記録ID: 69176
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳
2010年06月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
5:50マチガ沢園地-(巌剛新道)-トマの耳・オキの耳・奥の院先まで-(巌剛新道)-12:50マチガ沢園地
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は谷川岳登山指導センターへ(下山届も忘れずに) 特に危険箇所はありませんが、蛇紋岩は濡れると滑りやすいので要注意 ここも刺す虫が多いです |
写真
感想
本当は茂倉岳まで行くつもりだったのですが朝寝坊して断念(^^ゞ
西黒尾根との合流点あたりから先は時折小雨が顔に当り始めたので
とりあえずオキの耳までを目標に定めます
ユキワリソウ、ホソバヒナウスユキソウなど可愛い花々を眺めながら
ゆっくりと登り、奥の院の先まで行って軽食
天気の崩れが心配なので昨年同様今回もそこまでで引き返します
西黒尾根経由で戻る予定でしたが、雨が途切れなくなったので
結局ピストン・巌剛尾根から急いで下山
(西黒尾根経由でPに戻るより50分位早いので)
今年の谷川岳は花の咲き方が微妙に遅いかもしれません
満開・・・ユキワリソウ、ホソバヒナウスユキソウ、ハクサンイチゲ
ミヤマカラマツ、ヨツバヒヨドリなど
散り始め・・・ヤマイワカガミ、マイヅルソウ、タニウツギ、
ナエバキスミレ、シラネアオイ、キバナノコマノツメ
チングルマなど
咲き始め・・・ムシトリスミレ、ミヤマダイモンジソウ、ゴゼンタチバナ、
イブキジャコウソウ、イワショウブ、ハクサンチドリなど
もっともっと沢山の花を見られます(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1530人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する