日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 13:22
相変わらず道が狭いです。
南国風😃
2024年05月25日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
5/25 13:42
南国風😃
カッコいい男体山!
2024年05月25日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
5/25 13:42
カッコいい男体山!
男体山の山頂、アップで…
2024年05月25日 13:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/25 13:50
男体山の山頂、アップで…
舗装路あるきになります。
2024年05月25日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 14:32
舗装路あるきになります。
まだちょっと雪が見えます
日光白根山!
2024年05月25日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/25 14:33
まだちょっと雪が見えます
日光白根山!
イタリア大使館別荘付近にもクリンソウの群生地があります。
まだほとんど咲いていませんでした。
2024年05月25日 14:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 14:44
イタリア大使館別荘付近にもクリンソウの群生地があります。
まだほとんど咲いていませんでした。
やっと歌が浜まで来ました。
そしてここからがまだまだ遠い😅
2024年05月25日 14:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 14:58
やっと歌が浜まで来ました。
そしてここからがまだまだ遠い😅
やっぱり目がいく白根山
2024年05月25日 14:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/25 14:58
やっぱり目がいく白根山
2024年05月25日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 15:04
2024年05月25日 15:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 15:24
社山、アップで😃
2024年05月25日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 15:36
社山、アップで😃
もうゴールした気分で、中禅寺湖の湖上の広場で休憩しました。
しかし、ここからが長かった😱
2024年05月25日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/25 15:39
もうゴールした気分で、中禅寺湖の湖上の広場で休憩しました。
しかし、ここからが長かった😱
魚たくさん、20センチ以下は獲っちゃダメ。
2024年05月25日 15:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
5/25 15:51
魚たくさん、20センチ以下は獲っちゃダメ。
クワガタソウ
オオヤマフスマ
2024年05月25日 16:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 16:40
今日もたくさんの花を見ました。
19
今日もたくさんの花を見ました。
菖蒲が浜キャンプ場
2024年05月25日 17:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 17:00
菖蒲が浜キャンプ場
ワスレナグサ、かわいいよ〜😄
19
ワスレナグサ、かわいいよ〜😄
竜頭の滝駐車場付近で…
クリンソウがけっこう咲きはじめていました。
2024年05月25日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 17:05
竜頭の滝駐車場付近で…
クリンソウがけっこう咲きはじめていました。
日本原産のサクラソウ属
2024年05月25日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 17:05
日本原産のサクラソウ属
2024年05月25日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
5/25 17:05
自然の濃いピンクが夕方でもはっきり
2024年05月25日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
5/25 17:05
自然の濃いピンクが夕方でもはっきり
2024年05月25日 17:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 17:06
2024年05月25日 17:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/25 17:08
竜頭の滝
もうこんな時間…😅
2024年05月25日 17:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 17:35
竜頭の滝
もうこんな時間…😅
竜頭の滝
外国人の観光客がたくさんいました。
2024年05月25日 17:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 17:35
竜頭の滝
外国人の観光客がたくさんいました。

感想

以前から気になっていた中禅寺湖一周をしてきました。
竜頭の滝臨時駐車場から反時計回りで歩きました。
千手ヶ浜までは花々がたくさん咲いていて沢沿いでクリンソウを鑑賞しました。
その後、阿世潟までは単調な岩々した細い道を進みました。シャクナゲがたくさん自生していて、咲いていれば最高だったと思います。(今年はほとんど開花しなかった様子😱)
白岩からの景色が絶景でした!
阿世潟からイタリア大使館別荘、歌が浜を経てスワンボート乗り場までは釣り人も観光客もたくさんで賑わっていました。
いつもは車で通過する日光中禅寺の街を歩くことで、色々な発見ができました😁
その後、竜頭の滝までは車道下の湖岸沿いを歩きました。ここが地味に長くてきつかったです😅
中禅寺湖一周は高低差は小さいものの、距離が長くて、とても疲れました😅
ただ、この日は快晴でカラッとしていて、天気には救われました。
一度はトライしてみたかったので、1回目で完踏できて良かったです😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

メロンソーダさんこんばんは♪
快晴の中の中禅寺湖一周お疲れ様でした👏

そうなんですよね、赤城の大沼にしろ日光の中禅寺湖にしても周回したいなと思っても中々、機会というか踏ん切りがつかないんですよね😅私も中禅寺湖は一周したいと思いながら高いところに意識がいってしまっていました…

″反″時計回りですよね😁今度は間違えませんから😝私もいつか反時計回りで歩きます👍26Km頑張りますよ😆

キレイな花々も沢山咲いていて日光の山々も素敵でした😊クリンソウも咲き始め日光も夏が近づいてきましたね。

素晴らしいレコありがとうございました😃
2024/5/26 22:29
いいねいいね
1
Haku😎banさん
こんばんは😃
このコースはHaku😎banさんもきっと好きなコースだろうなぁと考えていました😁
ピークは踏んでいないのに、すごく疲れてしまって、何か損した気分になるんですけど、筑波山外輪一周みたいなことをやっちゃうHaku😎banさんならきっとチャレンジしたくなると思います😄
紅葉の時期もとても良さそうですね!
千手ヶ浜あたりでのんびり過ごすのも良さそうです😃
2024/5/26 22:55
いいねいいね
1
こんばんは、メロンソーダさん。

中禅寺湖一周完踏、おめでとうございます。やっぱりシャクナゲはダメでしたね。でも、あのシャクナゲロードが満開の時期に歩けたら、見事でしょうね。来年チャンスがあれば又歩いてみたいけども、もぉ無理かもね。

千手ヶ浜のクリンソウ、あと2週間ぐらいで見頃になりそうなので見に行きたいですね。
2024/5/26 22:36
いいねいいね
1
dotekabotyaさん
こんばんは😃
先日のdotekabotyaさんの山レコを参考にさせていただいて、今回行ってきました。
最後はとても疲れてしまい、船でもバスでも何でもいいから乗り物に乗ってしまいたくなりました😅
シャクナゲはあんなにたくさん木があるのに、咲く気配も咲いた様子もなくて、やはり寂しかったです😱
しかし、クリンソウやクワガタソウ、ヒメマイズルソウなど足元の花々が楽しませてくれました。
そして何と言っても透き通った中禅寺湖と男体山の雄姿が素晴らしい1日でした😃
2024/5/26 23:00
いいねいいね
1
こんにちは。
おぉ〜中禅寺湖周回。
歩きましたねぇ〜💦
そしてクリンソウ、咲き始めですかぁ〜
再来週頃が見頃ですかねぇ?
お疲れ様でした🙏
2024/5/27 0:37
いいねいいね
1
Varonさん
こんにちは😃
クリンソウ、咲き始めていました。
再来週くらいが見頃だと思います。
去年、Varonさん山レコあげてましたよね。
ワスレナグサが可愛かったです😃
2024/5/27 12:27
いいねいいね
1
中禅寺湖一周完踏おつかれさまでした。

良い天気に完踏できて良かったですね。
早朝の中禅寺湖は夏でも空気が冷んやりして、気持ち良いですよね〜😃
南岸エリアは自然たっぷりで、湖越しの男体山見ながら歩けるので大好きです。
近いうちに歩きたいと思っていたので詳細レコ参考になりました。
一日コース満喫できましたね😁お疲れ様でした。
2024/5/27 6:10
いいねいいね
1
トシボーさん
こんにちは😃
トシボーさんなら、どれくらいの時間で歩いちゃうんだろ?って考えていました😁
高原山をお散歩みたいな感じで山レコ書いていたし…😅
わたしは高原山も中禅寺湖一周も時間かかりまくりでヘロヘロでしたよ〜😱
このコースはもう一回やるかどうかは微妙です😅
今度は千手ヶ浜あたりをゆっくり歩いてみたいです。
2024/5/27 12:32
いいねいいね
1
中禅寺湖一周お疲れ様でした!
むか〜し、まだスマートだった頃😅走って回ったことがあります。その頃は花を見ることはなかったなぁ…。
今度はゆっくり景色を楽しみながら歩きたいと思っておりました。クリンソウの情報もありがとうございます。
2024/5/27 6:50
いいねいいね
1
おっさんさん
こんにちは😃
走って?!
すごいですね😄
トレランっぽい人は2人くらいいました。
釣り人が多くて、みなさん遠くまで荷物担いで歩いてくるので、すごいな〜って思いました。
千手ヶ浜のクリンソウは咲き始め、
イタリア大使館のクリンソウはまだまだ、竜頭の滝駐車場のクリンソウはだいぶ咲いていましたよ😃
2024/5/27 12:35
いいねいいね
1
お疲れ様でした🙏

中禅寺湖1周すると結構あるんですね(笑)
健脚ぶりに恐れ入ります💦

クリンソウも咲き始めていましたか!!!
先週は咲いてなかったのに😢笑
千手ヶ浜のクリンソウが気になるところでした…

シロヤシオはやはりどこも残念な感じですねぇ😩
2024/5/27 20:37
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんばんは😃
中禅寺湖一周は高低差があまりないので、なめてたんですけど、ヤバかったですよ😱
最後はフラフラで、24時間テレビのマラソンのフィナーレのようでした😅
シャクナゲやシロヤシオは残念でしたが、クリンソウやクワガタソウとか小さなお花がたくさん見られたので良かったです。
先週、噂のハセさんはコポーちゃんに遭遇してたんですね!
けっこう高山周辺に行かれた方が多かったようですね。
コポーちゃんの山レコで、ハセさんの姿を探したけど分かりませんでした😅
2024/5/27 20:48
いいねいいね
1
メロンソーダさん

何度もすみません💦

コポーちゃんプリプリで可愛かったですぅ♡

4枚目の右奥の方にしっかり写っていますよ😂
2024/5/28 10:01
いいねいいね
1
先週 黒檜岳登山口から竜頭の滝まで歩いたけど意外と起伏がありました。思ったより疲れる気印象でした。今回は距離もあり疲れたでしょう?
時間も隨分かかったようですしね😅
でも中禅寺湖一周はお花もたくさん、いい景色もたくさんで良かったですね。
知らないお花もあって勉強になりました😀
2024/5/27 23:53
いいねいいね
1
藤原文太さん
こんにちは😃
はい、めちゃくちゃ疲れました😅
吊り橋を渡った時に、先週の山レコで藤原さんが「女の子をキャーキャー言わせたい橋」って書いていたのを思い出しました😄
2024/5/28 16:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら