記録ID: 691804
全員に公開
ハイキング
甲信越
ナイトハイク明けのおかわりハイク 本社ヶ丸,清八山
2015年07月14日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
7:30
180分
笹子駅
10:30
70分
本社ヶ丸
11:40
80分
清八峠
13:00
笹子駅近くの食堂
高尾山ナイトハイクが終わった晴天の朝、山歩きを延長し本社ヶ丸に行ってみた。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
ナイトハイクで高尾山から相模湖駅まで縦走したが、まだ朝の6時台。
前回寄れなかった本社ヶ丸に行くことを思いつき、大月経由で笹子駅へいどう。
駅前の団子屋さんで行動食がわりの笹子餅を買ってから山に向かって左側の道へ。
途中濡れないまでも渡渉する箇所あり、尾根を登り一般道を横切り鉄塔の下を通り
本社ヶ丸山頂に到着、360度の展望が拝める絶好の地形。
ちょっと雲がかかっていたが目の前に広がる富士山の裾野が見事だった。
清八峠で地元登山者に周辺の情報を色々聞け、次回は滝子山に行きたいと思う。
そのまま三つ峠まで行こうとも思ったがやはり眠くなってしまい断念。
清八峠からの下りは舗装路に入ってからが異様に長くて気持ちが萎えた。
笹子駅近くの食堂で食事するが、ラーメンの味は平凡、昼定食のほうが良さそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する