ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 685851
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹が巣に帰る

2015年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
Skywarker その他1人
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,338m
下り
1,597m

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
1:13
合計
9:00
9:10
54
東日原バス停
10:04
10:15
37
10:52
11:01
47
1100m地点
11:48
11:59
20
1400m地点
12:19
12:19
33
12:52
12:58
90
15:10
15:21
4
15:25
15:30
37
16:07
16:17
54
1100m地点
17:11
17:21
49
稲荷神社
18:10
萌木の湯
天候 ●東日原 晴れ 941hPa
●稲村岩 晴れ 914hPa
●鷹ノ巣山 晴れ時々曇り 828hPa 
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
○JR中央・青梅線 ホリデー快速おくたま 新宿 6:46〜8:21 奥多摩
○西東京バス 奥多摩駅 8:35〜9:02 東日原
●復路
○JR青梅線 奥多摩 20:02〜20:39 青梅 20:50〜21:19 立川
○JR中央線 立川 21:28〜22:01 新宿
コース状況/
危険箇所等
●全体
○全体を通して暑いお、、、私はこの行程中ポカリ含む水を6L消費しました、、、
○アブが多かった。1000m超えたあたりからずっと付きまとわれた。特に吸血性のアカウシアブが3匹も付きまとってきた。刺されるので注意。アブは動くものを追い掛け回す習性があるので動かないことが得策。
○一年前に来た時と比べて倒木が多かった。何があったのだろう。。。
●三ノ木戸山〜稲荷神社
登山道が滑りやすいので注意が必要。
その他周辺情報 ●萌木の湯 ネットでクーポン券を取ると100円安くなる。18時頃はかなり混んでる。
晴れてるけど暑くはない
30度もないと思う
晴れてるけど暑くはない
30度もないと思う
夏山っぽい
近いような遠いような、、、
1
近いような遠いような、、、
めっちゃ涼しそう
めっちゃ涼しそう
沢の水は冷たかった
沢の水は冷たかった
稲村岩に着
シャツはもうビショビショ
1
稲村岩に着
シャツはもうビショビショ
この先が思いやられる
この先が思いやられる
あの光は、、、www
あの光は、、、www
やっと着いた、、、
死にそう、、、
2
やっと着いた、、、
死にそう、、、
雲が多くて眺望はあまり良くなかった
時々ガスる
雲が多くて眺望はあまり良くなかった
時々ガスる
下山開始!
全体通して倒木の数が多かった
全体通して倒木の数が多かった
六ツ石山に着
4年ぶりくらいの登頂
分岐からこんなに近かったっけ?
1
六ツ石山に着
4年ぶりくらいの登頂
分岐からこんなに近かったっけ?
1年前は雪でこの岩に気が付かずに前進
よって遭難しかけることにwww
1年前は雪でこの岩に気が付かずに前進
よって遭難しかけることにwww
長い下りがダラダラと、、、
長い下りがダラダラと、、、
ブレブレですw
登山道の途中にあるので興味の意ある方はどうぞ
電波が通じていればだが、、、
ブレブレですw
登山道の途中にあるので興味の意ある方はどうぞ
電波が通じていればだが、、、
川乗さん
奥多摩のもう一方への登山道は閉鎖されていた
1
奥多摩のもう一方への登山道は閉鎖されていた
メインの登山道が終了!
速く温泉いきたい!
メインの登山道が終了!
速く温泉いきたい!
登山道終了!
民家にツバメがいた
だいぶ大きくなっている
民家にツバメがいた
だいぶ大きくなっている

感想

半年ぶりの登山は結構キツイものがあった。

まず、ペース配分。
登りのペースが全くもって一定に保てなかった。
特に稲村岩手前では登り始めということもあって、とばし過ぎてしまった。
おかげで山頂手前では歩き続けることができず、少し登っては止まりを繰り返してしまった。
8月末に部活のOBとして、指導員頼まれてるけどこのままだとヤバいかも、、、

次に、靴。
半年ぶりにはいたこともあって、見事に靴擦れしたw
登りの途中から痛みがあったが、何も持っていなかったのでとりあえず放置して下山した。
そしたら、かかとの皮がかなり広い範囲でめくれており、温泉で悶絶したw
もしかしたら靴があってないのかも、、、

そして、写真。
登りながらとるのが久し振りで、疲れもあって大半がブレまくっていた。
ブレていない写真にいたっては露光しすぎてほぼ真っ白といった具合、、、
次回は設定を変えて、どうにか対処したい。

といった感じにリハビリ登山はこのほかにも問題を見つけることができた。
8月の指導員までにはどうにかせねば、、、
あと最近、論文書いている時やこういった感想を書くときに気になっているのが文章力で、もともとほとんどないのにさらに劣化している気がする。
これもどうにかせねば、、、

ちなみに半年ぶりの山登りだから自分を鷹ってことにして山に帰ってきたっていうタイトルにした
まあ、鷹ほどの身体能力はありませんが、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら