記録ID: 6864002
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸(北尾根↑、ヤタ尾根↓)
2024年05月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:24
距離 11.3km
登り 1,279m
下り 1,280m
13:19
天候 | 曇り時々晴 風 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:同じ道で帰宅。 私の他には1台のみでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神ノ川から檜洞丸北尾根 神ノ川の林道は3ヶ所程崩落により道が埋まって います。一番大きい箇所は金属ネットのワイヤを 掴んで浮石に注意して通過が必要ですのでご注意 下さい。 北尾根は何年か振りですが、前より踏み跡もはっ きりして、特に下部は目印が頻繁に付けられてい るので迷う事はないかと思います。 危険個所は特にありません。 山頂直下の踏み跡に比較的新しい熊の糞と思われ るものがありましたので、熊鈴等対策必要そう。 後は一般登山道ですので迷う所や危険な所はあり ませんでした。 |
その他周辺情報 | 青根のいやしの湯で汗を流しました。¥750(3時 間) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年はシロヤシオを見ていなかったので、裏年、
かつ時期的にも遅いとは思いましたが、残り花を
探しに行ってきました。
平日は帰る時間が決まっているので、最短でシロ
ヤシオが残っていそうな神ノ川からのルートにし
ました。まーとぴさんのレコを参考にしています。
花は予想以上にありませんでした。
北尾根で一本、それもポツポツと終わった花が付
いていただけ。
私の他にお1人探しに来た方がいらっしゃいました
が同様ですので本当にないようです。
檜洞丸からヤタ尾根までの稜線で花付きが良い木
が1本ありましたが、既に終わっていました。
それでも計3輪の比較的ましな残り花を見つけられ
たのでミッション達成という事にします。
トウゴクミツバツツジは終盤ですが、数本遠目綺
麗な木がありました。
山頂で神ノ川から犬越路経由で来られた方と少し
お話ししましたが、犬越路までの沢沿いでヒルが
靴まで登ってきて撃退されたとの事。
西丹沢ももう油断が出来ませんね。
取り敢えずミッション達成、無事間に合う時間ま
で下山出来ました。情報を頂いたまーとぴさん、
山の神様に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する