奥利根湖☆カヤック♪


- GPS
- 07:15
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 77m
- 下り
- 76m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.fochmag.com/kayak/kayakcoti.php?itemid=1101&catid=46 |
写真
感想
海の日の3連休は、お天気がイマイチよく分からない感じだったので、初日は千葉にあるカヤックのお店のイベントで、カヤック試乗会に行ってみることにしましたが、いろんなカヤックを漕ぐ事も出来たり、お店のスタッフの方々やカヤック大好きな皆さんとお話ししたり出来て、こういうイベントもなかなかイイなぁと思いました(*^_^*)
連休中〜1日ぐらいはどこかに漕ぎに行きたいねぇ〜と、またまた奥利根湖に行っちゃいました!とは言っても、前回の奥利根でのカヤックキャンプは、ならまた湖はグルッと漕げましたが、奥利根湖は玄関口の少しだけでしたので今回とても楽しみでした(*^_^*)
朝一でゲート前に並んでいたのは釣りのボートの方がほとんどでした(笑) 3連休だったからか、思っていたよりもゲートが早く開いたので、少し早めに漕ぎ出せそう!二人で艇を組んだらさぁ〜出発♪
多少のドンヨリでも楽しく漕いではいけましたが、せっせと漕ぐ中、ボートの通過が多かったので、静かな湖面は波打つ事がこの日は多くてそこが少し残念だったかな(>_<) ならまた湖はボートNGなので、そういう点では静かで良いなぁとは思いますが、こればかりは仕方がないですね。 同じフィールドで皆がそれぞれに楽しむ以上、お互い配慮をしながら楽しめればイイなと思います☆
今回行った上流部の奥地の方は、流れもあってとてもイイ〜感じ☆ 陽射しがあまりなくてちょっとヒンヤリな感じではありましたが、上陸してボ〜っとしながら食べるご飯はイイ〜ですネ♪帰りもちょこちょこと入り組んだ所にも入って行ってみたり、滝を楽しんだり岩岩な幽ノ沢の方にも行く事が出来てとても楽しかったです(*^_^*)
そろそろ終わりかなぁ〜な頃には青空に!(笑) 最後は陽射しを浴びながら気持ち良く漕いでこの日は無事に終了〜ではありましたが、一つ二つと反省点もあったり・・(>_<) 上陸地点から帰る時、少しだけ流れに乗って漕いでみようとカヤックに乗ると、重みで艇が動きません・・この時ちょっと無理に石ころがたくさんあるところでズリズリしてしまったことで、小さな傷穴が開いちゃいました(>_<) 組立式のファルトボートは特に傷付きやすいので、致し方ない場合は別としては、気を付けないとなぁと反省です・・
もう一つはカヤックカートを駐車場に置き忘れてきてしまいました(>_<) 自宅に帰って車から荷物を下そうと思った時に、カートがない事に気が付きました!山の時もそうですが、意外と片づけている時に駐車場に置き忘れちゃう事もあったりするので、ココはちゃんと周りを良くみて確認しないとダメですネ(>_<)
しかしラッキーな事に、次の日ダムの管理事務所に連絡してみると、カヤックカートが忘れ物で届いていると聞いてホッとしました(*^_^*) じゃ!また近いうちに行かなくっちゃで、海の日3連休の最後はの日は、家の近くの美味しいパスタ屋さんで〆て終了です♪(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kchanさん、引き続きこんばんは。
細い所は、まさにカヤックの出番!という所でしょうか。こういう所を見つけてしまうと、入ってしまいたい気持ちになります。ってカヤック、いざという時はバックできるのかな??
カヤックはあまり知らないのですが、流れがあるところは苦手なのでしょうか?そういえばカヌーとの違いって??
taisさん☆こちらにもコメントありがとうございます
ヤマを歩いてみないと分からない景色があるように、カヤックならではの景色があったりというのは、とても楽しいです
基本は前進ではありますが、カヤックも、もちろんバックしますよ
今は湖で漕ぎ方や漕ぎ力を付けようとあちこち漕ぎに行ってますが、流れのある川下りも楽しみたいと思います!(と、先週末ちょっと川下り楽しんできちゃいましたが
しかし、今、私達の持っている組立式のカヤック(ファルトボート)は、骨組みにカバーをするタイプなので、水量が少ない所や、岩や浅瀬では気を付けないと底を削ってしまったり、最悪穴が空くという事もあったりするので、今後、自艇で川下りを楽しむのであれば、その辺りも踏まえた上で、自分たちでも楽しめる範囲で川も楽しんで行きたいなぁと思います
・・と、カヌーとカヤックの違い?
分かりやすいのは、シングルブレードパドルがカヌー(代表的なものではカナディアンカヌー)で、ダブルブレードパドルがカヤック!って感じですネ
またカヤックでも、遊びのフィールド(湖、川、海)によっていろんな種類があったりします!なので、宝くじが当たったら、いろんなカヤックが欲しいなぁ〜なんて、あり得ない夢見てます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する