記録ID: 6880408
全員に公開
キャンプ等、その他
東北
米太平山(やまがた百名山No.40) NHKロケ
2024年05月17日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 264m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
米湿原へは木道がある。米太平山にも登山道や道標が整備されている。 |
写真
感想
米太平山206m は25000地図に山名が載っていないが、やまがた百名山No.40に選定されている。自分は、2017.08.20が初踏査だが、この時は案内標識も無く、絶景ポイントの上で登山道よりも整備されている送電線巡視路に迷わされ、206mの山頂(現地名 種活沢山)を通らなかった。そこで2017.08.24に種活沢山を通るコースを歩いた。だから。この地域は3回目だが、206mの標高点は2回目になる。
当日は午前中は悪天候が予想され、NHK山形局集合が9:00で10:30に米湿原の駐車場に着き、すぐにガイドも合流したが、風が強く1時間程度時間をつぶす。
12:00近くに駐車場でガイドとレポーターの出会いを撮影する。その後、ヒメシャガの咲き乱れる道を米湿原に向かう。米湿原の花が少ないのは、終わったのか、まだこれからなのか?。
湿原駐車場に戻り、昼食休憩をとり、改めて米太平山に登る。大堤(米堤)まで下り、上りになる。なだらかなスギ林から急登になり、「米太平山」の標識のある「絶景ポイント」に着く。更に上り下りを繰り返し「米太平山 山頂」に着く。山頂はあまり展望がないので、山の感想などは、絶景ポイントで撮影する。
放送は、5月28日の夕方でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する