ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(丸沼高原より周回)子供と登山

2015年07月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 AIKEN その他3人
GPS
07:45
距離
7.4km
登り
668m
下り
655m

コースタイム

日光白根山(丸沼高原より周回)子供と登山

08:20 ロープウェイ山頂駅
08:50 六地蔵
09:25 座禅山ルートへの分岐点
10:00 座禅山
10:25 弥陀ヶ池西 奥白根北面取り付き
12:10 奥白根山

13:25 奥白根山(下山開始)
15:30 七色平 白根山ルート RW山頂駅 分岐点
16:05 ロープウェイ山頂駅

天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【駐車場】
丸沼高原センターハウス 駐車場


【標高2,000mの登山口 山頂駅までロープウェイ利用】
・センターハウス2Fにチケット売り場
《運行時間》期間・曜日により始発時間が異なります。※くだり最終時間は 16:30。
《往復料金》(一般)大人 2,000円。小学生 1,000円。未就学 無料

※家族構成がうちと似ている場合、下記がお得かもしれません。
・『得々パック』ロープウェイ往復+日帰り温泉(座禅温泉入浴券付き)←うちはこれ
 (往復)大人 2,200円。小学生 1,300円。未就学 無料
・『ファミリーパック』(ここで温泉入らない場合)
 (往復)大人2名 + 小学生1名で 4,200円。人数超過は一般料金で追加だと思います。

日光白根山ロープウェイ http://www.marunuma.jp/attraction/ropeway/
コース状況/
危険箇所等
【概要】
《ロープウェイ山頂駅〜史跡散策コース》
傾斜のなだらかな遊歩道のハイキングコースです。分岐ごとに地図があり、現在地と次の目的地となる分岐の番号と矢印の道標があります。

《日光白根山(奥白根山)へ》
丸沼高原ロープウェイ山頂駅〜史跡散策コースから日光白根山(奥白根山)への登山ルートは下記のルートを経由することになります。

・座禅山ルート…座禅山を通過するルート。よく整備されていますが長い階段の多い登山道です。座禅山を登りつめ 一度下り 弥陀ヶ池西の分岐点より奥白根北面に取り付きます。そこから山頂までは一般ルートの中では奥白根一番の急傾斜の岩場の登りになります。小さなお子様や登山を始めたばかりの方にとって、この斜面を下るのは大変だと思われますので登りに選ぶほうが良いかと思われます。

・弥陀ヶ池ルート…史跡散策コース 七色平から弥陀ヶ池西の分岐点(奥白根北面取り付き)で座禅山ルートと合流する点までの登山道です。座禅山を通過するルートよりはコースタイムは短いですが急坂のルートになります。合流してからの奥白根北面は同様です。

・白根山ルート…丸沼高原より日光白根山(奥白根山)への登山道の中では、一番多くの登山者が歩かれている道になります。ロープウェイ山頂駅〜日光白根山(奥白根山)〜ロープウェイ山頂駅のピストン(同じ道を往復)がコースタイム(山行時間)が最短になると思いますので安心です。ただし階段の多い深い樹林帯より上の 山頂直下のガレ場ザレ場は、非常に歩きづらいので注意しましょう。

・その他…五色沼や五色沼避難小屋を経由するルートも時間に余裕があれば経由してみるのも良いかもしれません。


※登山者カード(登山計画書)を必ず記入し提出しましょう。
※登山道にトイレはありません。山頂駅 喫茶しらねが最後のトイレです。
※日光の山域は、夏場の午後は非常に雷が多い地域です。早めの出発と 天候変化に気をつけて、安全で楽しい親子登山を楽しんでいただけたらと思います。

【登山ポスト】
丸沼高原センターハウス1F(入って直ぐのところ)
その他周辺情報 【下山後の温泉】
座禅温泉(丸沼高原センターハウス内)
http://www.marunuma.jp/rest/centerhouse/
『夏休みチャレンジ登山!日光白根山!』長男(7歳) 次男(5歳) 嫁はんとの久しぶりの家族登山。登山口となる標高2,000m山頂駅までロープウェイ
4
『夏休みチャレンジ登山!日光白根山!』長男(7歳) 次男(5歳) 嫁はんとの久しぶりの家族登山。登山口となる標高2,000m山頂駅までロープウェイ
登山口となる山頂駅で、さっそくハクサンフウロと奥白根が迎えてくれました。みんなで山頂まで登れたらいいね
15
登山口となる山頂駅で、さっそくハクサンフウロと奥白根が迎えてくれました。みんなで山頂まで登れたらいいね
山頂駅のコマクサは あともう少し楽しめそうです
12
山頂駅のコマクサは あともう少し楽しめそうです
二荒山神社の鳥居をくぐると登山開始。無事戻ってこれますように
二荒山神社の鳥居をくぐると登山開始。無事戻ってこれますように
まっすぐ白根山ルートもいいのですが、奥白根北面を登り周回する予定なので、鹿ゲートの先でまずは六地蔵を目指します
まっすぐ白根山ルートもいいのですが、奥白根北面を登り周回する予定なので、鹿ゲートの先でまずは六地蔵を目指します
途中の展望台から奥白根がよく見えました。漢字の『山』って字に見えるね。ちなみにザックの色が長男(黄色)・次男(青色)
6
途中の展望台から奥白根がよく見えました。漢字の『山』って字に見えるね。ちなみにザックの色が長男(黄色)・次男(青色)
史跡散策コースには展望のよいところもあり
1
史跡散策コースには展望のよいところもあり
六地蔵ではお地蔵さんが6つ
2
六地蔵ではお地蔵さんが6つ
ついに“瞬足”を卒業し、近所で慣らした防水トレッキングシューズ デビュー!親の装備は相変わらず(汗)
12
ついに“瞬足”を卒業し、近所で慣らした防水トレッキングシューズ デビュー!親の装備は相変わらず(汗)
座禅山ルートで登ります
座禅山ルートで登ります
座禅山ルートに入ってからは半端じゃない数の階段を登ります
座禅山ルートに入ってからは半端じゃない数の階段を登ります
座禅山の展望地にて目指す奥白根を眺めながら、おやつ休憩
3
座禅山の展望地にて目指す奥白根を眺めながら、おやつ休憩
奥白根を目指し座禅山を下ります。山の天気は変わりやすい。天気もってくださいな
奥白根を目指し座禅山を下ります。山の天気は変わりやすい。天気もってくださいな
たくさん咲いていました
4
たくさん咲いていました
来ちゃったよ奥白根北面取り付き。登山口の話ではなく“奥白根登り(一般ルート)”は、岩場登りの北面が一番大変だと思います
来ちゃったよ奥白根北面取り付き。登山口の話ではなく“奥白根登り(一般ルート)”は、岩場登りの北面が一番大変だと思います
気合をいれて奥白根北面の登りスタートです
5
気合をいれて奥白根北面の登りスタートです
急速に雲がわいてきているので燧ケ岳が見れるうちに撮っておきました
2
急速に雲がわいてきているので燧ケ岳が見れるうちに撮っておきました
どんどん標高を上げ、弥陀ヶ池を見下ろす高さまで!次男は山登り慣れたものです
3
どんどん標高を上げ、弥陀ヶ池を見下ろす高さまで!次男は山登り慣れたものです
北面のこの辺りから傾斜が増します。息子2人見ながら下りに使いたくなかったこともあり、登りの達成感充実で選びました
6
北面のこの辺りから傾斜が増します。息子2人見ながら下りに使いたくなかったこともあり、登りの達成感充実で選びました
小さく体も強い方ではない長男も、せいいっぱい登っていきます
5
小さく体も強い方ではない長男も、せいいっぱい登っていきます
下の景色が小さく見えるくらい登ってきました!子供達だけでなく嫁はんもこの景色に満足のようです
11
下の景色が小さく見えるくらい登ってきました!子供達だけでなく嫁はんもこの景色に満足のようです
三峰あるうちのひとつのピークまで登りきりました。3つの内 まん中が奥白根山頂です
1
三峰あるうちのひとつのピークまで登りきりました。3つの内 まん中が奥白根山頂です
すこしだけ下り登り返すと奥白根最高点があります。あともう少しで山頂です!
3
すこしだけ下り登り返すと奥白根最高点があります。あともう少しで山頂です!
日光白根山(奥白根山)2,578m関東以北最高峰 登頂!
長男(7歳) 次男(5歳) 嫁はん 初登頂おめでとう!
36
日光白根山(奥白根山)2,578m関東以北最高峰 登頂!
長男(7歳) 次男(5歳) 嫁はん 初登頂おめでとう!
雲に囲まれた山頂となり遠望できませんでしたが満足です
雲に囲まれた山頂となり遠望できませんでしたが満足です
日光連山は雲の中でしたが、きれいな色した五色沼を見下ろすことができました
1
日光連山は雲の中でしたが、きれいな色した五色沼を見下ろすことができました
厳冬期は誰にも会わなかった山頂ですが、夏は山頂撮影ひっきりなしのようで白根神社のあるピークでお昼にしました
厳冬期は誰にも会わなかった山頂ですが、夏は山頂撮影ひっきりなしのようで白根神社のあるピークでお昼にしました
山頂でノリの良いおにーさんたちに 撮ってあげるからあの崖でCMの「ニッコウメッサイイトコネー♪」やってきなよと行かせました。自分のでも撮らせてもらった
15
山頂でノリの良いおにーさんたちに 撮ってあげるからあの崖でCMの「ニッコウメッサイイトコネー♪」やってきなよと行かせました。自分のでも撮らせてもらった
白根神社のあるピークから最高峰をふり返って
2
白根神社のあるピークから最高峰をふり返って
白根神社で無事下山できますように!
1
白根神社で無事下山できますように!
嫁はんが作ってくれたお弁当を頂きます!みんなで食べるとおいしさアップだね
22
嫁はんが作ってくれたお弁当を頂きます!みんなで食べるとおいしさアップだね
ヘリが飛んでいました。救助だったのでしょうか?
11
ヘリが飛んでいました。救助だったのでしょうか?
おなかも満たし あとは最終ロープウェイに間に合うように下山します。こちらも食事中のようで
4
おなかも満たし あとは最終ロープウェイに間に合うように下山します。こちらも食事中のようで
下山に選んだ白根山ルートのザレ場も核心部のひとつ。子供達かなり苦戦中!これロープウェイ間に合うか?(汗)
7
下山に選んだ白根山ルートのザレ場も核心部のひとつ。子供達かなり苦戦中!これロープウェイ間に合うか?(汗)
樹林帯に入ってからも大きな段差がいっぱいあり大変でした。でも全部 自分の力で下りてこれたね
6
樹林帯に入ってからも大きな段差がいっぱいあり大変でした。でも全部 自分の力で下りてこれたね
その後 深い樹林帯をなだらかに下っていきます
1
その後 深い樹林帯をなだらかに下っていきます
次男のペースが速いのである程度 先に行かせました(彼の経験から任せました) そのかわり自分は両方の様子を見に前後素早く行き来してます
4
次男のペースが速いのである程度 先に行かせました(彼の経験から任せました) そのかわり自分は両方の様子を見に前後素早く行き来してます
後半は 嫁はんにルートと先頭の次男を任せ、最後尾から長男の下山を見守りました
2
後半は 嫁はんにルートと先頭の次男を任せ、最後尾から長男の下山を見守りました
七色平 白根山ルート RW山頂駅 分岐点まで下りました。ここからは史跡散策コースの一部。かなり歩きやすい
2
七色平 白根山ルート RW山頂駅 分岐点まで下りました。ここからは史跡散策コースの一部。かなり歩きやすい
広場で休憩中の次男たちに合流!一番ゆっくりの人に合わせるのが基本ですが山好きになってきた次男にも自由な時間を与えました
1
広場で休憩中の次男たちに合流!一番ゆっくりの人に合わせるのが基本ですが山好きになってきた次男にも自由な時間を与えました
鹿よけゲートが見えると「もうすぐゴールだー!」とみんなで歓喜しました
1
鹿よけゲートが見えると「もうすぐゴールだー!」とみんなで歓喜しました
ロープウェイのある標高2,000m山頂駅まで無事下山。仰ぐ奥白根はガスの中ですが、みんなで登った山頂は素敵な山頂でした。ふたりともよく頑張った!おつかれさま!
17
ロープウェイのある標高2,000m山頂駅まで無事下山。仰ぐ奥白根はガスの中ですが、みんなで登った山頂は素敵な山頂でした。ふたりともよく頑張った!おつかれさま!

感想

2015年07月27日
『夏休みチャレンジ登山!日光白根山!』に行ってきました。

メンバーは
・長男 ( 7歳 ひさびさの登山)
・次男 ( 5歳 そこそこ登山してる)
・嫁はん(?歳 ひさびさの登山)
・自分 (?歳 そこそこ登山してる)

奥白根山頂を親子で目指しました。
コースは、丸沼高原 日光白根山ロープウェイ山頂駅より時計回りに周回。小さなお子様や登山を始めたばかりの方にとって、弥陀ヶ池側の奥白根北面の岩登りと、奥白根南西面のザレ場の下りが、核心部になると思います。

奥白根北面の岩登りが過酷だったのか、それとも登頂に感極まったのか、登頂と同時に涙をみせた長男。登降の安定感やセンスも申し分なかった(お調子者がたまにきず)次男。予想外に歩けるし景色を楽しんでいた嫁はん。ルートの確認や、岩場で手足を置く位置のアドバイス、荷物を多めに持ってあげたなどのサポートはあったもの、誰一人、手を貸すことなく諦めることもなく、無事に登頂し下山することができました。下山後に温泉に入り、ご褒美に子供たちの大好きな すし(←回転してるとこね)を食べ、終始 楽しく、なによりも子供たちの成長を感じた一日となりました。

いづれは栃木の雄 霊峰『男体山』や日本一『富士山』を息子たちと登る日がくれば いいなと思います。残りの夏休み、毎年恒例の家族旅行にも、ちょっとした登山は予定に組み込んでしまってるかも!


※下山時に先へと進む 次男のことを、同じペースでつかず離れずで見守って頂いた 横浜からお越しのご夫婦様、その節は ありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら