ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳 〜黒百合平でソロテント泊〜渋の湯から稲子湯へ

2015年08月05日(水) 〜 2015年08月06日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.6km
登り
817m
下り
1,165m

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:10
合計
2:50
2日目
山行
5:15
休憩
2:35
合計
7:50
5:15
5:15
55
6:10
6:10
15
6:25
7:10
5
7:15
7:15
40
7:55
7:55
35
8:30
9:40
5
9:45
9:45
75
11:05
11:05
0
11:05
11:45
25
12:10
12:10
40
12:50
12:50
10
13:00
天候 8/5 晴れのち曇り 8/6 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:茅野駅10:25−(アルピコ交通バス)−渋の湯11:16 ¥1,150
帰り:稲子湯13:56−(小海町営路線バス)−小海駅14:37 ¥800
   小海町営路線バスは、停留所のアナウンスがありません。
   運転手さんに降車場所を申告しておくと良いでしょう。
コース状況/
危険箇所等
■渋の湯から天狗岳 
 全体的に岩ゴロ道です。樹林帯は滑りやすいので注意が必要

■黒百合平から稲子湯
 中山峠直下は鎖場もある急坂ですが、特に危険な箇所はありません
その他周辺情報 ■稲子湯 大人¥600
 昔ながらの湯治場の雰囲気の温泉場です。お湯は熱め。カランのみ。
 リンスインシャンプーとボディーソープあり。ドライヤー無。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋の湯からスタート
硫黄の香が漂っております
2015年08月05日 11:22撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/5 11:22
渋の湯からスタート
硫黄の香が漂っております
登山届はこちらで
2015年08月05日 11:40撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 11:40
登山届はこちらで
橋を渡っていよいよ登山開始
2015年08月05日 11:39撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 11:39
橋を渡っていよいよ登山開始
こんな岩ゴロ道を登っていきます
ちなみに1回滑って、1回転びました
2015年08月05日 13:45撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 13:45
こんな岩ゴロ道を登っていきます
ちなみに1回滑って、1回転びました
黒百合平に到着
大勢の人が、ヒュッテ前でビールを飲んでいました
2015年08月05日 14:30撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 14:30
黒百合平に到着
大勢の人が、ヒュッテ前でビールを飲んでいました
黒百合ヒュッテのテント場 ¥1,000(トイレ代含む)
トイレは小屋内にあり 水洗、紙あり
飲料水は小屋内のタンクより分けて頂けます
2015年08月05日 16:29撮影 by  CX1 , RICOH
2
8/5 16:29
黒百合ヒュッテのテント場 ¥1,000(トイレ代含む)
トイレは小屋内にあり 水洗、紙あり
飲料水は小屋内のタンクより分けて頂けます
マイテント ヒルバーグ・ソウロ
左奥にみえる板を1枚お借りして、下に敷いています
2015年08月05日 16:30撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 16:30
マイテント ヒルバーグ・ソウロ
左奥にみえる板を1枚お借りして、下に敷いています
「おススメは何ですか?」
「ビーフシチューです」
単品¥1,000 POULのパンを添えて
本当は4〜5枚食べました
2015年08月05日 15:47撮影 by  CX1 , RICOH
3
8/5 15:47
「おススメは何ですか?」
「ビーフシチューです」
単品¥1,000 POULのパンを添えて
本当は4〜5枚食べました
黒百合平のお花畑 その1
2015年08月05日 16:09撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/5 16:09
黒百合平のお花畑 その1
黒百合平のお花畑 その2
2015年08月05日 16:09撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 16:09
黒百合平のお花畑 その2
黒百合平のお花畑 その3
2015年08月05日 16:12撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 16:12
黒百合平のお花畑 その3
黒百合平のお花畑 その4
2015年08月05日 16:13撮影 by  CX1 , RICOH
8/5 16:13
黒百合平のお花畑 その4
黒百合ヒュッテで山バッヂ¥400ゲット!
しらびそ小屋にも売ってました
2015年08月05日 16:16撮影 by  CX1 , RICOH
2
8/5 16:16
黒百合ヒュッテで山バッヂ¥400ゲット!
しらびそ小屋にも売ってました
今回のお供
北八ケ岳の山小屋が出てくるお話のようです
2015年08月05日 16:17撮影 by  CX1 , RICOH
2
8/5 16:17
今回のお供
北八ケ岳の山小屋が出てくるお話のようです
2日目
天狗岳へは、中山峠を経由して
2015年08月06日 05:08撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 5:08
2日目
天狗岳へは、中山峠を経由して
中山峠までは、歩きやすい木道でわずか5分ほど
2015年08月06日 05:09撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 5:09
中山峠までは、歩きやすい木道でわずか5分ほど
中山峠からの朝焼け
2015年08月06日 05:13撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 5:13
中山峠からの朝焼け
朝焼けと雲海
何て幻想的
2015年08月06日 05:14撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 5:14
朝焼けと雲海
何て幻想的
目指す頂き
天狗の鼻もはっきり見えます
2015年08月06日 05:22撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 5:22
目指す頂き
天狗の鼻もはっきり見えます
天狗の鼻
左方向にいくとエライことになります
・・・なりました。。。
2015年08月06日 06:07撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 6:07
天狗の鼻
左方向にいくとエライことになります
・・・なりました。。。
東天狗岳頂上!!
2015年08月06日 06:24撮影 by  CX1 , RICOH
4
8/6 6:24
東天狗岳頂上!!
西天狗岳
今回は行きません
2015年08月06日 06:37撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 6:37
西天狗岳
今回は行きません
南八ケ岳が丸見え
たっぷり30分間、誰もいない頂上を楽しみました
テント泊の特権です
2015年08月06日 06:43撮影 by  CX1 , RICOH
4
8/6 6:43
南八ケ岳が丸見え
たっぷり30分間、誰もいない頂上を楽しみました
テント泊の特権です
モーニングコーヒーと黒豆大福
このあと、半分近くこぼしました
トホホ。。。
2015年08月06日 06:59撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 6:59
モーニングコーヒーと黒豆大福
このあと、半分近くこぼしました
トホホ。。。
帰りは、天狗の奥庭経由にて
2015年08月06日 07:28撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 7:28
帰りは、天狗の奥庭経由にて
ストックは仕舞ったほうが無難です
2015年08月06日 07:55撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 7:55
ストックは仕舞ったほうが無難です
岩場の陰にトウヤクリンドウ
あちらこちらに咲いていました
2015年08月06日 08:10撮影 by  CX1 , RICOH
2
8/6 8:10
岩場の陰にトウヤクリンドウ
あちらこちらに咲いていました
黒百合ヒュッテが見えてきました
2015年08月06日 08:28撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/6 8:28
黒百合ヒュッテが見えてきました
お世話になりました
また来ます
2015年08月06日 09:39撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 9:39
お世話になりました
また来ます
再びの中山峠
みどり池方面へ向かいます
最初の下りにぎょっとします
2015年08月06日 09:44撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 9:44
再びの中山峠
みどり池方面へ向かいます
最初の下りにぎょっとします
地味な山道ですが、岩ゴロよりはましです
2015年08月06日 09:57撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 9:57
地味な山道ですが、岩ゴロよりはましです
きのこ その1
2015年08月06日 10:21撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 10:21
きのこ その1
きのこ その2
2015年08月06日 10:43撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/6 10:43
きのこ その2
本沢温泉とみどり池の分岐
2015年08月06日 11:01撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 11:01
本沢温泉とみどり池の分岐
みどり池としらびそ小屋
2015年08月06日 11:06撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 11:06
みどり池としらびそ小屋
みどり池より雲の中の天狗岳を望む
2015年08月06日 11:06撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 11:06
みどり池より雲の中の天狗岳を望む
ベンチで休憩
2015年08月06日 11:07撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 11:07
ベンチで休憩
しらびそ小屋にて ラーメン¥600
2015年08月06日 11:35撮影 by  CX1 , RICOH
4
8/6 11:35
しらびそ小屋にて ラーメン¥600
ウソも食事中
2015年08月06日 11:42撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/6 11:42
ウソも食事中
みどり池のお花
2015年08月06日 11:45撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 11:45
みどり池のお花
なんとなく1時間?!
2015年08月06日 12:12撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/6 12:12
なんとなく1時間?!
温泉までのはやる気持ちを抑えて、ゆるやかな山道を下ります
2015年08月06日 12:21撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 12:21
温泉までのはやる気持ちを抑えて、ゆるやかな山道を下ります
みどり池入口のゲートまできました
温泉まであと少し
2015年08月06日 12:50撮影 by  CX1 , RICOH
8/6 12:50
みどり池入口のゲートまできました
温泉まであと少し
やっとの思いで稲子湯に到着
2015年08月06日 13:01撮影 by  CX1 , RICOH
1
8/6 13:01
やっとの思いで稲子湯に到着
撮影機器:

感想

今回の失敗は、あずさの指定席が取れなかったこと。
自由席も満席で、乗車ドア付近に“でかリュック”を置いて陣取りました。
立川駅でドアが開くと、リュックの上に載せていた帽子が、ふわりと線路の下に。
「え〜っ!!!!!」
無情にも締まるドア。走り出すあずさ。
多分、おそらく今日も猛暑日に違いない。帽子がないのは辛い。日焼けも怖い。
さてどうしよう。
そんなテンションだだ落ちの私を助けてくれたのは、茅野駅のファッションファクトリー・プリムラ。
デザインはともかく、何とかキャップを購入することが出来て、リカバリー成功。

硫黄香る渋の湯から黒百合ヒュッテへ。
最初の計画では、黒百合ヒュッテから天狗岳を往復して、再び渋の湯へ戻って来る予定でした。しかし、黒百合ヒュッテまでの往きの岩ゴロ道で転んでしまい、すっかり意気消沈。テント泊の重い荷物を背負って、この滑りやすい急坂を下るのは、辛すぎます。距離は少し長くなりますが、中山峠からみどり池を経由して、稲子湯へ下りるルートに変更。

翌日テント場を5時過ぎに出発して、天狗岳へ。小屋泊の人は、まだ登ってきません。
絶景の中、頂上で1人きりの贅沢な時間をめいいっぱい楽しむことが出来ました。
急きょ変更したルートは、最初こそ鎖場にビビりましたが、九十九折の坂を下りれば、その後は問題なく足を進めることが出来ました。

しかし今回、私にしては、少し頑張りすぎたかもしれません。いつもより長い距離を歩いた結果、ひどい筋肉痛に。せっかくのお盆休みの計画もパアになりそう。
無理は禁物。筋力と体力をもう少しつけなくてはと、いろいろモロモロ反省の2日間でした。

ちなみに、立川駅で紛失した帽子は、立川駅の駅員さんのご尽力により、無事に手元に戻って来ました。ありがたや〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら