記録ID: 6889341
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
今年も会えた❗️クリンソウ🌸中禅寺湖千手ヶ浜
2024年06月06日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 266m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:18
距離 9.0km
登り 266m
下り 266m
10:18
32分
スタート地点
14:36
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ間もありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中禅寺湖畔を歩くコース。よく整備されています。 トイレ・・臨時駐車場にもルート上にもトイレはありません。千手ヶ浜から徒歩10分ほどの低公害バス乗場に公衆トイレがあります。 |
その他周辺情報 | 中禅寺湖畔の駐車場は、今年4月から有料化されました。ただ駐車場内の公衆トイレを使う場合、15分まで無料でした。 |
写真
感想
同僚だったSさんが足を骨折し、経過は順調なのですがまもなく骨折箇所を固定しているボルトを抜く手術になるそうです。手術の前に自然の中を歩きたいということで、大好きなクリンソウ咲く千手ヶ浜へ行くことになりました。
(Sさんに声をかけていただいたのが理由みたいになってますが、自分が行きたいだけ??)
今回は山に登らず湖畔の遊歩道をゆるゆると歩きました。
駐車場で車から外に出たとたんに降り注ぐようなハルゼミの鳴き声、たくさんの花、新鮮な緑の木々、湖だけど海かと錯覚するような砂浜、波の音・・
この遊歩道は最高でした。
そして千手ヶ浜のクリンソウ、最近は民家の庭先に咲いていることもありますが、清らかな流れに沿って咲く千手ヶ浜のクリンソウは別格です。
近くに見ても、遠くに見てもそれぞれに味わいがあり、まさに天国みたいな場所。
平日だったのでハイカーや観光客は多くなく、静かに花園を満喫することができました。
帰りに立ち寄った歌が浜駐車場にゲートができていて、駐車料金を支払う方式になっていました。中に「公衆トイレ」と書かれた建物があるのに有料なんかい⁉️と思いつつも入ってみたら、15分までは無料で使えるようです。他の湖畔の駐車場も今年の4月から有料化されたみたいですね。
でも魅力がいっぱいの中禅寺湖周辺の山々、今後有料でも使うのだろうなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する