ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684906
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山、カブトムシ・クワガタ採集ツアー 2015年夏

2015年07月25日(土) 〜 2015年07月26日(日)
 - 拍手
子連れ登山 lesbourgeons その他1人
GPS
32:00
距離
7.2km
登り
510m
下り
499m

コースタイム

1日目
山行
3:35
休憩
4:10
合計
7:45
14:30
20
14:50
15:15
20
15:35
15:45
15
16:00
10
16:10
10
16:20
25
16:45
19:25
10
山香荘
19:35
20:00
30
20:30
30
21:30
22:00
15
22:15
山香荘
2日目
山行
0:35
休憩
0:00
合計
0:35
9:35
15
山香荘
10:10
0
10:10
御岳山駅
御岳山の宿坊、山香荘に宿泊して、カブトムシ・クワガタ採集ツアーに参加。
多くの子供たちが参加する楽しいイベントでした。
天候 晴れ。
7/25、7/26の両日とも、良く晴れ、関東は猛暑。
御岳山に上がるとやや涼しく、気温は最高気温でも28〜30℃くらいでしょう。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行きも・帰りも御嶽駅まで電車やバス、ケーブルカーを利用。
御岳山にケーブルで上がりました。
御岳山に上がると涼しく、気温は恐らく30℃を超えていない。
7
御岳山にケーブルで上がりました。
御岳山に上がると涼しく、気温は恐らく30℃を超えていない。
富士峰園地、レンゲショウマ。
少し咲き始めています。
10
富士峰園地、レンゲショウマ。
少し咲き始めています。
富士峰園地からの眺め。
爽快です。
3
富士峰園地からの眺め。
爽快です。
富士峰園地、安産社。
趣ある社と杉の大木群。
2
富士峰園地、安産社。
趣ある社と杉の大木群。
レンゲショウマももう少しすれば見頃でしょう。
9
レンゲショウマももう少しすれば見頃でしょう。
今日の宿、山香荘にて。
4
今日の宿、山香荘にて。
武蔵御嶽神社、改築中です。
2
武蔵御嶽神社、改築中です。
武蔵御嶽神社より御岳ビジターセンター方面。
3
武蔵御嶽神社より御岳ビジターセンター方面。
長尾平にて。
カブトムシ・クワガタ採集への意気込みを示し、ポーズを決める子供
8
長尾平にて。
カブトムシ・クワガタ採集への意気込みを示し、ポーズを決める子供
長尾平展望台からの眺め。
やや霞んでいますが、綺麗です。
4
長尾平展望台からの眺め。
やや霞んでいますが、綺麗です。
長尾平にて、虫探し中の子供。
この辺りではカブトムシ・クワガタを見つけることができません。
5
長尾平にて、虫探し中の子供。
この辺りではカブトムシ・クワガタを見つけることができません。
宿坊・山香荘からの夕暮れ。
5
宿坊・山香荘からの夕暮れ。
宿の夕食はボリュームいっぱい、エネチャージです。
12
宿の夕食はボリュームいっぱい、エネチャージです。
集合場所に到着。
ヘッデンがお気に入りな子供。
7
集合場所に到着。
ヘッデンがお気に入りな子供。
参加するみなさんで、御岳山観光協会の方々から、夜の山への注意事項などなどを伺います。
4
参加するみなさんで、御岳山観光協会の方々から、夜の山への注意事項などなどを伺います。
ツアー終了後、山頂の御嶽神社へ。
ミヤマクワガタなどを発見し子供も楽しそう、夜景もきれいです。
6
ツアー終了後、山頂の御嶽神社へ。
ミヤマクワガタなどを発見し子供も楽しそう、夜景もきれいです。
今日の収穫その1
10
今日の収穫その1
今日の収穫その2
12
今日の収穫その2
立派なミヤマクワガタを捕まえました。
22
立派なミヤマクワガタを捕まえました。
山香荘の部屋から、朝日の昇る風景。
7
山香荘の部屋から、朝日の昇る風景。
山香荘の正面玄関にて。
とても良い宿坊です、お世話になりました。
6
山香荘の正面玄関にて。
とても良い宿坊です、お世話になりました。
ケーブルカーがやってきました。
子供も大満足なまま、帰路につきます。
おつかれさまでした!!
6
ケーブルカーがやってきました。
子供も大満足なまま、帰路につきます。
おつかれさまでした!!

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
パナソニック
予備電池
1
携帯充電用
コンパス
1
携帯内蔵
保険証
1
飲料
2.0L
ペット水2.0L
ティッシュ
1袋
ウエットティッシュ
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
着替え
1
下着・上着

感想

御岳山の観光協会が主催するカブトムシ・クワガタ採集のツアーに参加しました。
昨年度に続いての参加ですが、今年は、人数がとても多く、去年の二倍くらいの子供たちでいっぱい。

ツアーは、20時に御岳山のビジターセンターを出発、2班が間を開けて、夫々夜の森に出かけます。
子供はヘッデンをつけ、張り切って夜の森へ。
ツアーでは、コクワガタ×2匹、お土産のカブトムシ×2匹が収穫。

ツアー終了後、物足りない様子の子供、結局、子供と二人で、暗闇の御嶽神社・山頂へ出発します。
薄暗い御嶽神社の参道ですが、街灯があって、いろいろな虫が寄ってきています。
夜の御岳山、山頂に鎮座する御嶽神社とその参道はひっそりとして、いかにも虫がいそうな気配を感じます。

山頂への参道で、コクワガタの雌、山頂近くの街灯にて、ミヤマクワガタの雌を発見、これは大物に会いそうな予感、子供もだんだんとテンションが上がってきます。

あたりの暗闇をよく見まわすと、おおお、ミヤマクワガタの大きな雄が歩いているではありませんか!!
さらに、足元に黒い影、、、ヘッドライトを照らすと、やや小ぶりなミヤマクワガタの雄!!

夜中の御岳山山頂、御嶽神社まで暗闇の中を歩いてきた甲斐があるというものです。

昆虫たちを捕まえ、今日、宿泊する御岳山の宿坊「山香荘」へ。
山香荘は、昨年に引き続いての宿泊、とても雰囲気が良く、食事もおいしく、歴史を感じる趣あるお気に入りの宿坊です。

昨年に続いての参加となった、御岳山のカブトムシ・クワガタ採集ツアー。
子供は、カブトムシ×2匹、ミヤマクワガタ×3匹、コクワガタ×2匹の大収穫。
特に、立派なミヤマクワガタの雄を捕まえることができ、昨年に続き今年も大興奮です。

早くも、子供は来年のツアー参加を楽しみにしながら帰路につきました。
親子共々、とても楽しい夏休みの山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6884人

コメント

ミヤマクワガタは勇ましいですね
lesbourgeonsさん
息子さん楽しそうですね
それにしても、ツアーだけでは物足りなく再出発とは

夕ご飯も美味しそうですねhappy01

hamburg
2015/7/27 7:15
Re: ミヤマクワガタは勇ましいですね
hamburg さん、こんばんは。
子供はとても楽しそうでした。
今回のツアーは、昨年よりもずっと大盛況な人の多さで、コクワガタ2匹で終わりました。
子供はちょっと物足りないようで、自ら山頂の御嶽神社に行こうと、暗闇の中を山頂に向かいました。
夕ご飯は大人の分もとても豪華、山上の宿坊泊、とても良いものです。
2015/7/28 0:26
クワガタノ散歩♪
こんにちは。

さすが奥多摩、自然たっぷりですね
クワガタ暗闇の中を歩いているんですね 〜
久しぶりに立派なハサミを見ました 。
カッコいい

この時期、ケーブルカーでビューんと高度稼ぐと
気持ちよく歩けそうですね
2015/7/27 10:31
Re: クワガタノ散歩♪
823 さん、こんばんは。

奥多摩、東京から近くても山深く、自然がいっぱいでよいところです。
特に御岳山の山上集落は、趣があって、好きなところです。
また、暑いですからケーブルで、さっさと涼しいところまで上がれるのも良いです。

ミヤマクワガタは、とても立派なものが採れました。
ちょっとデフォルメされたようなフォルムが、かっこよく、捕まえられたのは、大人でもうれしいです。
2015/7/28 0:30
最高の夏休み!
お山で一泊して、御馳走 たべて…。
カブトムシやクワガタをゲット!
これは、最高に楽しそうですね。
ウラヤマシイくらいです。
2015/7/27 10:48
Re: 最高の夏休み!
ringo-ya さん、こんばんは。
山上の宿坊、泊まるのにとてもいいところです。
山上からの景色良く、質素で心温まる宿坊、良いところです。
子供とカブトムシ・クワガタツアー、大人も童心に帰って、とても楽しいです。
いつまでも豊かな奥多摩の自然が残っていてほしいものです。
2015/7/28 0:35
素敵な夏休みのスタートですね!(=^ェ^=)
les様 &Jr.君 コンバンワ

既に宿題一つ終えましたね。w
忘れない内にレポート まとめちゃいましょうね ;d(⌒ー⌒) グッ!!
いっぱい 遊んで 食べて 大きくなってね。
おババ楽しみにしてます。

花の妖精レンゲショウマさん咲き始めましたか?
情報有難う御座いました。 🎵
2015/7/27 21:52
Re: 素敵な夏休みのスタートですね!(=^ェ^=)
obanyanさん、こんばんは。
子供もとても楽しい山旅だったようです。
カブトムシ・クワガタもたくさん取れましたし、レポートにすれば、宿題クリアーですね。
わたくしも、たくさん食べて、よく遊んで、大きく育ってほしいと思っています。
レンゲショウマは、まだちらほらですが、咲き始めました。
もう少ししましたら、ちょうど見ごろになってくることでしょう。
とてもきれいな花、一斉に咲いたらそれは見事でしょうね。
2015/7/28 0:38
おっと、ビックリ!!
lesbourgeonsさん、こんばんは!!

今年も参加されていたのですね。
25〜26日だったとは・・・

ちょうど25日にyomeと二人、御岳山へレンゲショウマを見に行っており
時間を見ると、なんと御岳山駅でお会いしていたかも!?

下山するときに、お子様連れが多かったので???と
思っていたのですが、納得しました。

立派なミヤマを捕まえて、お子様もさぞ大喜びされたことでしょう。
良い夏休みの思い出になりますね!!

また、どこかでニアミス♪
楽しみにしています。
2015/7/28 0:10
Re: おっと、ビックリ!!
oma さん、こんばんは。

時間を拝見する限り、ケーブル駅ですれ違ったかもしれませんね。
この日のカブトムシ・クワガタツアーは大盛況でした。
また、昆虫も良く採れたので、子供もとても楽しかったようです。

omaさんのレコを拝見すると、水辺が涼しげです。
猛暑日が続いていますので、わたしもロックガーデンまで足を伸ばし、涼風をもっと楽しんでもよかったですね。
2015/7/28 0:42
夏休み
こんにちは
ケーブルカー乗って、夕焼けを見て、ボリューム満点の夕飯を食べ、ミヤマクワガタを捕ってと子どもさんには最高の夏休みですね〜
忘れ得ない一生の宝物です

lesbourgeonsさん大岳山辺りに登りたくてうずうずしていたのでは?!

2015/7/28 9:02
Re: 夏休み
mumcharlieさん、こんばんは。
今回のツアー、子供にとっては大変満足度の高い山旅だったと思います。
特に、立派なミヤマクワガタを捕まえた事が、とても良かったようです。
夏の良い思い出になれば良いと思っています。

長尾平からは大岳山を仰ぎました。
深山の大岳山、凛々しく、登りたかったです。
2015/7/28 20:53
すばらしい夏休みになりましたね!
lesbourgeonsさん、こんにちは!お子様にとって、最高の夏休みの思い出になりましたねぇ〜。あ、lesbourgeonsさんにとってもお子様の笑顔で最高の夏休みになりましたね(^^)

それにしても、なかなか立派なミヤマクワガタですね。かっこいい!
2015/7/28 12:07
Re: すばらしい夏休みになりましたね!
funky_bbbさん、こんばんは。
子供にとって、とても楽しい旅だったと思います。
良い思い出になれば、私も嬉しいです。

ミヤマクワガタは大きなものが取れました。
立派なカッコいい姿、大人も興奮します。
いつまでも、奥多摩の美しい自然が残って欲しいものです。
2015/7/28 20:57
去年に引き続き素敵な夏の夜ですね
こんばんは、去年の御岳レコも思わずコメントしてしまいましたが今年も素敵ですね〜( ´ ▽ ` )
息子さんもポーズから楽しさや嬉しさが伝わってきますね\(//∇//)\仲良し親子登山、素敵で羨ましい!
私は週末にレンゲショウマを見に久しぶりの御岳山にハイキングに行こうと思ってます、お花咲いてるみたいで何より
素敵なレコありがとうございました!
2015/7/30 18:24
Re: 去年に引き続き素敵な夏の夜ですね
jiro26wさん、こんばんは。
御岳山のこの夏のイベント、とても楽しいイベントです。
夜の山は昆虫が予想している以上に多く、大人も興奮します。
今回も、早速、次回も参加したいと言っています。

レンゲショウマは、ちょうど咲き始めでした。
今週末くらいから、かわいい花を楽しめると思います。
2015/7/31 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら