記録ID: 6917140
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビキ沢でのんびり読書(ヤビキ沢・ヤビキ沢ゴーラ沢中間尾根)
2024年06月12日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 748m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:57
距離 7.3km
登り 748m
下り 748m
10:26
1分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇ヤビキ沢ゴーラ沢中間尾根・・上部は崩落地横を通り景色も良い!今回は途中から降る事に。急登の岩混じりの尾根、細尾根も出てくるがそこまでではない。 最後の突端に着いた時にまだ沢が30m位下に見え、ほぼ垂直な崖地で草や木で下があまり見えず…不安になるが、木が下に向かって生えているのが見てとれたので行ってみました。木、木の根に掴まりながら真下に降りる感じでクリア。 バリあるあるで、ちょっとした場所ですがロープ等が何も無い所の方がヒヤヒヤしますね。 |
その他周辺情報 | 西丹沢VC |
写真
撮影機器:
感想
今日は目覚ましは8時セット、遅い出発です。(毎回)暑いけど雲が厚め予報だったので、遠出はやめにして、ヤビキ沢のナメを歩いて、滝の前でゆっくり読書でもしようと、何も考えずに向かう。
案の定、下降場所を間違えて難儀する事に、しかも水量が前に行った時よりも多く、ピストンで帰るつもりが無理になる…濡れはしませんでしたが、沢の中を歩いても、脇を歩いてもツルツル滑る。。転んで膝を打ちつけ少しの間動けず。。ようやく目的の滝に着いたが予定より遅くなってしまったので、本も1章だけ読んで帰り支度をします。誰も来ないので、上半身裸で日光浴をしながらの読書は最高でした‼️😁
帰りは中間尾根で下るか登るか考えたが、楽な下りを選ぶ…✖️最後の突端がヤバく何とか降りれたが、少し間違ったら真っ逆さまでした💦
たまにはのんびりした山歩きもいいと思いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する