記録ID: 6871889
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
土樽から万太郎山〜谷川岳〜茂倉岳周回
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,192m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:51
距離 19.4km
登り 2,192m
下り 2,191m
12:51
ゴール地点
昨夜かなり降ったようで朝は泥や湿った岩、水が多かった。下山時はだいぶ乾いてそう滑らずに済んだ
天候 | ほぼ快晴。時折多少の雲が来る程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ倉岳〜茂倉岳の間に小さな残雪はあるがトレランシューズで問題なし。他はコース上に雪はなく完全な夏道 |
写真
撮影機器:
感想
天気と気分の相談で谷川岳周回とする。白毛門と谷川岳馬蹄形コースというすごい方がたくさんおられるが、今回は土樽からのそう長くない周回。午前の天気が良いうちに下山する目論見。吾策新道は1500mくらいから景色が良くなり、気分よく登る。万太郎山からの稜線縦走は素晴らしい。景色はよく、残雪も見える、花も咲いている、天気も良し、今日はあたりでした。利根源流の山々もよく見えたが、巻機と中ノ岳くらいしかわからず、駒ケ岳は雲の中のようだが良く見えていたと思う。この辺りでスキーもいつかあるかな、などと思って斜面を眺めつつ、今日は明るい稜線を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する